【検証】ラグビー歴1年の小学生4年生に1時間でグースステップを教えた結果

ラグビー!

【Twitter】 https://twitter.com/Hayatai12
【TikTok】 https://vt.tiktok.com/FyKjEm/
【Instagram】https://www.instagram.com/hayatainsta/

────────────────────────────
#STEPKILLING とはステップで起こすどんでん返し。
ステップスキル0から武器にする。ステップで世界に勝つ。
憧れで終わらせていたステップを手に入れ会場を沸かせる。
日本では広く馴染んでいないステップをパスやキックなどと同様に当たり前のスキルとして確立する。プレーするも観るもラグビーをより面白いものにする。
そんな意味が込められた造語。
TwitterやInstagramで#STEPKILLING のタグをつけてステップを投稿すると林大成がリアクションします!ぜひうまくできたステップや練習中のステップなど投稿してください!

#やりたくなるハウツー

14 COMMENTS

ろーた

ホントに勉強になります。
ステップ切る足をもっと大きく出ようと思いました。

返信する
Ten TEN

うちの小4の息子にも是非ステップセッションをして頂きたいです🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

返信する
Chainsaw Man

ホントに勉強になります。
ステップ切る足をもっと大きく出ようと思いました。

返信する
shigechi-

なるほどスカシがイマイチだったのですがどうやって習得させるかコツがわかりました。息子と試してみます。

返信する
naocitaful

ステップで反発を生むには踵から入って足裏全体で踏む以外なにがありますが。

返信する
クリボンヌJR🏉

普通の間合いより近い時になかなか抜けないんですけど、どうすればうまいこと抜けますか。

返信する
AGA Kimura

グースを踏んだ時とグースを踏んで無い時の正面からの映像を透かし重ねて見てみたいです!!足運びと上体の違いをみて中学生に練習させてみたいです!
ちなみにハンドボールに応用するつもりです。機会があればお願いしますー!

返信する

イモ田 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA