ラグビー!
編集にこだわっていたら、投稿時間を大幅にすぎてしまいました・・・
申し訳ございません。
今回は新シリーズ!!「考える力」を育てる講座です!!
今ラグビーをしているプレーヤーの皆さんやコーチの皆さんもぜひ観ていただきたい内容になっています!!
コメント欄でご意見を聞かせてほしいです!!
【新ルール解説】
ゴールラインドロップアウト↓
https://youtu.be/nGKnVq9U4io
フライングウェッジ↓
https://youtu.be/zEst621zXf4
50/22ルール↓
https://youtu.be/5PYrI4LFX9o
クリーンアウト/ジャッカラーの安全↓
https://youtu.be/9dq8fODZhC4
【オフサイド講座】
スクラムのオフサイド↓
https://youtu.be/FM5wWGbgT2o
ラインアウトのオフサイド↓
https://youtu.be/wz8a4sLw67Q
ラックのオフサイド↓
https://youtu.be/cgQskE-LaRI
キックオフサイド↓
https://youtu.be/LaCToz-a8YE
【SNSのフォローもよろしくお願いします!】
ワラコイCHのYoutube
https://www.youtube.com/channel/UCwxvb95qmvtPqoUct9oSeog
ワラコイラグビーのYoutube
https://www.youtube.com/channel/UCMehUrHxKvRbgtK54-nCqcQ
ワラコイのTwitter
https://twitter.com/wara_koi
たっちゃんのTwitter
https://twitter.com/warakoi_tacchan
ワラコイのインスタ
https://www.instagram.com/warakoi_414
たろいも先生のTikTok
https://www.tiktok.com/taroimosensei
たっちゃんのnote
https://note.com/warakoi_tacchan
#ラグビー #ラグビールール解説 #考える力 #思考力 #ワラコイ #ワラコイラグビー #たっちゃん #たっちゃんのラグビー教室 #ラグビー教室
内容はラグビーだけではなく、仕事もそのとおりだと思います。
にわかファンの私には興味深い内容でした。試合を観る際にも役立ちそうです。
ラグビーの見方みたいなのもあったら嬉しいですね。
メンタル!
テクニックとスキルの違いに似てますね。
。。。。敵陣でボール保持してもトライには直接つながらないのでは?
攻撃の目的は、ロングゲインを得ることではないかと思います。
考えてラグビーしてない人が多いのはその通り。
全くもってその通り。
誰がどのギャップ狙って、誰が二人釣って数的有利を作るのかって理解したらDFも全く違うものになる。
ラグビーは馬鹿でも出来るけど、馬鹿では勝てない。
。。。。敵陣でボール保持してもトライには直接つながらないのでは?
攻撃の目的は、ロングゲインを得ることではないかと思います。
考えてラグビーしてない人が多いのはその通り。
全くもってその通り。
誰がどのギャップ狙って、誰が二人釣って数的有利を作るのかって理解したらDFも全く違うものになる。
にわかファンの私には興味深い内容でした。試合を観る際にも役立ちそうです。
ラグビーの見方みたいなのもあったら嬉しいですね。
僕は手書きにする事で伝えたいので年賀状送ってますが、この動画の言わんとするところはよくわかります。