遂に2021年対抗戦も最終戦 帝京vs慶應 早稲田vs明治 大学ラグビーは「4年生のプライド」で決まる!

ラグビー!

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/

説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

8 COMMENTS

Taronja Valencia

明治は村上慎選手も帝京戦以外はずっとスタメンの4年生で頑張ってましたよ。村上選手頑張って下さい!

返信する
金太郎チャンス

早稲田の小西はどうしたんや?それと、もっと伊藤を使ってほしいなあ

返信する
松浦茂

デビューしたらもう最終学年、本当にあっと言う間に過ぎていきます。
特にラグビーは試合数も限られていて
尚更そんな感覚に捉われます。
実戦でないと鍛えられないものも沢山あるので、大学進学を目指す高校ラガーマンも
良く考えて、しっかりチャレンジしてみて欲しい

返信する
平尾順司

いつも楽しく拝見しています。ありがとうございます。配信頻度が高くご負担が大きいとは思いますが、次のワールドカップ迄なんて言わず、頻度を下げてでも継続を熱望致します🙇⤵️

返信する
七聖 宮澤

三浦さんわかりますよ。僕はバレーですが明治体育会でやってきて最後若干ネガティブな気持ちになった時期もありましたから。後悔ですよね。あの頃に戻れたら。でももどれないから今の選手を応援したくなる。

返信する
Be Wannabe

雲山選手対河瀬選手のFB対決も、今年が最後ですね。
雲山選手、河瀬君に負けないようなプレーを期待。

返信する

平尾順司 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA