ラグビーW杯2019「断固たる決意」日本vsスコットランド

0

ラグビー!

因縁の一戦

ラグビーW杯2019
「断固たる決意」
日本vsスコットランド

ラグビーワールドカップインジャパン
日本vsスコットランド

2019.10.13.

36 COMMENTS

hana kusa

意地でも開催させてやるってボランティアの人たちを知ってるから、より一層感動しました。

返信する
イエティママ

リーチさんの「ボコりたい」発言もうなずけます。ボコってくれてありがとう!

返信する
ジョージ三浦

ありがとうございました😊悪者見参でアイルランド戦🇮🇪お願いします🤗

返信する
メッシよりロナウジーニョが好き

今大会のすべての試合素晴らしかった。

でも四年前のvs南アフリカを超える感動はないな。

返信する
K Heidi

動画ありがとうございます。編集がとても巧みで何度も見てしまいました。もしお時間ありましたらいつかサモア戦やアイルランド戦などもUpリクエストしたいです。ありがとうございました。

返信する
Shinsuke Yamaguchi

いい動画をありがとうございます。あのスコットランド戦に対して抱いていたJAPANサポーターの想いをよく代弁してくれています。
13日の朝、台風一過の青空の中、周囲が水浸しの中そびえ立つ横浜国際競技場、開催に向け尽力するスタッフの姿、そしてリーチキャプテンの「個人的にスコットランドをボコりたい」発言が入っていれば完璧でした。

返信する
ミントチョコ

2:02の書き方、他にあったでしょうに。。。。これじゃスコットランドと変わらんやん。。。

返信する
Bob Seiji Tanaka

スラムダンクの「断固たる決意」を初めて現実で感じられたスポーツの試合だった。

返信する
我妻善逸

4:03
福岡「ちょっと頂きますね」
SCOの選手「ちょまΣ(゚д゚;)あぁさようなら」

返信する
Bob Seiji Tanaka

スラムダンクの「断固たる決意」を現実で感じられたスポーツの試合だった。

返信する
CARL KUN

台風の影響で、みんなハイになっていたのを思い出す。
関係者のみなさんの尽力には、感謝しかない。

後半の福岡のトライシーン。
中継した日テレ、NHKともに「そのままいけー」と実況していたな。

返信する
Masa Nabe

どあほうほどよくしゃべるw

よくぞ言ってくれた✨✨

“馬と鹿”と”世界が終わるまでは”
この2曲だけは他の数あるスポーツ名曲と違ってどちらもハッピーエンドで飾らずに
現実にある人間誰もが持つ
苦労や悔しみや
戦いのあり方を教えてくれたから
心に残る名曲なのかなと個人的に考えちまった涙

返信する
Bob Seiji

スラムダンクの「断固たる決意」を現実で感じられたスポーツの試合だった。

返信する
eichi &

選手はみんな試合したいんだよ、だってこんな機会今後あるかわからないんだから。勝ち負けなんてどうでもいい

返信する
Masa Nabe

どあほうほどよくしゃべるw

よくぞ言ってくれた✨✨

“馬と鹿”と”世界が終わるまでは”
この2曲だけは他の数あるスポーツ名曲と違ってどちらもハッピーエンドで飾らずに
現実にある人間誰もが持つ苦労や悔しみや
戦いのあり方を教えてくれたから
心に残る名曲なのかなと個人的に考えちまった涙

返信する
ketkt hn

意地でも開催させてやるってボランティアの人たちを知ってるから、より一層感動しました。

返信する
hide47 t

ちょうど1年前か 観にきてしまった 幸せな時だったなあ。とりあえず二位抜けでの決勝トーナメントのチケット持ってた自分を責めたい。

返信する
field wacchi

ラグビー憲章には五つのことが掲げられている。
品位、情熱、結束、規律、尊重。
逆境を乗り越える方法をラグビーは教えてくれる。

返信する
Poro Koppu

どあほうほどよくしゃべるw

よくぞ言ってくれた✨✨

“馬と鹿”と”世界が終わるまでは”
この2曲だけは他の数あるスポーツ名曲と違ってどちらもハッピーエンドで飾らずに
現実にある人間誰もが持つ苦労や悔しみや
戦いのあり方を教えてくれたから
心に残る名曲なのかなと個人的に考えちまった涙

返信する

Masa Nabe へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA