2021高校ラグビー花園ベスト8の切符はどこの手に!?大胆予想してみた 軽く1・2回戦の振り返りも

ラグビー!

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/

説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

17 COMMENTS

Kenji Sugiyama

三浦さんのお話を聞いてると、花園から育って、大学・社会人をスーパースターの歴史が見られて、すごいと感心してます。ラグビー人口が少ないので、いい試合は限られるんでしょうね,,,,,,

返信する
RUGBY.K

城東は普通にスキルあったと思いますけどね、フィジカルもでかいし、山の手とやっても良い勝負する可能性もありますね。特にエッジへの運び方は上手かったと思います。課題はDFですけどね。

返信する
besso

今年のAシードは、盤石だと感じました。東福岡、桐蔭学園、東海大大阪仰星が強すぎる。

返信する
さいたまたろう

Aシードは順当に勝ちあがるでしょうね。後は5試合中2つくらい外れるかもしれないですね。東は抽選で仰星、桐蔭学園に当たるときついかも。3回戦までであまり順調だと厳しいというジンクスがあるような。目黒のFWにゴリゴリやられて少し苦戦した方がいいかも。

返信する
Yusuke Koike

もはや御所は常人の測りを遥かに超えてますね…
竹田監督の練習方法や教育指導を一冊の本にして全国の各学校の
お手本にしたら地域格差の是正やラグビー普及に繋がりそうな気がます。

負けはましたが、春日丘、青森山田、大津緑洋は下級生が中心のチームなので、
来年の新人戦と選抜が楽しみです。

返信する
MASSA 33

毎日ありがとうございます。早稲田が負けて以来早稲田の長田、小林、河瀬のプレーが見れない来年9月まで早稲田が見れないと寂しい日々を過ごしております中、三浦さんの配信で高校に切り替えております。進学の情報は、まだ発表できないのでしょうか?
何とか桐蔭が正月を迎えてくれたので、3日まで残ってほしいと試合ごとの成長を願っております。桐蔭は花園で試合ごとに強くなってますから
三浦さんが先の言ってた常翔学園のSH田中君(2年)見ました。
球捌きとテンポいい選手ですね パスも浮かないし、早くて回転が綺麗です。取りやすい
FW、BK を生かすのでなないでしょうか 
読谷 島袋君パスの放し方にセンス感じました。来年沖縄読谷村に行ってみたくなりました。
Best8予想楽しかったです。ありがとうございました。

返信する
slopesnow

お疲れ様です!石見智翠館は舞鶴相手にかなり苦戦していたので、常翔が勝つと予想します!

返信する
うぇっぷ

練習試合では大阪桐蔭vs成章は成章が勝ってますけどね、成章vs東福岡も花園直前の練習試合では15-22で東が勝ちました

返信する
T T

常翔学園の失点は、春日丘のシード校並みの強さによるもの。ベスト16の戦いは、Aを除き何れも接戦になると思います‼️

返信する
rugby rug

目黒は予選から1トライもここまでトライを許してないみたいですね。奮闘を期待しています。

返信する
澤口敏明

ラグマガ付録の高校ラグビーガイドを見ながら拝聴させて頂きました。強豪チームの勉強になりました。ありがとうございます。地元静岡聖光学院、負けちゃたけどよく頑張った!

返信する
Tatsuaki Nagai

こうも順当にシード校が勝ち上がり、波乱もなしとなると。
やっぱり花園期間で一番つまらない1日ですね。
私も波乱、下克上が大好きでそれを期待してましたから。しかしせめて後2試合は接戦が見たかったなあ

返信する
MASSA 33

尾道、のびのびやって、みんな賢いし、うまい。スクラム強いです。ガイドに乗っていない有賀君、SH赤迫君パスさばきも投げる時のバックスイングが少なくていいですね。

桐蔭危ない!集中!全力!危機感もって臨んでほしい
桐蔭頑張れ!

返信する
吉村豊

Aシード校は順当に準決勝進出可能性はかなり高いかと思います!しいていえば仰星対常翔が常翔がもしかしたら位で、個人的には神奈川県民ですので桐蔭学園応援してますが、何となく東福岡の方が今回は強そうかなっと思います!ベスト8が個人的には1番面白いと思います!

返信する
AKYK REI

もはや御所は常人の測りを遥かに超えてますね…
竹田監督の練習方法や教育指導を一冊の本にして全国の各学校の
お手本にしたら地域格差の是正やラグビー普及に繋がりそうな気がます。

負けはましたが、春日丘、青森山田、大津緑洋は下級生が中心のチームなので、
来年の新人戦と選抜が楽しみです。

返信する

さいたまたろう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA