【海外の反応】ラグビーW杯2019日本大会、大成功の裏で、顔面蒼白な国がww → 外国人「日本人よ、もう少しゆっくりと生きろ!」

ラグビー!

ラグビー最高!日本最高!
ワールドカップで日本のおもてなしが大絶賛!
#海外の反応#日本人#ラグビー#おもてなし#ワールドカップ

【外国の方は日本、日本文化をこんな風に思ってるらしいよww】
 ↓↓↓今すぐチャンネル登録して、あなたもツッコんでね↓↓↓
 (ベルマークにチェックを入れる事もお忘れなく♪)
http://www.youtube.com/channel/UCfeqq2qSP4algBTExUWUPtA?sub_confirmation=1

—————————————————————————————-
【オススメ動画】

【海外の反応】海外が衝撃!!日本人が居なくなった町が驚きの変貌www隣国人「こんなはずじゃ・・・」世界がびっくり仰天www「観光客として日本人ほどマナーの良い民族は無い」【凄いぞ日
https://www.youtube.com/watch?v=m1R0ZKOmqDw

海外の反応「スゴイなんてもんじゃないよ!」訪日外国人がビックリしたこと15選!
https://www.youtube.com/watch?v=dK_2GxzuRsE

海外の反応 感動!!ラクビーW杯日本大会を世界中のラクビーファンが大喜びの笑顔と感極まった涙でフィナーレを迎えた瞬間!!外国人が日本人を賞賛した訳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=qe_oxTNU5QQ

南アフリカ優勝!!感動のラグビーw杯日本大会に世界が絶賛!!【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=GwqaZr4jwUw

世界を変えた日本!国際機関が日本をべた褒めし世界中から称賛が相次いだ!「日本は宝庫」その理由とは!?【海外の反応】
https://www.youtube.com/watch?v=-XueDaiMk6c

—————————————————————————————-
音楽:
曲名:KUNOICHI 劇場 海外の反応 BGM
当チャンネル用のオリジナル曲です。
※当チャンネル以外での使用は不可!

—————————————————————————————-
※著作権等については十分に注意を払っておりますが、
 お気づきの点などがございましたら、
 大変お手数ではございますが、
 コメント欄よりお知らせください。

 尚、本動画内の反応コメントは、
 個々の見解によるものででございますので、
 何卒ご参考程度に留めて頂ければと存じます。

 この度はご視聴、誠にありがとうございました。

66 COMMENTS

tacocobb

フランスよりも東京オリンピックの方が顔面蒼白な気がするw
開催前はオリンピックの前座な印象だったが、ふたを開けてみたら、おもてなしも内容も完璧すぎでしたね。

返信する
TOM TOM

確かに、こんなに「他国の選手やチーム」を応援する国って珍しいんだろうなぁ。
自分もサッカーとかで毎回、選手は違うのにイングランドやイタリア、オランダ
応援してまうもんな。なんなんやろ?

返信する
快刀乱馬

オチにぶぶ漬けを持ってくるセンスに勘当しましたw
オーストラリアも南アフリカもきっと5杯はオカワリすると思うよw
お櫃足りる?お湯沸いてる?お茶摘んである?

とにかく各国の方々に満足してもらえたようで何よりでした。
良かったらまた来てや~^^ノ

返信する
愛たか

忍者みたいな日本人はココロの中をヨマレないように訓練してるからな⁉️でもラグビーワールドカップでは自分のココロをサラケダシテル人が多くいたね😃💮💮💮

返信する
小武

こちらこそ、参加国の皆さん、ありがとうございました。
ファンタスティックな時間でした!

返信する
陣内慶弥

こういう賛辞の声の横で旭日旗非難の記事載せちゃうんだよな英国って
ま、偽英国人の仕業ってのは判ってるんだけどね

返信する
zucachin bomber

あー、隣国のことは頭から飛んでた(´・ω・`)
ラグビーとか台風とか即位の儀で色々あったからね~
日本人は好きなチーム応援するんだよね
好きなチーム同士が当たると両方応援するw

返信する
wbasehtakase

フィギアでも日本での演技はみんな気持ちよくやってるらしいね。日本人は選手が真剣に競い合っているのを観るのが大好きなんだね。どっちも頑張れーーって
不正や卑怯な振る舞いにはブーイングをしてしまうのではないかと思う。
選手がペナルティーゴールやコンバージョンを蹴る時、スタジアムが一瞬のうちに静寂に包まれる。そんなことが出来る観客は、ちっともニワカじゃないよ。

返信する
fkeil004

お茶漬けの話は間違ってる。
帰ってほしいときに出すんじゃない。
いとまを告げる来客に
「ちゃんとしたおもてなしもできませんですみません。
何もございませんがせめてお茶漬けでもいかがですか?」
と、恥じ入ることからくる気遣いだ。
まあどちらにせよ、プライドだけが先行する京都人らしい、自己満のろくでもない風習だw

返信する
K KIMU

褒めてくれるのは嬉しいけど、優しさに甘えないでね って事ですね。
楽しませる側は当然だけど、楽しむ側にも最低限の努力は必要。
それにしても 京都のあーゆうのは難しいですよね。
正直自分もストレートに言われるまで気付けそうにない。
あ、もしかして 撮影罰金一万円のニュース。 あれを受けて
こういう動画になったのかな? それでオチが京都・・・考え過ぎかw

返信する
今日の肉便器 Japanese toilet is meat urinal

日本製品不買、日本には行かない
AIおばあさん、おじいさんを
世界中に作ろう!大韓fighting!

返信する
波服

そ~か~私達の背中にはお札があるんだ・・・「取扱注意」って・・・・某k国は正面にに大きく「取扱注意」って張ってるけどね・・

返信する
kkk joy

日本人は、勝敗の前に「正々堂々」と「全力で闘う」が無ければ素直に喜べない国民です。
ラグビーのように、我が身を犠牲にチームのために尽くす、審判の判定に異議を申さない・・・これだけで感動するのが日本人の心

返信する
私ナポリタン

ぶぶ漬けは「こんな物しか出せませんけど、ゆっくりしていってね」の場合もあると聞いた

返信する
鶴の恩返し2019

日本人は協調性があるから、また人が喜ぶことをしてあげたい性質があるから
そして日本人がしたことを素直に喜んでもらえるとまた喜ぶことをしてあげたいと思う
それが唯一無二の日本の文化なのだなあ〜🤗

返信する
satoshi n

ラグビーはそれほどの興味も知識もなかったけど、今回のWCでにわかファンになった。そういう人は多いと思う。選手、運営、サポーターの皆さんに労いと感謝をお伝えしたい。
そして動画にまとめてくれたくのいちさんにも。 皆さん、お疲れ様でした。

返信する
masa masa

世界に実際の日本を知ってもらう良い機会でしたね
来年のオリンピックも成功させましょう

返信する
Koji N

小さな世界の歌が聞こえるようないい大会でした。
長い期間の開催だったと思えないぐらいの色んな楽しみがあって
日本人で良かったと幸せに感じる時間を頂き世界に感謝します。
ありがとうございます。
ぜひオリンピックも一緒に盛り上がりましょうね!

返信する
チビクロサンボ

日本人は一生懸命な人を貶さない、応援はしますが!でもハカは、迫力が最高だった。

返信する
taka hokkai

最後の”お茶漬け”の部分は笑った~~~っ;;。
でも、各国の選手たちが日本の対応に満足してくれて・・・嬉しいね!!!。

返信する
iidukafly

太極旗付けて応援やらされずに良かったねw 平等にしたくない所が参加しないと良い大会になるよ。

返信する
りょーすけ’k

韓〇や北〇鮮、中〇が、入って来なければ素晴らしい国際大会が実現出来る!!顔が似ているだけで、あのアジア諸国と一緒にされている所があるから悔しいよ。今大会は日本だけでスマートだった。。。

返信する
Edgar Sunrenghton

サッカーWCの時よりも少し大盛にしただけだと思うのですが、プレキャンプ地制は、「おらがチーム」感満載で良かったですよね? 2020オリンピックに向けて、外国客集客に弾みが付いたと思います。

返信する
Skerion Tetra

いやぁ、別に変なつもりはないんだが、日本代表のユニフォームの後ろ姿が、寿司のエビに見えた。

返信する
さいたまたまご

お・も・て・で・ろ! 表出ろ! でコーヒー噴き出した、キーボード代だけでいいです><

返信する
エリオットネス

細かく散りばめられた笑い所が、主の視聴者に対してのおもてなしなんだと感じました😃
面白かったし、素晴らしかったです😄👍チャンネル登録させてもらいます❗️

返信する
かわい障弊

「お も て な し」
を、
「お か ね な し」
と言うギャグにしてしまう西川のりお師匠は、やはり自称する通り「お笑いタレントではなく芸人」である。
別の種類の凄い日本人も居る。

返信する
二千円中古

なんか日本に産まれて良かったって思えて感動した😺

最後の最後に日本人は裏の顔があるみたいなニアンスで正気にもどった(ヽ´ω`)

返信する
康文 大西

最後の京都気質の表現最高ですね。動画全体が素晴らしい出来映えだと感心しました。しかし素晴らしいワールドカップ運営と日本各地のおもてなしも最高で選手達や観戦に訪れた観光客にまで満足してもらえた事でしょうね。オリンピックが上手くいきますように祈ります。

返信する
curown1005

最後に、表向きと内心、本心との違いを、京都人に例えて簡潔に表現していただきました。愛媛県出身の伏見区民32年ですが、京都人は本当に怖いです。😖💦

返信する
harry333ism

イングランドのハカ妨害とメダル拒否さえ無ければ、パーフェクトだったろうに。

返信する
貫英代

調布 熊谷 横浜
計3試合観れましたが
熊谷の運営が、素晴らしかった。ボランティアの皆さんが特に良かった。
ホスピタリティと言う
言葉も教えてもらえた。

返信する
bstyle0423

ラグビーワールドカップが素晴らしい大会だったから余計に感じるんだけど、

同時に開催されてた某スポーツのエセ国際大会は見るたびに恥ずかしい気持ちになる。日本でしか開催されないそんなエセ国際大会が3つもある。

数年前に比べたら少しはマシになったかなとは思うが、やっぱり国際大会と言えないレベル。日本主催のカップ戦ってレベルなんだよなー。

返信する
Cozi Koji

小さな世界の歌が聞こえるようないい大会でした。
長い期間の開催だったと思えないぐらいの色んな楽しみがあって
日本人で良かったと幸せに感じる時間を頂き世界に感謝します。
ありがとうございます。
ぜひオリンピックも一緒に盛り上がりましょうね!

返信する
まめまめ

日本人は協調性があるから、また人が喜ぶことをしてあげたい性質があるから
そして日本人がしたことを素直に喜んでもらえるとまた喜ぶことをしてあげたいと思う
それが唯一無二の日本の文化なのだなあ〜🤗

返信する
マーマー

日本人は協調性があるから、また人が喜ぶことをしてあげたい性質があるから
そして日本人がしたことを素直に喜んでもらえるとまた喜ぶことをしてあげたいと思う
それが唯一無二の日本の文化なのだなあ〜🤗

返信する
kik白米大好き小池さん

それにくらべ2002年の評価の低さ

共同開催でさえ無ければ……

返信する
CoziKoji

小さな世界の歌が聞こえるようないい大会でした。
長い期間の開催だったと思えないぐらいの色んな楽しみがあって
日本人で良かったと幸せに感じる時間を頂き世界に感謝します。
ありがとうございます。
ぜひオリンピックも一緒に盛り上がりましょうね!

返信する
nagare ryoma

なーに今回のワールドカップが成功したのはあの国がいなかったからだよ。(謙遜w)
2002のサッカーも日本の単独開催だったら大成功だったと思わん?

返信する

m274 HD658 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA