さらば青春の光 単独ライブ 9-10 ラグビー協会

ラグビー!

この動画は YouTube 動画エディタ(http://www.youtube.com/editor)で作成しました

63 COMMENTS

30匹のハムスター

🏉は一番飛びやすい形らしい
飛びやすいと投げやすいは違うけどね

返信する
54 rmklokef

さらばのコントまじおもろい。どっちもボケツッコミするし、設定もおもろい。なんなんだよ。

返信する
大鬼熊瓦之丸権三郎左衛門

ネタと理解せずマジレスする場違いな輩がいますねぇ…

返信する
めぐみやまの

ラグビーのボールってキャラだったんだ。個性だったんだ。
個性を認めるって大事だよね。

返信する
0000syuable

「会長!ボール丸くして下さいっ!」。
笑いしました。
「持ちにくいんですよ!」。
大笑いしました。
聞いた事の無いセリフや、観たことの無い映像・ビジュアルは、本当に面白いなあ!

返信する
尼糜兌

ラグビーやってた身からすると、ギルバートでも、カンタベリーでも、セプターでもないmoltenのボール使ってるところがなんか面白くて好き
moltenってバレーボールとバスケットボールでしか見たことないんやがw

返信する
おろろ

こういうネタはラグビーファンとか経験者にこそウケると思うがなぁ
あのボールが丸かったら・・とか考えることがあろうとなかろうと。
決して侮辱する目的ではない、ということは少なくともわかるはず。

返信する
おはよウナギ

地面ついた時にどこに転がるかわからへんところがあかんなあと思ってた。それ以外は見てて普通や

返信する
Tomoaki Sakaguchi

後日談でまだめっちゃ悩んでるの笑う
ラグビーの今後を真摯に考える真面目な協会の人なの伝わって良い
あんまり知らなかった終わり方

返信する
d kyaaan

ラグビーはもともとトライでは点が入らず、トライの後のコンバージョンキックへの挑戦権が得られました。
よってトライ(挑戦)という名前になりました。

返信する
キノシタアキラ

周りが辞めていっても、節目節目を逃しつつも、結局続いてるのがすごいじゃないか🤣

返信する
りーほー

あらゆるものに喧嘩売っていくスタイル大好き笑笑
あとラグビーやってたけど、慣れてきたら何となくどこに転がるか予想つくようになるよ笑

返信する
松た健

角痛いからキャラ作りの返しフランスパン🥖のオチまで面白かった。このネタを作ったさらばナイストライ!

返信する
一浪医学生トレーニー

ラグビーやってた身からすると、ギルバートでも、カンタベリーでも、セプターでもないmoltenのボール使ってるところがなんか面白くて好き
moltenってバレーボールとバスケットボールでしか見たことないんやがw

返信する
R 4beats

森田さんの服装が全部ちゃんとしたラグビーメーカーで揃えられてるのが良い。

返信する
無限を究めて発狂した古いモブ

ほぼ全員とも言える多くの人が「当たり前」「普通」と認識していることにも疑問を持ったり焦点を当てられる人こそ天才なんやろな

返信する
メロンパン

確かにラグビーボールは特殊な回転つければ普通のボールより飛距離伸びるけど、そんなこと言ったら普通に回転かけたボールの方が飛んでしまうっていう…

丁度いい難易度になってるんやな

返信する
みく

着眼点がすごいだけではなく、構成とおふたりの演技全てが完璧で天才。出会ってくれてありがとう

返信する

富山慶太 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA