トップリーグ2020の再開を祈って、、再開後のトップリーグ2020の楽しみ方

ラグビー!

3月9日、日本ラグビー協会は、コンプライアンス教育の徹底に伴い、ジャパントップリーグ2020 第9節(3月14日・15日)、第7節代替(3月21日・22日)、第10節(3月28日・29日)の計24試合の開催中止を決定しました。

・協会リリース開催休止のお知らせと開催休止となる試合
https://www.top-league.jp/2020/03/09/w9-w7-w10-calloff/

開催中止24試合の代替試合は無く、観たかった試合が目白押しだっただけに本当に残念です。

昨日もお伝えしましたが、
こういう時だからこそ、
少しでも皆様の気持ちが安らぐ足しになれるとしたら、
僕たちがYouTubeを立ち上げた意味もあるんじゃないかと考えます。

こういう時だからこそ、
本日も小さい力ながら、
ラグビーの動画をお届けしようと思います。

本日、お届けする動画は、

一ファンとして、
再開するであろうトップリーグ2020の
再開後の楽しみ方、
チェックポイントについてお届けします。

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

目次:
1.全勝であるパナソニック、神戸製鋼に勝つチームはあるのか?

・パナソニックvs神戸製鋼 頂上対決
4月11日(土曜)熊谷スタジアム14時KO

2.日本選手権に進む4チームは?

3.NEC(全敗中)は1勝することができるのか?
4.Honda、宗像サニックスの下剋上はあるのか?

5.不気味な存在キヤノンの動きが気になる

6.NTTドコモを始め下位チームの日本人選手の奮起に期待!

7.パナソニックvs神戸製鋼の戦い再び!

・平尾誠二さんの時代
・神戸の強さに三洋が食らいつく
・第43回全国社会人大会 神戸製鋼対三洋電機
1991年1月8日(秩父宮)
https://youtu.be/VzI7VTJQS_w

今年こそはパナソニックが勝利となるのか?

そして、

その2強パナソニック、神戸製鋼を食うチームはでてくるのか?

どういった形であれ、
トップリーグが再開されることを心より期待しております。

皆様におかれましては、くれぐれもお体の健康管理にはお気を付けください。

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。今年のW杯を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#頑張れトップリーグ #頑張れラグビー #三浦孝偉

8 COMMENTS

黒猫くろすけ

最近、まさきさんはお忙しいのですか?また3人揃っての楽しい動画が見たいです。

返信する
taichi021587

トップリーグの試合がないと退屈です!
早く試合できるようになってもらいたいですねー

返信する
あらみ和美

三浦さんいつも動画楽しく拝見してます。トップリーグ毎週どの試合から観ようかと考えるのが楽しかったのに。特にパナソニックvs HONDA秩父宮行くつもりだったのに!残念です。
ラグビー人気が低迷してしまわないか心配です。今の楽しみは三浦さんの動画とスーパーラグビーしかありません🏉次回も動画楽しみにしてます。

返信する
N Nakaji29

砂漠の中のオアシスのようです。ぜひ企画を続けて下さい。ジュニアジャパンも頑張ってますし。
神戸は昔は平尾が何とかしてくれる。
今はDCが何とかしてくれる。それとラファエレがふと平尾とだふることがあります。オールファンにはたまりません。

返信する
ザンビ21

トップリーグがないと寂しいです。
試合がないという事で、トップリーガーの
「2019W杯メンバーに選ばれてないなかでの、ベスト15」
なんてどうでしょう?その中から次期W杯メンバーが出るとか考えると楽しそうです!

返信する
gouki

日野の件については触れて欲しかったな。ラグビーを盛り上げたい気持ちはわかるけど、マイナスな事件もプラスのやつと同等に扱ってこそ、こういう専門チャンネルの信頼につながるような気はする。あと薬物問題に加えてドーピング問題かな。そこに関してはTL含め、なんかラグビーはいまいち不透明な気がする。自転車ロードレースなんて、2000年代ツールドフランス総合上位トップ10の9割をドーピング違反にしたくらい、徹底して撲滅に取り組んでるわけだし。

返信する

gouki へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA