ラグビー!
2020年1月11日、新国立競技場で初めてのラグビー試合となる第56回全国大学ラグビー選手権大会決勝戦が、早稲田と明治で争われます。23年ぶりの早明戦となった大学選手権決勝で優勝するのはどちらの大学か。9日に発表された両校のメンバー表を受け、慶應ラグビー部(慶應義塾大学体育会蹴球部)出身の三浦孝偉が、決勝戦の見どころと勝敗を分けるポイント、注目選手について、初心者にも分かりやすく解説します。楽しみすぎる「早明決戦」のフィナーレを一緒に見届けましょう!
※訂正:8:41 明治大学の山沢京平選手(SO)は4年生ではなく3年生です。
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
楽しみすぎるぞ!!23年ぶり早明戦
ラグビー大学選手権決勝 in 新国立競技場
1月11日14時30KO
■第56回全国大学ラグビー選手権決勝「明治x早稲田」
1月11日(土)14時30分KO
■決勝 メンバー表
https://www.rugby-japan.jp/match/19977/print
・早稲田大学ラグビー蹴球部公式HP(顔画像)
https://www.wasedarugby.com/gamerugby_detail/id=2963
・明治大学ラグビー部公式HP(顔画像)
https://www.meijirugby.jp/matches/detail61/member/
■NHK総合地上波で生中継!
1月11日(土)14時15分~
0:00 楽しみすぎるぞ!!23年ぶり早明戦
・大学選手権決勝 in 新国立競技場
1:33 決勝メンバー発表!
・早稲田・明治共に準決勝と全く一緒
・繁松くんのケガが治ってよかった
・明治 田中澄憲監督(44歳)
・早稲田 相良南海夫監督(50歳)
3:35 23年前の早明戦はどんな試合?
・1996年度 第33回大学選手権決勝
・田中澄憲監督がSH(3年)トライも取って優勝に貢献
・早稲田 中竹竜二主将
4:08 決勝戦アンケート1350票
・ありがとうございます!
・明治67% 早稲田33%
5:10 決勝戦のキーポイントとは?
・こんなに分かりやすい試合はない
・縦の明治、横の早稲田の文化
・明治のFWをいかに早稲田が耐えるか
・早稲田のBKをいかに明治が自由にさせないか
6:55 スクラム+ラインアウトのセットプレイ
・片倉康瑛(明治4番LO)
・早稲田のラインアウトもうまい
8:29 早明戦の見どころを少しだけ抉ります
1.山沢選手+岸岡選手のDF
・山沢京平(明治SO3年)
・岸岡智樹(早稲田SO4年)
・繁松哲大(明治FL3年)
2.主要メンバーはお互い必ず意識している
・エース以外のレギュラー陣が重要
2-1.明治のキーマン
・射場大輔(CTB4年)
・森勇登(CTB3年)
2-2.早稲田のキーマン
・相良昌彦(FL1年)
・幸重天(FL4年)
3.ケガ人が出たら要注意
16:44 勝敗を分けるポイントとは?
・最終的には「1対1」のガチンコ対決
1.キャプテンのプライド対決!
・武井日向(明治2番HO4年)
・齋藤直人(早稲田9番SH4年)
2.SO(10番)対決
・山沢京平(明治4年)
・岸岡智樹(早稲田4年)
3.NO8(8番)対決
・坂和樹(明治4年)
・丸尾崇真(早稲田3年)
4.WTB・決定力対決
・山﨑洋之(明治11番4年)
・山村知也(明治14番4年)
・古賀由教(早稲田11番3年)
・桑山淳生(早稲田14番4年)
5.FB(15番)対決
・雲山弘貴(明治2年)
・河瀬諒介(早稲田2年)
19:43 三浦孝偉の優勝予想は?
王者の明治か?
それとも
「荒ぶる」早稲田か?
素敵な試合を楽しみにしております!
がんばれ明治!!
がんばれ早稲田!!
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。今年のW杯を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#ラグビー大学選手権決勝 #早明戦 #第56回全国大学ラグビー選手権決勝 #三浦孝偉
明治が強いのはわかりますが、何が起こるか分からないのが早明戦。
どちらの選手も出し切っていい試合をしてほしいですね!
本当に楽しみですね。
三浦さん、早速の動画UPありがとうございます。
明治OBとして明治には勝ってほしいですが、それ以上に、早明決戦が新国立競技場で
20数年ぶりに行われる事に感動しております。私の学生時代は、明治の吉田キャプテンの逆転トライで
明治が優勝しましたが、今回はいかに!両校の素晴らしい試合を期待しております。
そして、三浦さんの素敵な楽しい解説、ありがとうございました。
三浦さん、流石です👍🏻
早明戦直前の動画、感謝です🙇🏻
ここまできたらいい試合を観たい、いや彼らならやってくれるでしょうという思いだけですね。
いよいよ決戦が明日です。
個人的はやはり両SO対決、山沢くんvs岸岡くん が楽しみです。
今週は高校ラグビーも熱かったですが、この早明戦、日曜のトップリーグ開幕と
ラグビーファンにはたまらないWeekですね。
泣いても笑っても4年生にとっては最後の試合、歴史的名勝負になることを期待して…
明日は仕事どころじゃないですね笑
ラジオのNHK第1でも実況されるんですね。解説中竹竜二さん。戦前の予想が当てにならないのが早明戦。ただ大学選手権ではこれまで8勝5敗で明治がリード。さて、どうなりますか。
慶應も含め、来年からはどこが上がってくるかは、本当に混沌としますね。23年ぶりだけど、早明の決勝は、次はいつになるか分かりませんね。楽しみにしています。試合後の解説もよろしくお願いします。
代表選手がプレーできなかったのに新国立とは、早明の選手は何か持っていると思います
三浦さんのマニアックな解説いつも楽しみにしております。早明戦が新国立でワールドカップシーズンに行われる奇跡を本当に嬉しく思います。明治OBなので、明治に圧倒して欲しいのですが、必ず拮抗した試合になるはずです。残り10分リザーブの踏ん張りも見所ですね😁👍
三浦さんの話聞いてるだけで、ワクワク度が2倍増しになります。
ディフェンスの懐が深い分明治が若干有利かと思いますが、やってみないとわからない。
いやー楽しみですね。雪の早明戦のような、語り継がれる白熱したゲームを期待します。
早稲田の速さに尽きる。これを封じることが出来れば明治かな。
SOはミスマッチが起こりやすいポジションだけど山沢君だって決してディフェンス下手ではないでしょ。試合はお互いキックからのアンストラクチャーからのアタックディフェンスがキーになるような。いずれにしても楽しみでしかないですね。
8:41 山沢京平選手は3年生ですよー。
もう緊張してきた笑。
仕事が手につかん
ラインアウトが鍵を握るかと。
こういう動画って今までなかったですよね。たまに、NHKのスポーツコーナーなんかで前日の両チーム
の様子を知るくらいで。こちらを知って楽しみがふえました。三浦さん、これからもよろしくお願いします。明治に勝って欲しいなあ。OBとしては。
三浦さん動画ありがとうございます。
そうですかー、予想は変わらず早稲田ですか。
もし外れたら、是非視聴者プレゼント企画お願いしますw
大学ラグビーも今シーズンラストかぁ。
W杯よりも大学ラグビーロスに陥りそうで怖い。
対抗戦全勝同士の対決で早稲田を制した事で,正直今年はもう良いかなあ出来過ぎだと思っています.
もちろん,母校明治に勝って欲しいが,早稲田があるから明早戦が出来る.早稲田へのリスペクトは忘れてはならないと思います.
ワールドカップは5ネイションを応援していました.
イングランド,スコットランド,アイルランド,ウェールズ,フランスの5箇国.
当日国立で観戦します。
三浦さんはいらっしゃいますか?
キーマンに明大のCTBと早大の第3列を上げたのは同感です。
特に射場選手がイマイチだった関学戦は苦戦し、あの強かった東海大戦は射場選手が良かったのが勝因だった気がします。
地味とは言われてても昨年の準決勝早大戦でトライをあげた射場選手に期待しています。
明日は見に行きますが自由席なので早く行ったほうがいいですかね?1階の最前列の自由席で見たいので
明日楽しみ❗山沢頑張れ💥👊😃
三浦さんや登録者の皆さんご免なさい我慢して下さい!早稲田が大好きです黙ってられません!2日天理に勝ってから決勝の事しか考えてません!、正直、明治は強い強すぎる今年トップリーグのチームとやっても勝てると思うぐらい強い、早稲田の救いは日大、天理とフォワードの強い相手に仮想明治で経験を積めた事、ディフェンスが日大、天理戦と向上してきた、特に天理戦で留学生に殆ど仕事をさせなかった事、皆さん中野君に注目するが、丸尾のサイドアタックを多用してくるような気がする、相良も多用されるような気もするし、また最初のトライや得点をあげた後の次の得点をどちらがあげるか、突き放すか同点もしくは僅差で競り合いになるか非常にキーポイントになると思う、
三浦さん、対面対決では監督対決をあえて避けましたねw
相良監督については、よく知らないので何も言えませんが、田中監督は明治には珍しい
頭脳派ですw田中監督が主将の時、関東学院が初優勝しましたが、明治はゴタゴタで
大変な年だったのに、決勝まで明治を引っ張っていきました。敗戦後のインタビューで
「立ってプレーする選手が多いチームに負けるのは納得できる。」と言ったことを
覚えています。そのころから、大学ラグビーが変わってきたように思います。こんな
素敵な舞台を作ってくださったラグビーの神様は、きっと田中監督に微笑むに違い
ありません。
早稲田はハイパン使ってくるかな
何しろ両者共初経験だから、風の回り方や陽射しを把握するまでバタバタすることがあるかもしれませんね
その間隙を突いて早稲田が先制すれば面白い
決戦前夜となりましたが、当日券無しのチケット完売のようですね。
巷のラグビーブームを差っ引いたとしても驚異的だと思います。
まぁ、チケット買った7割から8割は明治ファンだと予想しますが。
遠い昔、明治に在学してた頃は確実にそうでしたから(笑)
満員の新国立で戦える選手達は幸せですね。
大西の早稲田か北島の明治、オールドファンには堪んない
三浦さん、初めて投稿します。冷静に見れば皆さんの予想通り、明治優勢だと思いますが、日大戦、天理戦に
FW不利な状況の中で快勝した早稲田に期待しています。OBとしても早明戦だけは負けられない、早稲田勝利を信じています。
早明戦に勝っての日本一。早明どちらも、凄く欲しいだろうな。
早稲田は、早明戦になると、特別な力が出ます。対抗戦の時とは違う力が出るはずです。
㊗️早稲田、大学日本一!
三浦さんがポイントに挙げていたように、フランカーの相良、幸重はいい仕事をしましたね。実質的なカウンターラックもあったし。それから、エイトの丸尾とCTB中野はやはり替えがきかない選手だと改めて実感。
今晩は勝利の美酒に酔います。
やったぜ、早稲田!
早稲田が勝った🏈さすがの予想でした🙆
三浦孝偉さま、遂に来ましたね、この決戦前夜…
このワクワク感、ドキドキ感が最高です!
明治は明治らしく、前への明治らしい熱い闘いを期待しています。
早稲田は早稲田らしく、どうやったら明治に勝てるのか?を突き詰めた早稲田らしい、
ある意味超セコい戦略、戦術に期待しています!本当にズルい展開は絶対に要注意ですっ!
その早稲田のこズルさを打ち破って勝つのは、やっぱり明治、やっぱり明治が№1となる結果を信じて疑いません!
三浦さん、
予想的中おめでとうございます㊗️
決勝のレビューお待ちしてますね!
いやー、にしてもラグビーって本当に良いスポーツですね。
去年のラグビーW杯から、正直ラグビーの試合見るたびに毎回泣きまくりで、ここまで感情を突き動かされるスポーツも珍しいなと思います。
三浦さん!
これからもラグビー好きや、にわかファンの方々に感動を与えるお手伝い頑張ってください!
応援してます!