【懐かし】元日本代表ラグビー選手の大学ラグビーの思い出〜国立競技場〜

ラグビー!

いよいよ新国立競技場での大学ラグビースタート!
ぜひ昔の大学ラグビーに耽りながら
今年の大学ラグビーを一緒に応援しましょう!

【大畑大介】元日本代表ラグビー選手
〜プロフィール〜
・ポジションはウィング(WTB)とセンター(CTB)
・高校(東海大仰星)の頃はフルバック(FB)
・現役時代にはトップリーグの神戸製鋼コベルコスティーラーズに所属
・2008年のラグビーシーズンに発足したトップリーグキャプテン会議では2009年シーズンまで初代代表を務めた。
・2010年シーズンを最後に現役を引退
・引退後は神戸製鋼コベルコスティーラーズのアンバサダー(大使)やSPORTS JAPAN アンバサダーとして、全国各地や各種メディアなどでラグビーの振興・普及活動につとめる

【大西将太郎】元日本代表ラグビー選手
〜プロフィール〜
・ポジションはセンター(CTB)
・啓光学園高校で花園準優勝を経験
・高校日本代表に選出されスコットランド遠征に参加
・同志社大学でも関西リーグ連覇に貢献するとともに全国大学選手権でも活躍
・卒業後はワールドに入社。トップリーグ初年度参加を果たす
・2016年、現役を引退し、同志社大学ラグビー部のバックスコーチに就任
・2018年、立命館大学ラグビー部のバックスコーチに就任

11 COMMENTS

reao9801

国立での準決勝。京産、がんばりましたね。本気で帝京に勝てると思えました。
それまで関西リーグのチームはベスト4が最終地点だと思い込んでましてが
天理が切り開いてくれ関西リーグは全国優勝を目指せるレベルになってきてますね。
来年こそ関西が再び頂点に立てるよう期待しています。
夢は関西チーム同士の決勝です。

返信する
あまあき

1月2日の大畑さん絡みの思い出というと、当時関東学院1回生の四宮選手にサイドステップ一発で置き去りにされたシーンですね…

めちゃくちゃショックでしたけど、完治してなかったんですね…

返信する
ya mo

今日の京産大は、本当に惜しかった。
あそこまで帝京を追い詰められたなら、キチっとジャイアントキリングして欲しかった。
あと一歩だっただけに残念でならない。善戦で終わってしまったのが悔しい。

返信する
辻和博

京産惜しかった。
今日のレフリー、ちょっと分かりずらかったですね。

返信する
しながわコウノトリ

大畑さん、いつものちぇらけた発言ではなくて、めっちゃ人生語ってましたね。
1/2の京産の試合を、「京産史上、最高のゲーム」と言ってくださったことには勇気をもらいました。

返信する
hideo watanabe

京産は後半スクラムであれだけ崩れたのならダイレクトフッキングとか、キックを上手く使うとかしたらなんとかなったと思う

返信する
Readme

近くで大畑さんや大西さんが思い出せなかった対戦相手をパパッと検索して「○○です」って伝える係やりたいです(マネージャー)
え?どこやろ?ってずっとモヤモヤしちゃうんで😅

返信する

hideo watanabe へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA