リーチマイケル 姫野和樹らがラグビーW杯2019日本代表選手に選ばれた理由【LO・FL・NO8編】

ラグビー!

三浦孝偉の部屋、本日は昨日の続編をお届けします!

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

W杯きっかけで知った時は分からなかったけど、大学選手権やトップリーグを観れば見るほど、佐野正一が疑問に思っていたのがこちら、

「ラグビー選手って優秀な選手が沢山いる中、

なぜ彼ら31人がラグビーW杯2019日本代表メンバーに選ばれたんですか?」

本日は、昨日のPR・HO編に続いて、

背番号4・5・6・7・8番のポジション、
LO(ロック)、FL(フランカー)、NO8(ナンバー8)編をお届けします。

ラグビーワールドカップ2019日本代表 後ろ5に選ばれた10選手を振り返りながら、
彼らの長所や特徴から選ばれた理由、2023年W杯候補選手まで、
慶應ラグビー部(慶應義塾大学体育会蹴球部)出身の三浦孝偉が解説します。

※昨日の【PR・HO編】のおさらいはこちらから

■稲垣・堀江・具ら8人が日本代表に選ばれた理由
https://youtu.be/GlzStGAEcPU

人材不足の4・5番
贅沢三昧の6・7・8番とは?

激戦区
長谷川崚太(パナソニック)FL
金正奎(NTTコミュニケーションズ)FL
松橋周平(リコー)NO8

彼ら10名は何故、ラグビーW杯2019日本代表メンバーに選ばれたのか?【LO・FL・NO8編】

■LO(ロック)日本代表選手
トンプソンルーク(元近鉄ライナーズ)
ジェームス・ムーア(宗像サニックス)
ヴィンピー・ファンデルヴァルト(NTTドコモ)
ヘルウヴェ(ヤマハ発動機)

トンプソン名言

「歴史を変えるのは誰だ?」
(2015年W杯南ア戦、エディージョーンズ監督がキックで同点狙いの指示をした際の言葉)

「生まれた国は関係ない。僕らには日本のプライドがある」
(2015年W杯代表の抱負を聞かれて)

「僕は僕の仕事をするだけ」
(2019年W杯中の次の試合の意気込みを聞かれて)

【感謝】ある偉大な漢「トンプソンルーク」の話
https://youtu.be/fgUx1HoDDPI

■FL(フランカー)日本代表選手
リーチマイケル(東芝)
ピーター・ラブスカフニ(クボタ)
ツイヘンドリック(サントリー)
徳永祥尭(東芝)

■NO8(ナンバーエイト)日本代表選手
姫野和樹(トヨタ自動車)
アマナキ・レレイ・マフィ(NTTコム)

■2020年7月のイングランド代表戦に選ばれるのは誰?

日本代表vsイングランド代表試合日程

7月4日(土)大分・昭和電工ドーム
7月11日(土)兵庫・ノエビアスタジアム神戸

※新代表初戦は6月27日(土)ウェールズ代表戦(静岡)が先に行われる予定

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。今年のW杯を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー日本代表 #選び方 #三浦孝偉

21 COMMENTS

澤口敏明

三浦さん、お疲れ様です。

バックローは、縁の下の力持ち的な存在で、人間力(精神的支柱的な)が必要なポジションで選抜は難しいですね❗

期待する選手を列挙します。
FL/No8 布巻選手(パナソニック)
LO/FL 大戸選手(ヤマハ発動機
LO 谷田部選手(パナソニック)

返信する
yuta yasuda

りゅうがいーねーwwwおもしろすぎです!
明治ファンとして、ありがとうございます!
サンウルでの経験を、日本代表、明治で生かしてほしいですね!!!

返信する
かいと

20歳以下の日本代表が優勝しましたね!
そちらのレビューもして頂きたいです!

返信する
taka Miu

メンバー発表後の動画3本がワクワクでたまりません。
ストーバーグとナエアタは入って欲しい!!

返信する
くまモン

J.Jの選手選考の基準で、BKは複数ポジションをこなせる選手を好んでいると思いますが、FWは例えばFLもCTBも両方できる選手などを好んでいる印象がなく、FWとBKでユーティリティ性の考え方が違う気がしていました。今日の動画で三浦さんが、J.JはFWにまずディフェンス力を求めている、と解説されていたので自分的にはすごく納得がいきました。

返信する
Kenji Sugiyama

流石ですね~~ここまで来たなら、HDコーチがなぜこの人かを語ってください!できれば海外も含めて。

返信する
ザンビ21

サンウルブズVSクルセイダーズで、藤島さんが、日本人選手はタックルの時弾かれると分析がありました。
フィジカルの差ではなく、何かあるはずだと。
そこで質問です。同じ体格にもかかわらず、日本人選手が弾かれる理由はどこにあると思いますか?

返信する
黒猫くろすけ

毎日楽しい動画ありがとうございますー✨真壁さんがYouTubeで、「LOはスクラムを押すエンジン」て言ってました。三浦さんのお話からも、LOの重要性がよく分かりました❗

返信する
kurumisuzunanazuna19

いつも楽しくみています。
4イシレリ
5ストーバーグ
6姫野
7ムーア
8ナエアタ
タックル、めくり屋さん、10m先から走ってきたら嫌な選手。
これでお願いします。

返信する
REEE UREX

個人の意見として、ラグビー日本代表には
200cm級のロックが欲しいところ。
その場合、明治の箸本君はLOかNO8にポジション変更するかと。

返信する
ベルファノスBerfanose

三浦さんが鳩サブレーなら私はうなぎパイでも贈りましょうか?(笑)

しかし、6節までのトップリーグを見てると殆どのチームがロックは外国人頼みで日本人同士でコンビを組むのはヤマハと東芝だけです。

2023年のW杯は日本人ロックが一人位は入ってほしいです。

そう考えると、大野均選手は凄いですね。

返信する
masaki s

⬇︎コメにもありますが、ジュニアジャパンがパシフィックチャレンジで優勝。早稲田の相良主将、FL/WTBのヴァエリア選手、PR紙森,小林選手、HO松岡選手など頑張ってました。パススキルは学生だから仕方ないにしてもサモア、トンガ、フィジーと体格に優る敵に一歩も引かないスクラムが際立っていました。これも幸偉さんにレビュー希望!ラグビーネタは尽きないぜ🏈✌️

返信する
澤口敏明

三浦さん、お疲れ様です。

バックローは、縁の下の力持ち的な存在で、人間力(精神的支柱的な)が必要なポジションで選抜は難しいですね❗

期待する選手を列挙します。
FL/No8 布巻選手(パナソニック)
LO/FL 大戸選手(ヤマハ発動機)
LO 谷田部選手(パナソニック)
FL 三村選手(ヤマハ発動機)
※日本選手権優勝時の主将
LO 小瀧選手(東芝)
LO 桑野選手(ヤマハ発動機)

返信する
REEE UREX

個人の意見として、ラグビー日本代表には
200cm級のロックが欲しいところ。
その場合、明治の箸本君はFLかNO8にポジション変更するかと。

返信する
田中伸

今や日本ラグビーのエンタメ&わかりやすい解説は三浦さん、佐野君に支えられているといっても過言ではない✨
Let’s Rugby😄

返信する
sensyuhiroshi

配信お疲れ様です🙇🏻

日本代表の4番〜8番のメンバーは
今思うとW杯は豪華でしたね。
動画でも触れてましたが
ラグビーはとかくBK以下が目立つ中で
やっぱり彼らのスキルや真摯な取り組みという陰で支えた縁の下の力があってこその今回のW杯ベスト8ですよねー🏉

また、次世代に期待の秋山、箸本の両選手の名前も出てきて彼らにもガンバってほしいですね😁

明日からは
トンプソンルークよろしく
「僕も僕の仕事をします!👍🏻」

返信する
00 Readme

三浦さん、どうしましょー!!マイキーがSuper RugbyのTOT Seasonに選ばれちゃいました!!もうこれ絶対ワラビーズからスカウト来ちゃいます(>_<) みんなでなんとかしてジャパンに引き込まないと!

返信する
カンヌダルマ

2mを超えるような選手が出てきてほしいね
実際ストーバーグのおかげでサンウルブズもラインアウトだいぶ安定してるし.

返信する
M H

三浦さん、どうしましょー!!マイキーがSuper RugbyのTOT Seasonに選ばれちゃいました!!もうこれ絶対ワラビーズからスカウト来ちゃいます(>_<) みんなでなんとかしてジャパンに引き込まないと!

返信する

Kenji Sugiyama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA