ホームHowto & Style【でしらじお】陽キャラグビー選手が病んで休職した話/Tinderで会ったヤンキーに救われた話【マインドフルネス】 2022年1月16日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket ラグビー!長いのでも短いのでもいいです。トークテーマおくってね6 COMMENTS でしちゃんねる 2022年1月14日こんな話をしてほしい!でも具体的な相談でも、とりあえずなんでもおくってね🌈 https://www.instagram.com/lye14_skkn/ 返信する Riko 2022年1月14日方言めっちゃ可愛いです 返信する わ 2022年1月14日私も人に悩みを打ち明けることが出来なくて、社会人になってバットに入りました。 どうしたら人に甘えられますか、、 返信する 勝利 佐藤 2022年1月15日就職活動で悩んでいます。就職するのが当たり前でそのために大学受験もして、去年から就職活動を始めていますが薄々hspと気づき始めてどの職種にも向いてる気がしなくなりました。就職活動サボってはいけないと思い続けて無心で約一年進んできてもう3年生の2月になってしまって早期選考が間近ですが、hspが辛くならない働き方が想像つかなくて悩みはつきません。進んでみないと分からないしお金は必要だからあと少し就活頑張って内定貰ったら心も晴れるかなと思うときもあるのですが😶楽しいゴールが明確になかなかならないのが初めてで社会人ってほんとにすごいと日々感じています。自分も絶対バリキャリになるって2年生までずっと思ってました🤤 返信する nori nakamura 2022年1月15日再生数の兼ね合いなのかもしれないけど、女子会よりもこういう話を聞きたい。 返信する り 2022年1月16日せきかなさんはすごく言葉の取捨選択が上手で人の立場になるのがすごくお上手で聞き入っちゃいます。なかなかこの世の中の価値観って伝わりづらいところがあるのでそこを導く先駆者のようでかっこいいです。中にはそういうことを前からしてた方もいらっしゃると思いますが、こう今同世代が一番見やすいYouTubeという商材かつ友人とのお話というところがすごく親近感が湧きます。YouTube等々に支えられていただいてます!これからも応援してます! 返信するり へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
勝利 佐藤 2022年1月15日就職活動で悩んでいます。就職するのが当たり前でそのために大学受験もして、去年から就職活動を始めていますが薄々hspと気づき始めてどの職種にも向いてる気がしなくなりました。就職活動サボってはいけないと思い続けて無心で約一年進んできてもう3年生の2月になってしまって早期選考が間近ですが、hspが辛くならない働き方が想像つかなくて悩みはつきません。進んでみないと分からないしお金は必要だからあと少し就活頑張って内定貰ったら心も晴れるかなと思うときもあるのですが😶楽しいゴールが明確になかなかならないのが初めてで社会人ってほんとにすごいと日々感じています。自分も絶対バリキャリになるって2年生までずっと思ってました🤤 返信する
り 2022年1月16日せきかなさんはすごく言葉の取捨選択が上手で人の立場になるのがすごくお上手で聞き入っちゃいます。なかなかこの世の中の価値観って伝わりづらいところがあるのでそこを導く先駆者のようでかっこいいです。中にはそういうことを前からしてた方もいらっしゃると思いますが、こう今同世代が一番見やすいYouTubeという商材かつ友人とのお話というところがすごく親近感が湧きます。YouTube等々に支えられていただいてます!これからも応援してます! 返信する
こんな話をしてほしい!でも具体的な相談でも、とりあえずなんでもおくってね🌈
https://www.instagram.com/lye14_skkn/
方言めっちゃ可愛いです
私も人に悩みを打ち明けることが出来なくて、社会人になってバットに入りました。
どうしたら人に甘えられますか、、
就職活動で悩んでいます。就職するのが当たり前でそのために大学受験もして、去年から就職活動を始めていますが薄々hspと気づき始めてどの職種にも向いてる気がしなくなりました。就職活動サボってはいけないと思い続けて無心で約一年進んできてもう3年生の2月になってしまって早期選考が間近ですが、hspが辛くならない働き方が想像つかなくて悩みはつきません。進んでみないと分からないしお金は必要だからあと少し就活頑張って内定貰ったら心も晴れるかなと思うときもあるのですが😶楽しいゴールが明確になかなかならないのが初めてで社会人ってほんとにすごいと日々感じています。自分も絶対バリキャリになるって2年生までずっと思ってました🤤
再生数の兼ね合いなのかもしれないけど、女子会よりもこういう話を聞きたい。
せきかなさんはすごく言葉の取捨選択が上手で人の立場になるのがすごくお上手で聞き入っちゃいます。なかなかこの世の中の価値観って伝わりづらいところがあるのでそこを導く先駆者のようでかっこいいです。中にはそういうことを前からしてた方もいらっしゃると思いますが、こう今同世代が一番見やすいYouTubeという商材かつ友人とのお話というところがすごく親近感が湧きます。YouTube等々に支えられていただいてます!これからも応援してます!