ラグビー日本代表 vs サンウルブズ 直前!! 3人で予想 あーだこーだ

ラグビー!

6月12日(土)15:35~ 日本代表 vs. サンウルブズ
【放送予定】BS/CS:BS日テレ(15:30~)
      J SPORTS 1(15:00~)

【現役選手のラグビーあるある大募集!!】
現役のラグビー選手の方々にお願いです!
皆さんの「ラグビーあるある」をコメントで教えてください。

皆さんから教えて頂いたあるあるを元に、
最新のラグビーあるある動画を収録したいと思います。

以前の動画はコチラ
■これってほんと!?ラグビーあるある18選!!元ラガーマンに聞く衝撃の真実とは?
https://youtu.be/_QFE1lUC_vQ

皆さんからのあるある投稿、お待ちしております。

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー日本代表 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

11 COMMENTS

三浦孝偉の部屋

【現役選手のラグビーあるある大募集!!】
現役のラグビー選手の方々にお願いです!
皆さんの「ラグビーあるある」をコメントで教えてください。

皆さんから教えて頂いたあるあるを元に、
最新のラグビーあるある動画を収録したいと思います。

以前の動画はコチラ
■これってほんと!?ラグビーあるある18選!!元ラガーマンに聞く衝撃の真実とは?
https://youtu.be/_QFE1lUC_vQ

皆さんからのあるある投稿、お待ちしております。

返信する
松浦茂

SW#10の裏へのキックで#11〜#14を走らせる,#8→#9→#10折り返して#8 サイドアタック 
Japanを慌てさせる所が見たい

返信する
澤口敏明

リーチ選手が担っている役割はポジションFL以外に①リーダーシップ、②戦術理解IQ、③FW・BK間及び全体のコミュニケーション連携、④英語と日本語が出来るピッチ上(チーム内、レフェリー間)の通訳 があると思います。後輩達の役割分担意識が芽生えてくれば嬉しいです。

返信する
野田研二

リアルタイムで視聴できませんでしたが、夜中に飲みながら楽しませて頂きました。確かに、スクラム&ゴール前のラインアウトでは日本代表が強そうですね。パナとサントリーの試合みたいな感じで、日本代表が勝ちそうな。。。でも、個人的には若いサンウルブズ応援してます。
いずれにしても、日本どうしでこんな素晴らしい試合が実現することにワクワクが止まりません。
レッツラグビー!!!

返信する
裕美

リーチはTLの時とJAPANとしての時といつもパフォーマンスがかなり違うので、TLでの状態は考慮しなくていいと思います。

返信する
dotegura dotegura

マサキさんが私を置いてけぼりにしようとしている・・・(´・ω・`)ウラギリモノーーー!!!
私は個人的に山沢選手のFBを見てみたい・・・無理!!!

返信する
澤口敏明

リーチ選手の役割はポジションFL以外に①リーダーシップ、②戦術理解IQ、③FW・BK間及び全体のコミュニケーション連携(コネクト)、④英語と日本語が話せるピッチ上(チーム内、レフリー間)の通訳 だと思います。後輩達の役割分担意識が芽生えてくれば嬉しいですね。

返信する
hiro k

実況を見ながら、ちょっと辛口になりますが先のコメントを踏まえハーフ団は齋藤、松田選手が妥当かと。茂野、田村選手ではチームを活かし切れていないと思いました。年も年ですし伸びしろもないかと思います。あくまで私見ですが。

返信する
hiro k

セットプレーの起点となる9番、10番のプレイを中心に実況を見てましたが自分の感想は茂野選手はないかなと。判断が遅すぎます、手にしてて煽られてターンノーバーありえない。下で頑張って下さい。30歳で下とは辛いかもしれませんが光るMのがありません。

返信する
澤口敏明

お疲れ様です。楽しかったです。明日の試合楽しみです。RWC19の様な左右のWTBがポジション関係なくバックスラインへ頻繁に参加する戦術を見てみたいです。(例えば、福岡選手のスクラムへボール投入→スクラムからボール取り出し→そのままランで突破、バックスラインのクロスラン(シザーズ)、WTBのスイッチパス交換 等)JJ/トニーブラウンコーチ、サンウルブス側大久保/沢木コーチの日本の強み(俊敏性と体力)を生かす多彩な戦術楽しみです。

返信する
澤口敏明

スクラムは日本代表とサンウルブスでスクラムの屋台骨を作った長谷川慎、田村コーチの貢献が楽しみです。個人的にはサントリーの垣永、森川選手を注目しています。もしかしたらRWC23の前3はサントリー勢に置き換わっているかもしれませんね。

返信する

hiro k へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA