ラグビー!
ラグビーW杯日本代表の大活躍で、
チケットが売れに売れているはずなのだが・・・
#海外の反応#日本代表#ラグビー#スコットランド#ベスト8
【外国の方は日本、日本文化をこんな風に思ってるらしいよww】
↓↓↓今すぐチャンネル登録して、あなたもツッコんでね↓↓↓
(ベルマークにチェックを入れる事もお忘れなく♪)
http://www.youtube.com/channel/UCfeqq2qSP4algBTExUWUPtA?sub_confirmation=1
—————————————————————————————-
【オススメ動画】
【海外の反応】外国人「日本は他の仏教国とは一味違う」日本社会の寛容な宗教観にタイの人々から羨望の声
https://www.youtube.com/watch?v=tNVBOUGTzdQ
【議長発狂】衝撃!散々日本をイジメてきたIWCが今更慌てだす!脱退する日本に続かないように各国に通告し始める!【海外の反応】【凄いぞ日本!】
https://www.youtube.com/watch?v=57q-g7LghB0
日本は世界4位でアジア首位!国際機関のあるランキングに世界騒然!【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=qpRYm9nzLYg
【海外の反応】衝撃‼︎「ありえない秩序だ…」日本人の特殊な国民性が一目でわかる光景が海外で大反響!その訳とは!?
https://www.youtube.com/watch?v=6Fa6vNR_glE
【海外の反応】ラグビーW杯、日本がサモア戦で見せた映画のような試合に海外が感動!海外「やっぱり日本だ!」【日本人も知らない真のニッポン】
https://www.youtube.com/watch?v=mmJrXfdJaUM
—————————————————————————————-
音楽:
曲名:KUNOICHI 劇場 海外の反応 BGM
当チャンネル用のオリジナル曲です。
※当チャンネル以外での使用は不可!
—————————————————————————————-
※著作権等については十分に注意を払っておりますが、
お気づきの点などがございましたら、
大変お手数ではございますが、
コメント欄よりお知らせください。
尚、本動画内の反応コメントは、
個々の見解によるものででございますので、
何卒ご参考程度に留めて頂ければと存じます。
この度はご視聴、誠にありがとうございました。
観る気がねえならスポンサーの〇〇から一般客の皆様への良席の提供が御座いました、とかやったら?
イメージアップにもなるやん?
もう一手間かけて出欠確認するとか
空席が確実の場合 販売していいかの許可を取るとか
出来ないもんですかね?
喉から手が出るほど欲しい人が沢山 居るだろうに
ラグビー人口自体が少ないからね〜😰
スポンサー席を最初からそのスタジアムの食事の用意されたデッカイモニター備えた名刺交換をする室内とやらだけにしときゃいい。
スポンサー席に限り、当日券あり
で全て解決👍️😆
転売防止にもなり、当日券待ちの列がマスコミに取り上げられ、それに煽られたスポンサー席に座る人の出席率も上がるかも
ごめんなさい_(._.)_
もう10年くらい前のこと。
相撲の地方巡業での枡席券を贈られまして、
遠くても楽な姿勢で見渡せる腰掛けの一般席に案内されまして、
枡席券のための弁当(一般販売よりチョイ豪華)まで美味しくいただきまして。
ラグビーのワールドカップでも未だにそんな仕組みがあるのが驚き。
試合に興味がないスポンサーは席を埋める要員も付き添いさせるべき。
くのいち劇場の席もスポンサーの買い占めなら良かったのにね。😁
LIVEで楽しみたいけど・・・ガラガラの席を見てイライラするならTVで観戦の方が良いかな・・・高いお金出して悔しい思いをするのって嫌だし・・・・・・・・・
大きなお世話だ。
全部スポンサー席😓情け無い
劇場1人減ったな。。。。。。
まぁ痛し痒しだよねぇ(^。^)
サモア戦で3万円のチケット代払ってもスゴイ遠い席だって言ってたよw
別に日本のせいじゃ無い、問題はIOCだよねw
空席の分はかの国の人達の分かな❓
良席の、スポンサー枠は一般に解放して下さい。来るのなら良いけど、来ないのなら、一般に解放をお願いします。
ずっと昔から噂は聞いてたけど、正直疑問だった。
劇場さん、ありがとう。海外からのコメント見て安心した。
安い席買って、警備の隙を見てスポンサー席が空いてる時図々しく座り、
席に帰ってきた招待者な注意されたらあ、あ、失礼って謝り、別のスポンサー席に
また図々しく移動を繰り返してみたいが、これって可能性ありますか?
どこかの外国人が買い占めて、わざと空席にしてるんじゃないか? あるいは、ダフ屋が売りさばけなかったとか・・・
スポンサー席かあ、観戦に興味ないなら興味有る人やその大会のスポーツ頑張ってる若者達に譲ってあげれば良いのに‼️スポンサーも金の卵は、どこに埋もれてるかわかんないんだから、あちこちサービスしとくのも良いと思うけどなあ。
難しい問題だね。
大きな大会になる程、スポンサーが出すお金は大きくなっていくだろうし、そのお金がないと運営できない事も多々あるだろうし、見に行ってる一般の観客からすれば、いい席に人がいないなら金払ってでも座りたい人が多いだろうし。
スポンサーも行かないなら、何かの商品として顧客に配るのも1つの手だろうけど、当たった人が変な人だったら、見に行ったスポンサーから苦情受けるだろうし。
2015イングランド大会座席数に対しての観客数の割合が95%強。日本大会は10/6時点で88% 特に横浜のnz対南アは72000の座席数に対して観客63000しか入ってない。チケットは結構早めに申し込んだが売り切れで入手できなかった。なぜ?
面白かった。