ラグビー日本代表2021ラストテストマッチ vsスコットランド戦 見てみた

ラグビー!

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/

説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

11 COMMENTS

Readme

久しぶりに見てみたシリーズをWOWOW観ながらYouTubeで一緒に観れて(聞けて)とても楽しかったです。
「そう!そこだ!」「行けー!」「リーチはここがいい」「坂手のタックル素晴らしい」「さすが姫野」とか隣で三浦さんと一緒に観てる感覚で、微妙なところも三浦さんが言ってくれてモヤモヤがスッキリしました!
ありがとうございました!!

返信する
しゅん しゅん

現在の日本代表は、帝京OB中心(2-8-9-10-12)ですので、
田村選手の繊細なラグビーよりも、
松田選手のパワフルでザックリしたラグビーの方が合ってきているのかなと感じた試合でした。
個人的には、齋藤選手と田村選手の先発が見てみたかったです。

返信する
檪明

三浦さん、夜のライブ観戦と動画up お疲れ様です。
1日遅れで、観戦しました。
日本代表は、これまでの宮崎合宿に始まり、昨日のスコットランド戦まで、
強度の高い練習と試合をこなし、恐らくは選手たちも相当な疲れを持ちながら、
マレーフィールドで頑張ってくれましたね。

オータムネーションズでの試合内容はともかく、2023年大会で日本代表が
良い結果を残すための試練と思いながら、次こそはの思いを持って
応援したいと思います。
三浦さんもこれから寒い日も続きますが、お身体ご自愛ください。

返信する
片隅のたく

三浦さん、夜遅くの配信お疲れ様でした。
アイルランド戦、ポルトガル戦と代表への信頼が揺らいだまま迎えたスコットランド戦。
完全アウェイの中、2019のリベンジに燃える相手に、我らが代表は6点差まで肉薄する戦いを誇りを持って演じてくれました。
そんな選手たちをもっと信じないといけないと思うとともに、2023への“希望”“光明”が見えた一戦でした。
しかし他のテストマッチを見ても、今回のスコットランドに勝てないとフランス大会での連続ベスト8は厳しいですよね。
今年の代表はこれで解散しますが、翌年初からの「リーグワン」では選手個人個人が「世界」を意識した強度の高いプレーで己を高めて欲しいし、協会も全力でバックアップして欲しい。もちろん我々ファンも全力で応援していきましょう!!

返信する
田中浩文

WOWOW加入してないんで三浦さんの音声頼りでした🎵楽しく興奮出来ました❗ありがとうございました👍

返信する
android1899

ジャパンは惜敗で惜しかった。前半にトライを取ってれば分からないという展開だっただけに残念🙍‍♂️でもジャパンの司令塔は松田で決まりっぽい。気持ちを切り替えて明日の早慶戦でケイオーの勝利を期待しましょう。

返信する
しゅん しゅん

試合を見直して感じたのですが、
ボールをパスで廻してスタイルでしたので、先発田村選手なら
勝てた試合でしたか⁉️

返信する

Kousuke Narumi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA