ラグビー!
※リーグワン公式HP参照
https://league-one.jp/schedule/
■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc
■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
前後半とも最後のプレーでスティーラーズが反則→セットプレーからワイルドナイツがトライ、でしたね。松田君がプレースキック外しまくった事も併せて、スティーラーズは今日勝たないでいつ勝つのだ?な展開でなお勝てなかったのは痕を引くんじゃないかなぁ。
神戸ほぼ日本人FWでよく頑張りましたがここまでですね。しっかり外国人補強しないと勝てません。
最後はワイルドナイツが勝つという、
負け試合を引っ繰り返すのは、
自力プラス運が、かみ合わないと有り得ないです。これって、何か別の力が働いたとしか思えてならないです!
堀江選手が帝京VS京産戦の細木キャプテンにみえました。
l’m crying
去年もユニバーで雨の中のカードでした。
すごくいい試合ですが、ノエスタでの試合数増やさないと、なかなか足を運ぶ人増えないと思います。
本当に凄い試合で、最後は鳥肌が立ちまくった激闘、最高でした、両チームに感謝です。
お疲れ様です。 燃料切れ!!ラスト20分!!
本当に強いチーム「前半負けてても余裕で折り返す雰囲気ある」東福岡など
埼玉パナソニックワイルドナイツの今回の試合。前半戦は、ほんとにペナルティが多く
松田選手のゴールキックもなかなか決まらないことが多かったですね。
後半戦も、当初コベルコ神戸スティーラーズが、優勢と思われたが、
後半坂手選手に替わり、堀江選手のパナソニックワイルドナイツのラインアウト・モール。
堀江選手が、ぐいぐいとモールを押していく感じがすごかったと思う。
そして、ラスト1分のパナソニックワイルドナイツのラインアウト・モールで、
堀江選手が、トライをとったところは、ほんとに業師みたいでした。
去年のサントリーとの決勝同様、勝負所で値千金のジャッカルを決めた福井選手。
彼は間違いなくもっている選手ですねぇ。
タックルも強くて運動量も豊富で反則も少ない。
日本代表で見てみたいなぁ…
どうでもいい話ですが、熊谷に新しくできたクラブハウスはクルセイダーズのクラブハウスをモデルにしているらしいです。そういう意味でも埼玉ワイルドナイツは和製クルセイダーズですね
堀江さんの、トライのコールを、する、滑川主審
正直今日の埼玉のできには不満ですね。ペナルティ多すぎです。これでは東京サンゴリアスには絶対勝てません。
神戸は外国人怪我で総崩れが最後に響きました。でもそんなコンディションの中、期待を超えた気迫を見せてくれて感動しました。
MOM堀江
入ってからの攻撃リズムの作り方はさすが、
パスの角度、タイミング、モールの押し方などなどなど。
坂手選手が堀江選手を越えるのは大変だなと改めて感じた次第。
今のワイルドナイツに勝てないと、後は上り目しかないワイルドナイツには勝てない。
最後のプレーでラインアウト選択してモールでトライ取り切れるのが王者でしたね、、、
パナは神戸に去年から苦手意識があるのかなと思わされる試合でしたね!
滑川レフリー完璧でしたが、堀江選手投入直後のラインアウトのノットストレートは取って欲しかった。竹山選手のトライになっただけに神戸にとっては痛かった‼️
まさかの逆転負けはショック😱です。
神戸は外国人怪我で総崩れが最後に響きました。でもそんなコンディションの中、期待を超えた気迫を見せてくれて感動しました。
地上波で放送されたおかげで、見られました。ラッキー。
この流れで勝ち切るんだ、、、と驚愕。
「巨人軍みたい」で可愛く思えない二強(ワイルドナイツとサンゴリアス)ですが、
参りました、とシャッポを脱ぎました。
今の最強のクルセイダーズを作った、ロビーさんだからでしょうか。
今回は私もクルセイダーズを見てるようでした。