ラグビー!
ラグビーW杯日本大会で「ダブルフェラーリ」と呼ばれた日本代表の福岡堅樹選手と松島幸太朗選手の後継者となる2023年のトライゲッターは誰となるのか。Number「桜の告白。『2023年のフェラーリを探せ』」特集の13選手と追加7選手を、慶應ラグビー部(慶應義塾大学体育会蹴球部)出身の三浦孝偉が紹介します!ポジションのWTB(ウィング)とFB(フルバック)の違いについも、併せてわかりやすく解説します。
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
Number(ナンバー)993・994「桜の告白。ラグビー日本代表冒険記2019」文藝春秋
https://www.amazon.co.jp/dp/B082PQ71S7
0:00 「2023年のフェラーリを探せ」
・単純に速い・ウマイWTB/FBは大好きだ(憧れ)見てて気持ちいい
・体格で負けててもスピード+テクニックで世界に通ずる
4:41 Numberで紹介されていた13選手
5 :05 竹山晃暉(たけやまこうき)WTB/FB
・1996年9月25日生まれ(23歳)
・栃木県宇都宮市出身
・身長175㎝ 体重87㎏
・御所実業(花園準優勝)
・帝京(1年からWTBレギュラー、2度の得点王)
・パナソニックワイルドナイツ(2019~)
・決定力、キックもうまいスーパー選手
6:25 松永貫汰(まつながかんた)SO/FB
・1999年9月28日生まれ(20歳)
・大阪府出身
・身長167㎝ 体重79kg
・大産大附高
・筑波大学2年生
・50m走6秒1
・兄は天理大SO松永拓朗選手3年生
・ステップとスピードだけでなくキックがうまい
8:05 山田響(やまだひびき)FB
・2001年5月2日生まれ(18歳)
・兵庫県明石市出身
・身長174㎝ 体重74㎏
・報徳学園
・慶應進学予定(報徳初)
・兄は関西大SO山田駆選手3年生
・左利きのキッカー
・セブンズ、15人制両方狙いたい
9:50 山﨑洋之(やまさきひろゆき)WTB
・1998年3月8日生まれ(21歳)
・福岡県出身
・身長175㎝ 体重82㎏
・筑紫高校(CTB)
・明治大学4年生⇒クボタ
・倒れないボディーコントロール、ボディーバランス
10:50 尾﨑晟也(おざきせいや)WTB/FB
・1995年7月11日生まれ(24歳)
・京都府宇治市出身
・伏見工業(2012年度高校日本代表WTB)
・帝京大学(1・2年時WTB、3・4年時FB、V9に貢献)
・サントリーサンゴリアス(2018年~)
・弟は帝京大CTB尾﨑泰雅3年生
・決定力+敵のキック処理に長けている
12:22 岡田優輝(おかだゆうき)CTB/WTB
・1995年7月13日生まれ(24歳)
・兵庫県宝塚市出身
・大阪桐蔭
・帝京大学(4年時学生コーチ)
・トヨタ自動車ヴェルブリッツ(2018年~)
・トップリーグ2018-19 新人賞
・CTBもWTBもできる!
13:54 久保直人(くぼなおと)WTB
・1996年11月22日生まれ(23歳)
・奈良県天理市出身
・進行175㎝ 体重80㎏
・天理高校(天理史上最速WTB)
・天理大学(1年時からWTBレギュラー)
・豊田自動織機シャトルズ(2019年~)
・50m走5秒9
14:44 小西泰聖(こにしたいせい)SH→WTB
・2001年9月1日生まれ(18歳)
・身長167㎝ 体重72kg
・桐蔭学園(1年からレギュラー、3年時花園準優勝)
・早稲田大学1年生
・セブンズユース日本代表
15:00 石田吉平(いしだきっぺい)NO8→WTB
2000年4月28日生まれ(19歳)
・身長167cm 体重75kg
・常翔学園
・明治大学1年生
・東京五輪セブンズ日本代表スコッド
16:04 横瀬慎太郎(よこせしんたろう)SH/SO→WTB
・1998年3月18日生まれ(21歳)
・茨城県土浦市出身
・身長170㎝ 体重72㎏
・常総学院
・流通経済大学(オーストラリア留学)
・日立製作所サンネクサス就職予定
・関東リーグ戦トライ王
16:44 イノケ・ブルア CTB/WTB
・1999年5月30日生まれ(20歳)
・身長180㎝ 体重97㎏
フィジー出身
・スバグラマー高校(フィジー)
・流通経済大学2年生
17:03 志氣陸王(しきりくお)WTB
・2001年8月29日生まれ(18歳)
・福岡県飯塚市出身
・身長171㎝ 体重72kg
・東福岡3年生(1年からWTBで花園出場)
・帝京大学進学予定
・50m走5秒8
17:18 高本とむ(たかもととむ)WTB
・2001年10月10日生まれ(18歳)
・大阪府出身
・身長182㎝ 体重82㎏
・東福岡3年生
・帝京大学進学予定
・50m走6秒1
18:00 松島幸太朗 WTB/FB
・1993年2月26日生まれ(26歳)
・南ア出身
・身長178㎝ 体重88㎏
・桐蔭学園
・サントリーサンゴリアス(2013年~)
・WTBかFBか?
18:23 WTBとFBの違いとは?
・FB(フルバック)の方が自由がきく
・ちゃんとゲームメイキングをしないと試合にピンチをもたらす
・WTB(ウィング)は与えらた環境の中で如何に結果を出すか
19:35 三浦の追加注目選手
19:47 丹治辰碩(たんじたつひろ)WTB/FB
・1996年11月19日生まれ(23歳)
・東京都出身
・身長183㎝ 体重91㎏
・慶應義塾高校
・慶應大学
・パナソニックワイルドナイツ(2019年~)
20:35 帝京大学のWTB/FB
・伏見工業出身3人
・木村朋也(3年WTB)
・奥村翔(3年SO/FB)
・尾﨑泰雅(3年CTB)
20:59 石井魁(いしいかい)WTB
・1993年8月4日生まれ(26歳)
・東京都目黒区出身
・身長179㎝ 体重85kg
・保善高→東海大
・NTTコミュニケーションズ(2018年~)
21:36 望月裕貴(もちづきゆうき)WTB
・1999年12月7日生まれ(20歳)
・身長189㎝ 体重100㎏
・東海大付属静岡翔洋
・東海大学2年生
・父親がアメリカ人のハーフ
2023年ラグビーW杯のフェラーリ候補は、ぜいたく三昧!
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。今年のW杯を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#ラグビーW杯2023日本代表候補 #2023年版Wフェラーリ #三浦孝偉
登録者数4000人突破おめでとうございます!やはり運命の1月11日で突破しましたね!しかし最近の伸び率が凄まじいですね😱
他のポジションでもやってほしいです!
望月君は生で観て、ハンドリングコントロールや身体能力の高さにビックリしました。日本代表に絡んでくると面白いですね☆
NECの後藤輝也はどうでしょうか。
たしかにWTB、FBはタレントが多いですね。
W杯メンバーは当然のことトップリーグ、大学生、ひいては高校生にも目が離せないですね🏉
まだまだお宝がいると思います😁
私、ではなく妻がNumberを買ってきており、読みました。にわかラグビー女子と自称しております(笑)
三浦さん、フェラーリというのはJ.Jが最初に言った賞賛の言葉だと思いますよ。
4年後も松島は健在でWTBとFBをできるから、松島を代表当確とすると、他のWTBはFBではなくCTBもできる選手ということになりそうですね。
今のところ、年齢、実績を考えると松島、アタアタ、野口あたりが有力。
初めてコメント致します。
登録者数が数十人の頃から見てました、たぶん続か無いだろう
ワールドカップ予想がいまいち感が有り少し離れていましたが、
高校ラグビーがスタートした頃に戻って来ました。
孝偉さんの高校生、大学生のラグビー愛が伝わります。
私には中学2年生の息子がいますので、神奈川のジュニアラグビーに夢中です。
翌日の晩ご飯は、親子の会話の中心になってます。花園には神奈川も2校出して欲しい。
これからも楽しみにしています。
丹治はなんで入らないんですか?
15:41
小西くん2001/9/1生まれだとまだ高校生だから2000年生まれかな。
丹治選手!
高橋汰地選手が推しです!!
早稲田の中野君が面白そう😃😃でもトップリーグ入ったらフランカーにコンバートですかね??体格ごっついし😃😃
竹山選手は見た目も爽やかでキックも美しい。
三浦さん、慶應出身のジャパンのWTBと言ったら、若林俊康さんを忘れちゃダメで
しょうが!ステップが切れてましたよね。ケガがなければと残念に思います。
私は明治の山﨑選手を押します。すぐにポルシェ911GT2RSになってしまうでしょ
う。大学選手権決勝の後半4~5分、早稲田の中野君が左サイドを割ろうとした時、
彼が中野選手の足元に飛び込んで倒しました。他の選手の影になって、よく見え
ませんでしたが、アンクルタップだったように私には見えました。解説者が何も
言いませんでしたが、今は普通の技術なんですか?私には素晴らしいセンスに思えました。
あと、やはり明治びいきですがFBの雲山選手は化けますよ。最後のトライを見て
そう思いました。今はノーマルのNISSAN GT-Rですが、来年はフルチューンされ
て出てきますよW
藤田選手代表復帰してほしい
帝京の木村くんもいいランナーですよね
望月君推しです!
今度は松島君フルバックでみたい
山村君はどおでしょう?
他のポジションでもやってほしいです!
とっくに国際化時代ですし、言うのもどうかとは思いますが、ラグビーはいわゆる純日本人以外が多いため、日本代表が強くなったのもある意味当たり前かもしれないです。
その意味では、基本的に外人がいない早稲田や明治が復活しているのはある意味好ましいです。
ジェイミー氏も、エディさんの良い流れを引き継がれた格好のため、実質は、エディさんによるところが大きいと個人的には考えています。
正直、ジェイミー氏の事は完全に理解はしておらず、その意味ではすみませんが。。😥
究極は、コーチされずとも自己管理で自立するのが理想でしょう。
イチロー氏やカズさんがその領域でしょうが。。😊
三浦さん
いつも楽しい動画を有難うございます。
お忙しいなか有難うございます。
丹治君にはぜひ出てきて欲しいです。
彼には随分と感動させてもらいました。
僕の中ではフルバックのイメージですけどね。
そして、
現在の帝京三人組。
僕は早稲田に負けた試合を見ましたが、
そのときの三人は凄いと思いました。
特に木村君でしょうか。前に出る技術が凄いなあと。
それまで、
明治の山﨑君、山村君が僕の中では一番でしたが、
あの三人には敵わないかもと思いました。
その後、勤労感謝の日に早稲田の古賀君のタッチライン際トライを見て
こりゃ凄いなと思いました。
山村君よりトライを取る技術が上かなと思いました。
楽しかったのは
大学選手権決勝では
古賀君、山﨑君、山村君三人がそれぞれトライを取る技術を披露してくれたことです。
でもやっぱり古賀君のタッチライン際でトライを取る技術が凄いなあと思いました。
興奮して書き込んでしまいました。
場を汚してすみません。
序に
僕は福岡県出身なので、
古賀君、山﨑君など福岡の高校でプレーした選手を贔屓します。
大学選手権決勝レビュー動画で下川君(修猷館高校)の名前が挙がった時はテンション上がりました。