ラグビー!
ニュージーランド×ロシア ノーカットver
https://youtu.be/0mY3RnITZM8
80分の試合時間でプレイすると、実質2時間かかるんですが、
スポーツゲームって飲み物飲む暇全然ないって気付きました。
さっと飲めるように、ウォーターボトルでも買うかなー。
ヤカンは…違うか
リクエストする場合は以下よりご指定下さい
【試合時間】5分 8分 10分 15分 20分 40分 80分
【難易度】アマチュア セミプロ プロ
【チーム】
ナショナルチーム 20ヵ国(2019年W杯参加国)
日本、アイルランド、スコットランド、サモア、ロシア
ニュージーランド、南アフリカ、イタリア、ナミビア、カナダ
イングランド、フランス、アルゼンチン、トンガ、アメリカ
ウェールズ、オーストラリア、フィジー、ジョージア、ウルグアイ
プロクラブチーム 56チーム(4つのプロリーグ)
TOP14、ProD2
プレミアシップ
PRO14
スマホの、ラクビーやって下さい!
いちこめ!
スマホのラグビーで自分のクラブのほうでウェールズBとイタリアが出てきました‼️
rugby Nations 19 やって欲しいです!
ブロディーレタリックに似てる選手いますか?
このゲーム異様にシンビン多くないですか?
200超えて335も行くとは
ちなみにNZ代表のベン・スミスいましたよ
いつの間にか当ててました
キャプテンサトシさんがアイルランドを使ってイングランドを倒してください
レベル セミプロ
時間 80分
できればでいいのでよろしくお願いします。
もっと、rugby Nations19 もやって欲しいです。
今度ニュージーランドvsトンガやってみてください。
今日、ラグビー20でアップデートがありました。翻訳の仕方がよくわからなかったので自力で分かるところは翻訳しました。まず、シックスネーションズに参加している6ヵ国のメンバーが全て更新されました。なのでローリーベストなどの一部の選手がいなくなってしまいました。後は国自体の総合値が変わりました。日本は79になり、今までの最強チームはニュージーランドでしたが南アフリカの92がトップとなりました。後の主な変更としては選手全員のステータスが変わったところですね。ぱっと見ですが殆どの選手がステータス低下し、元々エピックだった選手がスーペリアに多くなったような印象を受けました。また、これに伴いスタンドオフや元々キック力が高かった選手のキック力が大幅に減り、逆に今までキック力のなかった選手のキック力が上がりました。日本の田村選手と流選手を例に取ると、田村選手が45と大幅な低下に対し、流選手が83と大幅な増加になりました。制作側の意図は良くわかりませんがこのキック力低下については早急に直してもらいたいです。最後はブースターパックの値段の変更ですね。今はニュージーランドが最高になりました。クラブチームとしてはレンスターが最高でした。長文失礼しました
結構ラグビー観戦とかはするんですか?
オールブラックスvs南アフリカしてほしいです
200超えて335も行くとは
ちなみにNZ代表のベン・スミスいましたよ
いつの間にか当ててました
対戦したいです!