【RUGBY20】PS4ラグビーゲーム「25年前の惨劇 145失点をオールブラックスにやり返してみた」【ラグビー20】

ラグビー!

1995年 第三回ラグビーワールドカップ
日本はニュージーランド相手に145失点の大敗
ブルームフォンテーンの惨劇と呼ばれるあの日の点差を、
最新のラグビーゲームでやり返してみました。

高校時代、部室の壁に、
うちの高校と全国レベルの強豪校の試合結果が
マジックで書いてあるのを見て、びびった記憶があります。
確か、186-0とかだった気がする。
もちろんうちの負けでね。

この点差、ギネス狙えるんじゃね?

39 COMMENTS

白井亮平

相手からプレー切ったり、ノックオンで試合終わることがないのは良いですね。チャレンジとしてはプロが1番面白くなりそうなとこまで上達したのは凄いです。

返信する
はげちょまる

グラウンドの真ん中寄りに蹴るとカウンターくらいやすいからタッチ寄りに蹴るといいと思いますよ!

返信する
武者友和

RGBUY20で80分モードでセミプロでキャプテンサトシがニュージーランドでニュージーランド対ロシアをやってぐださい

返信する
前田晃史

福岡トライするとき相手の目の前で飛び込むの煽ってるように見えて笑う

返信する
ゆうくん

高校1年生でラグビー歴4年の者です。
アドバイスです。コートの中央に蹴り込むのは、相手が左右どちらも攻めることが出来るという状況になってしまうので、蹴る時はコートの端の方かコートから出すようにした方がいいですよ!
長文失礼しました

返信する
谷内勇輝

高校1年生でラグビー歴4年の者です。
アドバイスです。コートの中央に蹴り込むのは、相手が左右どちらも攻めることが出来るという状況になってしまうので、蹴る時はコートの端の方かコートから出すようにした方がいいですよ!
長文失礼しました

返信する
じゃんぞーステイサム

このゲーム難易度プロだと、ほんとにターンオーバーできないですよね…

返信する
大学生ラグビー好きな

最初のトライめちゃくちゃなオフサイドじゃないですか?

返信する
カシオペア91号

ちなみにブルームフォンテーンはのちの2010年サッカーワールドカップでカメルーンを倒した会場ですね

返信する
t y

高校1年生でラグビー歴4年の者です。
アドバイスです。コートの中央に蹴り込むのは、相手が左右どちらも攻めることが出来るという状況になってしまうので、蹴る時はコートの端の方かコートから出すようにした方がいいですよ!
長文失礼しました

返信する

Hiroshi Taira へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA