ボーデン・バレットのトップリーグでのラストシーンが泣ける!(ラグビートップリーグ2021プレーオフ決勝戦 サントリー vs パナソニック)

ラグビー!

2021年5月23日に秩父宮ラグビー場で行われたラグビートップリーグ2021プレーオフ決勝戦「サントリーサンゴリアス vs パナソニックワイルドナイツ」の一戦は、サントリーサンゴリアスが後半に猛追するも、あと1トライ及ばす敗退した。🏉
スタッフはじめファンやチームメイトなどの多くの期待を背負って鳴り物入りでサントリーサンゴリアスの一員となった世界最高峰のラグビープレイヤーのボーデン・バレットは、今年で最後となるトップリーグラストイヤー「ジャパンラグビートップリーグ2020-2021シーズン」をあと一歩のところで優勝へと導くことができず秩父宮に散った。🏉

試合終了後、ボーデン・バレットは2月から戦ってきたトップリーグの舞台では見せたことのないような表情をグラウンドで見せた。🏉
ボーデン・バレットというスーパースターが秩父宮で見せた敗者の姿は、皮肉にも今期のトップリーグが本物であったとお墨付きを与えてくれることとなった。🏉
敗戦後一夜明けてボーデン・バレットが「サバティカルでニュージーランドから選手が来ると休暇の一環で来たという見方をされるかもしれないが、全くそんなことはない」と語ったことはそれを裏付けるものだった。🏉

▼オールブラックスのサバティカルとは?
オールブラックス(ラグビーニュージーランド代表)に選ばれるには、ニュージーランドラグビー協会との契約が必須となっている。🏉
ニュージーランドのラグビー協会の考え方として、有望選手の海外流出を防ぐために、オールブラックスを希望する選手にはニュージーランドのラグビーチームで活動することを条件とする契約を結ぶことがBESTだと考えている。🏉
そこで選手達はワールドカップを目指す期間、例えば2019年のワールドカップに出場した場合などは次の2023年のワールドカップまでの4年間を契約期間とすることになる。🏉
しかし協会側としては、あまりにも縛りを厳しくするのも逆効果となりうる(それに法律上の問題にもなる)ため、例えば大物選手などと契約を結ぶ際、契約期間内に1年程度のサバティカル(ラグビー研究のための長期離脱)期間を与えて息抜きさせる必要があると考え、そのサバティカルをボーデン・バレット選手やTJペレナラ選手は日本のトップリーグで費やする道を選んだ。🏉
また、キアラン・リード選手は2019年のワールドカップでオールブラックスを引退してからトップリーグに来たので、サバティカルではないことから日本に2年間滞在しても支障がなかった。🏉

🔻ボーデン・バレット選手インタビュー内容🔻
【インタビュアー🎤 | ボーデン・バレット🅱】
(🎤)日本でのプレーが終わりました。今どんな思いが浮かんでいますか?
(🅱)東京での時間もサントリーサンゴリアスでの時間も本当に素晴らしいものでした。そして今日はパナソニックさんが素晴らしいプレーをしたと思います。🏉
(🎤)様々なプレーで日本を沸かせてくれました。日本のトップリーグはバレット選手にとってどんなリーグでしたか?
(🅱)トップリーグはスキルも高くスピードもあって素晴らしいリーグだったと思います。また、6か月間サポーターの方に応援していただいて今日までプレーできたことを感謝したいと思います。🏉
(🎤)世界で活躍するバレット選手はサントリーと言うチームにどんなものを残せたと感じていますか?
(🅱)最後に良い形で終われなかったということは残念なのですが、チームに対して新しい価値を与えられたのであれば光栄です。また、自分と一緒にプレーできたことをチームメイトも楽しんでくれたのであればそれはとても光栄なことだと思います。🏉
(🎤)また日本に戻って来て下さることを期待しています。最後にファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(🅱)いずれまた日本に帰って来てプレーしたいと思います。そして、スタンドでサポートしてくれたファンの方々と黄色のユニフォームを着てサポートしてくれたチームメイトにも感謝の気持ちを伝えたいと思います。ありがとうございました。🏉
(🎤)ありがとうございました。

#ボーデンバレット
#ラストシーン
#サントリーサンゴリアス
#ラグビートップリーグ2021
#プレーオフ決勝戦
#パナソニックワイルドナイツ

32 COMMENTS

シャック

みなさん出し切って悔しそうな表情を浮かべている中、齋藤選手がすぐに試合のレビューを流選手に話しかけていますね。齋藤選手は本当に練習熱心で最後まで気を引き締めることができる素晴らしい選手だと思います。

返信する
william bonny

この動画にも感謝ですし、日本に来てプレーしてくれたボーデンバレット選手にもありがとうと言いたいです。

返信する
Take Chiyo

素晴らしい映像をアップしてくださり感謝します。
ボーデン選手は優勝して帰国したかったんだろうと思います。

返信する
M Y

円陣の時涙目だったけど、ゲームセット直後からすでに泣きそうになってたんやな
トップリーグに本気で挑んでくれてんですねありがとうバレット

返信する
Junji F

最後までかっこいい男でしたね。本当にどちらも素晴らしいチームでしたし、素晴らしい試合を見せてもらいました

返信する
一坪の海岸線

テビタリー、サムケレビがいなかったが何故だろう…怪我だろうか?

返信する
Ryo009

テレビに映らなかったボーデンの表情が観られて感謝です。
ボーデンバレットっていつも涼しいイメージがあったから、準優勝になっても、ざんねん負けちゃったよーニコッて感じなんだろうなって勝手に思ってたら違った。
海外の一流選手の真剣勝負がすごくて、ペレナラやフーパー等々もみんなすごかったけど、ボーデンが一番本気だったのかもってこの動画を見て思いました

返信する
toyo sio

日本代表にサントリーからいっぱい選ばれましたし、日本vsオールブラックスが楽しみですね。特にポジション的に一番関わりが深かった齋藤直人との再戦が色んな意味で楽しみ。
正直、パナソニックが勝って嬉しかった。福岡堅樹が有終の美を飾れたし、バレットはまだ日本でやり残したことが出来たわけだし。

返信する
ヤス

にわかですいません。
ボーデンバレッドってトップリーグから出るんですか?

返信する
キングダルマ

これだけ責任を感じ涙するくらいプライドがあるから世界トップレベルなんだろうね。

返信する
たけみつだよん

ハドレーとどんな話をしたんだろう?気になる。ヒーガンがバレットに声を掛けたいのか?羨望の眼差しだったようなwそれにしても本当の本当のスーパースターが日本に来てくれて感謝しかない。いつかまた兄弟引き込んで日本でプレイをしてくれる事を望んでます。ありがとう!

返信する
やみ

こんなかっこよくて、競技に真摯で、人にもナイスで、素敵な方っているんだ!日本に来て下さって有難うございます!ニュージーランド帰ってしまってもプレー見ちゃう!にわかなのに。

返信する
たなかじゅん

これ系のニッチなファンしか見なさそうな動画が数万再生されるてるのを見ると、
数年前では考えられないくらい日本にラグビー人気が定着してるのを感じる

返信する
jun_shimo

この試合でNHKよりも、Jスポーツよりも見たかった言っても過言ではないです。一生の記憶に残ります。ありがとうございました。奥さんに、真っ先に向かうのも好感持てました(笑)。

返信する
吉田一美

次回フランスWCRが終わったら是非また日本へ戻ってきてくれ~!お願い!

返信する
Masashi Shimizu

また、日本でプレーする姿が見たいです。
マジ、男が見ても格好良いわ!

返信する
ばかーんいやーん

バレットは野球で言ったらアーロンジャッジやマイクトラウト
短かったけど日本のラグビーにとても良い影響を与えてくれましたね👍

返信する
きかい88

今シーズンのトップリーグにはいつにも増して、海外のスター選手が次々に参戦して下さり、最高のシーズンでした。

返信する
TERU

今のところ、日本での外国人アスリートの中で過去を含めて最高😃⤴️⤴️のインタビュウです😆🎵🎵‼️

返信する
ヘッポコお兄さん

慣れてないお辞儀もちゃんとするし、人格も素晴らしい選手なんですね!! これからも応援します!!

返信する
4K Video LICAON

私はTJファンだけど、ボーデンバレットの素顔を見て2番目に好きになった😊

返信する
お兄さん

慣れてないお辞儀もちゃんとするし、人格も素晴らしい選手なんですね!! これからも応援します!!

返信する

Take Chiyo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA