ラグビー!
■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc
■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
今晩は。
楽しい動画を有難うございます。
今日は、
帝京vs筑波は見てません
すみません。
早稲田vs立教
明治vs青山
をちらっと見ました。
思ったことは、
大胸筋を鍛えても、ハンドリングエラーする要因作るのかなあってことです。
去年の日本一 松永君の大胸筋はでかいので
多くの人がが大胸筋を鍛えなきゃと思ったかもしれませんが、
意味あるのかなあ?
立教は早稲田より大胸筋でかい
青山も明治より大胸筋でかい
ように見えました。
一方、明治は腹回りから腰下がでかい。
そんな印象でした。
ぱっと見なのでほんとかどうかわかりません。
ではまた。
2019ワールドカップでにわかファンになって以来、これまではシックスネーションズ、スーパーラグビー、トップリーグとトップチャレンジばかりを観てましたが、今回初めて大学ラグビーも追いかけることにしました。
星取表も作りました。
奈良県民ですので天理大学推しです。
前シーズンの天理大学優勝は感動しました。
レッドカード出すぐらいなら勝っても意味がない。明治ファンですが?