【望月衣塑子氏に文春砲】ヒーローか?悪魔か?無責任体質あらわに!?

ラグビー!

#望月衣塑子
#文春砲
#新聞記者

【東京都議会議員 川松 真一朗 公式LINE】開設を致しました。
こちらも是非、友達登録をよろしくお願い致します。
https://lin.ee/fCUgZ2u

・視聴者の皆様からのご意見ご感想
・川松議員に聞いてみたいこと
・ライブ配信への電話出演
を募集することになりました。
下記、投稿フォームよりご応募ください。
ご応募いただいた内容は全てスタッフが目を通しますが
時間の都合上、ライブ配信で採用されないものもございます。
あらかじめご了承ください。
↓投稿フォームURLとなります
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZTL0UpgalmG9VxWYO-nxSQfhQwhursyDMrCJ3l3gf08705g/viewform

誰よりも丁寧に、誰よりも分かりやすく、ワイドショーの煽りに負けず頑張っていきます。
少数意見にも耳を傾けていきますが、政治は、人数も大事です。
ぜひ、お友達やお知り合いの方に、YouTubeでライブ配信をしている政治家が、皆さんの意見を直接、吸い上げて、政策に反映させて頂きます。今までは遠かった政治の世界が、近くなります。あなたの意見が社会(東京都)を作ります。お友達やお知り合いの方にも、このチャンネルの存在を教えてあげてください。何卒、ツイッターやフェイスブックでの発信をお願いします。

【政治活動役職】
◆自民党東京都連 青年部長
◆自民党東京都連 広報委員長代理
◆都議会コロナ特別委員会 副委員長
◆都議会自民党コロナ対策 PT
◆都議会自民党報道室 事務局長
◆東京都医療審議会 委員

【ラグビー関連の役職】
◆東京都議会ラグビーワールドカップ2019日本大会成功議員連盟 事務局長
◆墨田区ラグビー協会顧問
◆関東ラグビー協会委員
◆日本大学ラグビー部 広報・リクルート担当

【それ以外の役職】
◆相撲評論家
◆日本ブラジリアン柔術連盟 特別顧問
◆墨田区バドミントン連盟 会長
◆墨田リトルシニア野球協会 会長

【川松真一朗公式Webサイト】
https://kawamatsu2011.com/

【川松真一朗SNS】
facebook
https://www.facebook.com/shinichiro.kawamatsu
Twitter
https://twitter.com/kawamatsushin16
Instagram
https://www.instagram.com/kawamatsushin16
ブログ
https://kawamatsushin16.com/

24 COMMENTS

boushi cha

もう記者って仕事は情報管理やら思想調査などの定期検査有りの資格職にした方がいいですね
少なくとも政府要人にインタビューできるような人間だけでも
こんなんが大臣の10m以内にいるとかヤバいでしょ
その認可を受けてない企業には財政優遇はつけない感じで

返信する
潤一郎谷崎

望月氏のように、不正ばかりして、得している人間が一人でもいなくなる社会になってほしいと切に望みます。

返信する
りんりん

そりゃ、あの界隈の人間なんて赤木さんを本気で応援してるんじゃなくて、政権批判と金儲けにしか利用してないんだから、こうなるのは当然だわな。
望月記者も東京新聞の上層部から「関わるな」って言われて雲隠とか、流石権力に立ち向かうご立派な記者さまですねww

返信する
noriaki iwakura

川松さんの見識は正しいと思います。誇れる日本を作っていきましょう!

返信する
Join Join

東京新聞さんはいつになればこの人を政治部に異動させるのか?
異動させているのか?
動員もできない映画に日本アカデミー賞を与えたこともおかしい過ぎることしかない
この界隈

返信する
Yukiko Hattori

良いご指摘です。私達に考える機会を与えてくれます。 最近川松さんは色んな分野をカバーしてくださり嬉しい限りです。応援してます。

返信する
Fellow.

ただの活動家 記者会見も自分の主張を演説しているだけだし、著書も同じ意見の人との対談。髙橋洋一さんが映画について当事者として”あんな事ありえない”と行ってましたね

返信する
忍野浄

川松先生の区ではないのですが、薬局をやっています。地元の先生に訴えたいのですが、都にばれて保健所の監査の際に仕返しをされたくないので、やむなく川松先生に書きました。東京都のPCR等検査無料化事業に協力しようと思い年明け早々登録薬局になるため申請しました。しかし、福祉保健局からつまらない申請書の不備を何回も指摘され言うとおりに修正すると、違う担当者がそれではダメだと言ってきます。例えば、申請書の部署名欄ですが個人薬局では部署はないので空欄で出したところ、空欄ではだめだ「なし」と書けと言われ、そのように対応したら、「なし」ではだめだ「代表者」と書け等、緊急事態に対応できない対応をされました。今でも、登録されてません。挙句、福祉保健局は違う薬局資料と申請書を間違えていた事実も判明しました。残念です。登録薬局を諦めようと思います。都内で、個人薬局の何件が申請して、何件が認められたのかを知りたいです。

返信する
FA YAMA

おっしゃるとおり、「こんな記者ばっかりだからマスメディアは叩かれるんでしょ?」これが全てです。
決してイソ子が特別おかしいんじゃない。

返信する
ヤマサン21

フィクションをノンフィクションのように見せかけて、おもいっきり印象操作をやる奴ら… それが正義だとでも言うのか…

返信する
キーボー

取材を受ける時は相手側の思惑を理解しないと必ず傷つけられます。あと小泉今日子さんは降板しておいてよかったですね。

返信する
kazuo koyama

いや、東京新聞、アカヒ新聞、毎日新聞の記者に、そんな事を言っても、、、
NHK、TBS、テロ朝、ウジテレビのアナウンサーに「公平に」というようなもんだぞ。

返信する
junya nakao

外から見たらハッキリ分かります。
活動家兼新聞記者な人物と判断できます。
他人の不幸で、自分の利益を生む人って
まともな人間性を持っていません。

返信する
ぷにょこぷにょぷにょ

私は綾野剛さんの大ファンなので、観てしまいましたがあの内容が、ねじ曲げられてるとは。望月氏みたいなのが増えたから、みんなメディアをみ限っているんじゃないでしょうか。普段買いませんが、明日文春買いに行きます。

返信する
赤木圭一郎

理想論、正論ですね。リーダーになるべき人には当然必要な資質ですし、今後も期待しています。

返信する
3biki nekomama

赤木さんが辻元に頼っていた。諸悪の根源の辻元に飲み込まれていく姿にやっぱり利用されたのかな。

返信する
タイプH

文春さんこれは良い仕事しました
日本を貶めたい活動家が新聞記者になって行く過程をドラマにして貰いたいです。

返信する
こくじろー

神田沙也加さんの時のマスコミの対応や質問なんか見ててもレベルの低さが分かりますね

返信する
石井隆之

この動画の内容からは離れますが…、都議とか県議とか正直誰に投票したらわからんことが多いけど、こうしてチャンネルもって動画あげてくれてると、どんな人で思想信条的に信頼出来るか、能力的大丈夫かとか分かりやすくてとても良いなと思いました。

返信する
あまてらす

やっぱそうだったかあ、記者としてポンコツだけでなく、人としてもアウトだったのね、
他人を踏み台にしてチヤホヤされる輩の末路のお手本ですねえ。

返信する
マリーノ1984

単なる活動家に振り回される映画業界も惨めだね。ネットテレビもあっちの仲間入りですか。

返信する
Yuunan

ドラマを真実と認識してしまうのは非常に危険!!
何処かの国はドラマを正史にしてしまいますし

返信する

マリーノ1984 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA