ラグビー!
4点を追うNTTドコモレッドハリケーンズボールのラインアウトとなったところでスタジアムにホーンが鳴り響いた。🏉
NTTドコモからすると絶好のチャンスではあるもののラストワンプレーとなり “絶体絶命のチャンス” と言った方がよいだろう。🏉
ペレナラ選手はこの状況になっても笑顔を絶やさない強い胆力の持ち主だ。🏉
しかし、ラストプレイを楽しみにしていたペレナラ選手はマーティー・バンクス選手と共に交代を告げられたのだった。🏉
こんな時でもペレナラ選手はファンへの感謝の気持ちを忘れることはなくお辞儀をして冷静な対応を見せた。🏉
ラストプレーということもあり最後までNTTドコモのメンバーと一緒に気持ちで戦いたかったペレナラ選手は、チームエリアへは戻らずタッチラインを出たところで戦況を見守ることにした。🏉
NTTドコモは怒涛のように攻めるが、トヨタ自動車の最後の力を振り絞ったディフェンスに風穴を開けることができず、ノットリリースザボールのペナルティを犯してしまいほぼ万事休すとなった。🏉
NTTドコモにペナルティが取られるのを見届けたペレナラ選手は、さすがに敗戦を覚悟したのかトヨタ自動車のウィリー・ルルー選手に感謝のハグをした。🏉
そして、ライオネル・クロニエ選手がタッチキックを成功させた瞬間、ペレナラ選手のジャパントップリーグでの全ての戦いにピリオドが打たれた。🏉
これがトップリーグでの最後の試合だと決めていたペレナラ選手は、敗者の悔しさはあっただろうが、一年間の日本でのチャレンジの集大成にふさわしい一戦だったことから、今の充実した瞬間をかみしめるかのように両軍入り混じった中で各選手とノーサイドの儀式を行った。🏉
#TJペレナラ
#ラストシーン
#NTTドコモレッドハリケーンズ
#トップリーグ2021
#プレーオフ準々決勝
かっこええ、
一年の期限だとわかっていましたが、本当に、もっと見ていたかった。
オールブラックスに戻ることができて、嬉しいのですが、寂しい。
TJ.、日本にきてくれて、本当に有難う!
3:35 リードと茂野
同郷だからかヘンリージェイミーが名残惜しそうにしてましたね。
TJがまた日本へ帰ってくる事を祈ってます。
TJありがとう。ドコモのラグビーを観るのが毎週の楽しみになってた。
トップリーグは短期留学だからねー(笑)
カメラマンに対しての姿勢とかほんま紳士
貴重な映像ありがとうございます(o^^o)
ラストゲームはホントに感動しましたね!
NZへ帰ってからのTJの活躍がまた楽しみです♫
現地で観てましたが、最後の攻撃は観ていて涙が込み上げて視界が霞んでまともに観ていられませんでした。
流石にトヨタに勝つのは厳しいよなぁ、と冷静に思いつつも、これまでの戦いを観て勝てるかも!?と思わせてくれたドコモ&ペレナラに感謝感謝です!
TJ🥲
また日本に来て下さい✨
やっぱりハカを率いる人間は違うんだなぁと体感しました
人格者
最後は何で外にいるんですか?
2023年が終わったら、また日本のチームに来てね。TJって最高だった
主はTJ観に来てんだしこのアングルは納得✨
現地のこの場面でボールを追わずTJを観ていたことに驚きと敬意を表します。私はボールを追ってたのですが、正直何で交代?と思いましたが、HCは来年度も考えて交代させたのだなと今では思っています。TJはゲーム中も素晴らしいのですが、試合前の準備や試合後の相手への敬意やファンへの感謝の姿勢が抜きん出てますので魅惑されてしまいます。次はNZでのプレーとなりますが、いつの日か日本で生のプレーをみたいものです。ホンマに素晴らしいプレーと存在感をありがとう、TJ!
カメラマンに気づいて後を通るとか、本当に素晴らしい。そして試合の様子を最後まで気にしてなかなか離れようとしない。終わると同ポジションの滑川選手とまずハグ。神様です。
しかし、TJもルルーもスマートな印象だったけど、身体の厚みがスゴイ。この厚みであの機敏な動きを見せるんだから、世界のトップに居る選手達は偉大だよなあ。
この厚みがトレーニングを積み重ねてきた証な分けだし。
ペレナラ選手とは23年フランスで相まみえて欲しいものですね。
TJ最高。こんなすばらしい試合を会場で見届けられた皆様には末代まで語り継いでほしいと思います。きっとくまモンの三白眼も涙でみえなくなっていたはず。…
ほんと今年は日本ラグビー豪華すぎ!ペレナラホント良い人にやった。世界でも活躍してください。
カメラマンさんにどうぞ前へ、って。
神やわーーー
観戦に行きました。
トヨタを応援に行きましたが、ドコモにも負けて欲しくないという。。。
きっとまたTJ来てくれるよね😃
TJに特化したのみれて嬉しいです、ありがとうございます!
なんか比較したらいけないけど一部のイングランドの選手をみてると世界トップのラグビー選手ってメンタル強い分傲慢なんかなって思っちゃうけど、こーゆー選手がいると思うとラグビーっていいよな。
2023年フランス大会で、またTJの勇姿が観たいです。
味方のトライを信じてインゴールの外で待ってたのかな?
それにしても熱い試合だったなあ…
TJありがとう!
TJ最高。こんなすばらしい試合を会場で見届けられた皆様には末代まで語り継いでほしいと思います。きっとくまモンの三白眼も涙でみえなくなっていたはず。…
ラグビー選手である前に紳士であれを体現してる素晴らしい人格の持ち主ですね
現地で泣きました。最後には自然と拍手が起こりましたね。トヨタもいい選手が多いものの、ペレなら、どこもにももう1試合してほしかったです
ほんと今年は日本ラグビー豪華すぎ!ペレナラホント良い人にやった。世界でも活躍してください。
これ、会場でスタンドから撮影されたのですか! 素晴らしい。永久保存版でしょう! 最後、Docomoがペナルティして、ルルーに声をかけるんだけど、ルルーが「おっと、まだ終ってねえや。わりい、あとでな」みたいに離れていくところがめっちゃ面白い。
TJ最高。こんなすばらしい試合を会場で見届けられた皆様には末代まで語り継いでほしいと思います。きっとくまモンの三白眼も涙でみえなくなっていたはず。…
最後のワンブレーまで粘り抜いて逆転劇を修めてきたから
本当は… 試合終了のホーンが鳴るまで プレーしていたかったはずなのに 思いを圧し殺して指示に従う姿が 何とも云えない。
なんか比較したらいけないけど一部のイングランドの選手をみてると世界トップのラグビー選手ってメンタル強い分傲慢なんかなって思っちゃうけど、こーゆー選手がいると思うとラグビーっていいよな。