【花園】高校ラグビー選手の進路・進学先の大学は?桐蔭学園・御所実業・常翔学園・東福岡・その他の注目選手【高校ラグビー解説】

ラグビー!

第99回全国高校ラグビー大会「花園」を盛り上げてくれたあの選手の進路はどこなのか?優勝した桐蔭学園を始め、御所実業、常翔学園、東福岡のベスト4の高校を中心に、気になる3年生選手の進む大学やプロチームについて、慶應ラグビー部(慶應義塾大学体育会蹴球部)出身の三浦孝偉と、にわかファンの聖樹でお送りします。

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

1.桐蔭学園
床田淳貴 PR1 明治
岡広将 PR3 慶應
石塚勝己 FL7 明治
亀井健人 SH9 青学
島本陽太 SH21 早稲田
伊藤大祐(主将)SO10 早稲田
西川賢哉 WTB14 明治
樋口豪 WTB 慶應

2.御所実業
津村大志(主将)PR1 帝京
島田彪雅 PR3 パナソニック
長船鉄心 FL7 日体大
西林勇登 NO8 大東大
稲葉聖馬 SH9 大東大
高居海靖 SO10 専大
冨岡周 CTB13 関西学院
石岡玲英 FB15 法政

3.常翔学園
玉永仁一郎 PR1 流通経済
山本敦輝 HO2 同志社
為房慶次朗(主将)PR3 明治
福本航平 FL6 慶應
原透和 FL7 大体大
高岸尚正 SH9 天理大
生駒創大郎 WTB11 大体大
岡野喬吾 CTB12 同志社
家村壮麻 WTB14 天理大
吉本匠希 FB15 立命館

4.東福岡
川崎太雅 PR1 早稲田
服部峻 LO4 立命館
森山雄太 LO5 明治
井上風雅 FL7 日大
西濱悠太 NO8 同志社
西村笙 SH9 専大
森駿太 SO10 立命館
高本とむ WTB11 帝京
志氣陸王 WTB 帝京
廣瀬雄也(主将)CTB12 明治
松岡大河 WTB14 京産大
行徳冠生 FB15 慶應

5.その他
奥井章仁(大阪桐蔭NO8)帝京
江良颯(大阪桐蔭HO2)帝京
藤倉大介(国学院栃木PR3)大東大
伊藤耕太郎(国学院栃木SO10)明治
山田響(報徳学園FB主将)慶應
市川亮太(東海大仰星CTB13)同志社

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。今年のW杯を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#高校ラグビー進路先 #高校ラグビー大学進学先 #花園 #三浦孝偉

49 COMMENTS

atsushi5921

高校生で明治に進学を決めてくれた皆さん!明治大学を選んでくれて本当にありがとう😊

返信する
masatoshi hashimoto

何時も楽しませていただいてます。桐蔭学園の島本君は早稲田に入学予定です。

返信する
tenn rama

ラグビー観戦がこのチャンネルのお陰で一層楽しくなりました。
かみさんにもラグビー感染できましたぬ
ありがとうございます

返信する
藤原京

こんなスターばかりの混成チーム相手にいくら留学生がいるとはいえ毎年天理大はようやっとる
育成力はピカイチやね。同志社が情けなすぎて泣けてくる

返信する
kazuboome

早速、私のリクエストに応えて頂き、ありがとうございました!
ドラフトのような楽しみがある、とはホントそうですよね。
最新情報のアップ、期待してます。

返信する
O R

桐蔭学園の渡辺誠人君はニュージーランドの大学に行って留学するらしいですね。お兄さんもそうでしたが。

返信する
トッティアレッサンドロ

早稲田は東のプロップ川崎選手、京都成章の村田選手にも期待。明後日新国立行ってきますがその前の勝敗予想動画を楽しみにしてます。当初と変わらず早稲田予想でお願いしますね。

返信する
greenmind00

まさき!浦和のキャプテンは早稲田ですよ!

以外に大東大多いですよね。
御所は島田くんがジャパンになれる可能性ありますね。

ビックマンファストマンキャンプというのがありまして、その選手達も何処に行くか知りたいです。
栗原さんが取りまとめていたはずです(^-^)

返信する
小野慎一郎

花園を沸かせた有名な選手達が関東対抗戦の大学に行くんだなぁと思いつつ、高校日本代表候補の選手でも中々関東の大学の推薦を受けることが大変だということも気付きになります。

秩父宮で芝を踏んでいる選手たちのレベルの高さにいつも脱帽します。

慶応楽しみですね?

返信する
kuu yuu

はじめまして。
超にわかですが、三浦さんの影響で、大学も高校もみました。
三浦さんに教えていただいた
MBSでは今からでも、気になる試合があったら、一試合丸ごと動画でみられますよ、まさきさん。
初めてのラグビー生観戦は
大学選手権の決勝に行ってきます。楽しみであると同時に不安もいっぱいですが。

返信する
church02 koganei

ちなみに、単純な疑問として、高校生ラガーマンが大学を最終的に選択する決断する決め手は、どこにあるのでしょうか。付属校の生徒がそのまま持ち上がるというのはわかるのですが・・・。

返信する
畑山昌彦

明治に入る國學院栃木のスタンドオフ伊藤君に注目してます😄😄ベスト8でしたけど田村と武井君の母校なんで😁😁間違いだったらごめんなさい🙇

返信する
五島正樹

三浦さん 三浦さんの出身の 慶応大学には 優勝した 桐蔭高校から 岡選手 樋口選手 が入り 東福岡から 行徳選手が 入るみたい なかなか こう選手が 慶応大学入部予定 桂が活躍が期待できますね、 ここまでは 三浦さんの ご機嫌をとるため ハートをつけてもらうためのコメント、 早稲田は 大当たりの リクルーティングで 桐蔭高校の 伊藤くん 東福岡の 川崎君 京都成章の 村田くん 少数精鋭 去年に引き続き 大当たりのリクルーティングでした 早稲田は 今年の新入生部員は 勝ち組です

返信する
metalmetal1969

明治と帝京に高校日本代表をゴッソリもっていかれるのは毎年のことですよね。どちらも20〜30人は推薦枠で確保しますもんね。となると、4学年までで100人の有力選手がいるわけで、これはこれで入学してからがまた熾烈なポジション争いがあるわけで、気が遠くなります。

返信する
cruze6868

毎年 進路を知りたったけど、なかなか出てこなかったので、
最高の企画です。三浦さんと同じ事を思っていました。
三浦さんの行動力に感謝です。

返信する
sensyuhiroshi

今日の企画、よかったです。
これはいまの大学四年生の社会人への進路にも応用できますよねー

ぼちぼち進路先で始めてますが
大半は選手権決勝後に出てくるかと思うのでトップリーグもあるので大学版もぜひ🙇🏻

返信する
popo666

エンターティメントとして面白い動画だわ。
まず、帝京、大東のリクルーティングが素晴らしいですね。
早稲田は、ハーフ、バックス陣に超高校級、JAPAN級を継続して確保できている。
明治は、超まではいかないが高校JAPAN級をまんべんなく確保しているのかな。
慶應のリクルーティングもなかなかですよ、加えて助っ人留学生2名もいるからね。
留学生がフィットしてくる今年がほんと楽しみではないですか。

返信する
Akii Oguni

今年の選手たちの進路、大学での活躍、すごく楽しみ。昨年の花園では桐蔭学園の紀伊君が眼について、その後明治に進学することを知ったんですが、武井君と同じHO。プロフィールを見ると173X99。武井君が171X95。ほぼ同じ。後継期待。ラグビー歴17年というのが特別ですね。ということは2歳から。

返信する
lifeacademy

慶応もいいチームですが、私は他校を応援しています。だけどこの件については気持ちは同じです。

返信する
岩瀬健二

花園で活躍した選手はそのほとんどが首都圏などの関東の大学に進学するんですね。やはり関東の大学の方が魅力的なんですね。同じことが陸上でも言えて正月箱根を走りたいからと首都圏などの関東の大学に進学するんですね。

返信する
くまモン

パッと見、名前がなかったのでお知らせ。石見智翠館のSO久富君、早稲田です。スポーツ推薦ではなく指定校推薦みたいですが。

返信する
Ichiro

筑波大ファンには無縁な内容でした、とほほ…….国立だから仕方ないんですかね

返信する
吉田耕二

3000オーバーおめでとうございます
慶應応援してます。面白かったです。桐蔭学園主力3人明治なんですね。

返信する
To Fu

北陽台の山口くんと浦和のキャプテンが全くわからないです…(笑)
京都成章の三木くんは進学なので、恐らくレベルの高い大学かなと…(国立の筑波、早慶なんてのが自分的な候補です)

返信する
野条庄一

追記
御所実業の西林君(No.8)と稲葉君(SH)が大東大に進学することに驚かれていますが、今年の大東のレギュラーに御所実業出身が2人いますよ。南君(SH)、朝倉君(WTB)の2人。

返信する
pse wsd

伊藤くんが早稲田なのを慶應ファンの三浦さんが悔しがってくださることで改めて喜ぶことができました笑

返信する
Omrjafi Rxlrdgyr

桐蔭学園の渡辺誠人君はニュージーランドの大学に行って留学するらしいですね。お兄さんもそうでしたが。

返信する
yoshie imai

私も、こういう動画あったら嬉しいので
最高の動画ありがとうございます!

返信する
jiko .Y

3000オーバーおめでとうございます
慶應応援してます。面白かったです。桐蔭学園主力3人明治なんですね。

返信する
Ohorn Rya86

桐蔭学園の渡辺誠人君はニュージーランドの大学に行って留学するらしいですね。お兄さんもそうでしたが。

返信する
くまモン。

パッと見、名前がなかったのでお知らせ。石見智翠館のSO久富君、早稲田です。スポーツ推薦ではなく指定校推薦みたいですが。

返信する
くまモン、

パッと見、名前がなかったのでお知らせ。石見智翠館のSO久富君、早稲田です。スポーツ推薦ではなく指定校推薦みたいですが。

返信する
john thomas

伊藤くんが早稲田なのを慶應ファンの三浦さんが悔しがってくださることで改めて喜ぶことができました笑

返信する
ミヤポン

みうらさん慶応愛めちゃくちゃ感じますね✨帝京はリクルティング大成功ですね。
明治もよいですがあとは良い選手をどうつかうかやどうコンバートして生かすか楽しみですね!

返信する
夛々良太一

こう見ると早稲田、慶応、筑波の育成力というのは凄いですね。仕入れと行ったら失礼ですが、それだけでは決まらない各校に伝わる練習メニューやコーチング等でいくらでも化けるのですね。やはり指導者次第なんですかね!

返信する
sh 23

花園を沸かせた有名な選手達が関東対抗戦の大学に行くんだなぁと思いつつ、高校日本代表候補の選手でも中々関東の大学の推薦を受けることが大変だということも気付きになります。

秩父宮で芝を踏んでいる選手たちのレベルの高さにいつも脱帽します。

慶応楽しみですね?

返信する

神谷全 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA