0
ラグビー!
井上さんの著書 第二弾が発売されます!
タイトル:これまでになかったラグビー防御戦術の教科書 – 井上正幸 (著)
発売日:2021年2月10日
URL:https://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E9%98%B2%E5%BE%A1%E6%88%A6%E8%A1%93%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%AD%A3%E5%B9%B8/dp/4862555837
本動画の解説:https://ameblo.jp/orthoinoue/entry-12655235402.html
くすのきラグビークラブさんありがとうございました!
絶賛部員募集中みたいなので近畿地方の方々ぜひ!
http://kusunoki-rugbyclub.r-cms.jp/
※トレーニング時以外はマスクを着用しています
【Twitter】 https://twitter.com/Hayatai12
【TikTok】 https://vt.tiktok.com/FyKjEm/
【Instagram】https://www.instagram.com/hayatainsta/
TwitterやInstagramでハッシュタグ #stepkilling を
つけてステップの実践やトレーニング動画を投稿すると
林大成が直接拾ってコメント、アドバイスします!
みんな参加してね〜!
────────────────────────────
#STEPKILLING とはステップで起こすどんでん返し。
ステップスキル0から武器にする。ステップで世界に勝つ。
憧れで終わらせていたステップを手に入れ会場を沸かせる。
日本では広く馴染んでいないステップをパスやキックなどと同様に当たり前のスキルとして確立する。プレーするも観るもラグビーをより面白いものにする。
そんな意味が込められた造語。
TwitterやInstagramで#STEPKILLING のタグをつけてステップを投稿すると林大成がリアクションします!ぜひうまくできたステップや練習中のステップなど投稿してください!
【英訳】
#STEPKILLING makes a change of flow by using steps.
People without skills use steps as a weapon.
Put an end to the longing towards steps by achieving them, and enjoy rugby more.
Establish steps that are unfamiliar in Japan, just like common skills such as passes and kicks.
#STEPKILLING is a coined term with such meaning.
Taisei Hayashi will react to posts with #STEPKILLING on Twitter and Instagram!
Share your steps and practice scenes with the world!
#林大成 #井上正幸 #ラグ戦2
リッチー・マコウがよくやってた『タートルタックル』です!
井上さん今回もコーチングありがとうございました!2/10の出版楽しみにしてまーす!
ボール絡みきれないと、オフロード狙われそう
ロールアウェイ取られそうやな~
タートルタックルって知らなかったけど、たまに無意識にやってたわ
俺が発明したってことにならないかな
W杯とかで日本が結構やってたような
初めて聞いた
勉強になります
これ、ロールアウェイの反則ですよね?
孤立してたら引き倒すかタートルするか迷いそう
堀江さん上手いよね
これって要はボールをころしに行くってことですか?
これ実際最初からねらいに行くのって結構リスキーで怖くないでしょうか?一人目が綺麗に入れれば上手くいけそうですけど勢い止めれなかったら簡単にブレイクされちゃいそうじゃないですか?
高校から超強豪校に行くので役立ちます
キャリアそんな高く当たらんやろ笑笑
「下で倒してある程度は相手のこと持っていいか」は微妙ですね。
レフリーによっては反則を取られる。