【 高校ラグビー 2021 】 花園 優秀選手 の 進路 は? 桐蔭学園 , 京都成章 , 東福岡 , 大阪朝鮮 ,その他の注目選手

ラグビー!

【 高校ラグビー 2021 】
花園 100回大会 優秀選手 の 進路 は?
桐蔭学園 , 京都成章 , 東福岡 , 大阪朝鮮 ,その他の注目選手

《第100回全国高校ラグビー大会 優秀選手 30名》

【PR】
田中諒汰(桐蔭学園3年)
本田啓(東福岡3年)
宮内慶大(東福岡3年)
森山飛翔(京都成章1年)

【HO】
中山大暉(桐蔭学園3年)
平生翔大(関西学院3年)

【LO】
青木恵斗(桐蔭学園3年)
田島貫太郎(東福岡3年)
ディアンズ ワーナー(流経大柏3年)
本橋拓馬(京都成章3年)

【FL/NO8】
薄田周希(東海大大阪仰星2年)
金勇哲(大阪朝鮮3年)
倉橋歓太(東海大大阪仰星3年)
佐藤健次(桐蔭学園3年)
福田大晟(中部大春日丘3年)
ブル セコナイヤ(大分東明3年)

【SH】
細矢聖樹(國學院栃木3年)
宮尾昌典(京都成章3年)

【SO】
楢󠄀本幹志朗(東福岡2年)
安田昂平(御所実業3年)

【CTB】
秋濱悠太(桐蔭学園3年)
近藤翔耶(東海大大阪仰星3年)
寺下功起(東福岡3年)
松澤駿平(京都成章3年)
横山伊織(流経大柏3年)

【WTB/FB】
大畑亮太(東海大大阪仰星3年)
ナコ ジョアペ(大分東明3年)
金昂平(大阪朝鮮3年)
辻󠄀野隼大(京都成章3年)
矢崎由高(桐蔭学園1年)

■【花園】高校ラグビー選手の進路・進学先の大学は?2020
桐蔭学園・御所実業・常翔学園・東福岡・その他の注目選手【高校ラグビー解説】
https://youtu.be/L5YWK7mskB8

■【 大学ラグビー 豆知識】
2016 – 2019 高校 ラグビー日本代表 選手たちはどこの 大学 に 進学 した?
リクルート ランキング
https://youtu.be/dIaI5Mw0SnQ

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#高校ラグビー #高校ラグビー進路 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

57 COMMENTS

Tea Bouz

明治は3列がごっそり抜けるんで、金君、福田君には期待です。安田君は14番確定ですかね。
ワーナー君はむしろNZでオールブラックスを目指してほしい

返信する
羽生ゆずらない

東福岡から東海は丸山くん、鹿尾くん、平野翔平くんなどまあまあいますね!

返信する
Kawasaki W1S

明治や帝京のBチーム、他大学のBチームと試合しても大差で勝ちますよね…。本当に羨ましい。

返信する
T.myu-ct myuct

一年生からだと、ギョウセイの正面健司氏ぐらいですね。あとは、ケイコウの森田ナオキ氏かな。

返信する
Shin

待ってました〜!
この番組で高校ラグビー大好きになりました❗️
昨年のも見たりして、大学ラグビーも視点が増えて面白いです‼️

返信する
ema

現高2へのリクルーティングは既に始まっている…
みんなどのタイミングで決めてるんだろ?

返信する
五島正樹

桐蔭学園の矢崎君は早稲田がいち早く「唾」つけてるでしょうね、最近の斎藤以来早稲田と桐蔭の関係から言って

返信する
すくすくぽん!!

京産好きだから、もっと来て欲しい。
これでも昔に比べると良くなったんですけどね、しかし明治と帝京の地引網の如く取るのは辞めてほしい。

返信する
佐伯明紀

慶應は野球でNo.1投手合格できなかったぐらい厳しいですよね
慶應、筑波、早稲田は推薦枠が少なかったりで中々難しいところありますよね
早実、慶應高がその分盛り上げてくれてますけど^_^

返信する
T.myu-ct myuct

一年生からだと、ギョウセイの正面健司氏ぐらいですね。あとは、ケイコウの森田ナオキ氏かな。
→ヒガシの藤田氏も一年生からででましたね。

返信する
ころんも

最後のトークまでめちゃくちゃ楽しかったです!三浦ルートの件は爆笑でした🤣素敵な動画ありがとうございました!

返信する
タンドリーチキン

いやー楽しい、こんなメンバーと酒を飲みながら、語りたい。
ラグビー最高ですね。

返信する
どぉーもどぉーも

天理大学はまだなのかなぁー?それか無名選手探しをしてるのかなぁ?

返信する
たかたか

明治、帝京は、才能の無駄使いって感じ。
まあ、天理が好きな私は、今無名な選手たちが、このエリートたちを追い抜くために、天理の門を叩いてほしいね。

返信する
メロンパン

1年で代表最終候補なら仰星の野中翔平選手や野口竜司選手でしたっけ

返信する
みか

有難うございます!
夢がある企画✨

しかし、成る程〜決勝後の本橋君と青木君のあの短時間だったけど親しげな様子は、そういことかと思いました( ̄+ー ̄)

天理の優勝が来年にどう影響して来るか楽しみです♪

返信する
Yusuke Koike

桐蔭学園と京都成章の試合後、桐蔭の青木君が成章の本橋君のところに駆け寄り

青木君「今日はありがとう」
本橋君「こちらこそ、大学では一緒に頑張ろう!」

というやりとりがあったそうです。
決勝を戦ったチームの相手が大学では仲間となる展開・・・熱すぎます!

返信する
里山ハンター

三浦さん、スタッフの皆様、何時も楽しく視聴させて頂いております。私は、天理大学アメリカンフットボール部出身者で、ラグビー部ではなかったのですが、これからも楽しみにしておりますので頑張って下さいませ。

返信する
ジョイルマン

桐蔭の田中君は国立理系志望とニュース出てましたね!桐蔭だとハーフ団の伊藤君、中君は立教のようですね!

返信する
数土翔太

32:45 ナイバルワガ・セタくんは現に天理の学生で、今度入ってくるのは弟のナイバルワガ・トマシくんです。父は元フィジー🇫🇯代表ではありますが、それぞれ幼い頃から日本で過ごしてきたので日本人扱いで出場します!

返信する
rasu sibe

明治、早稲田、帝京が多いけど、大学選手権優勝した天理がいない・・・。
毎年有名な選手が入る関東の強豪校に、ほぼ無名の選手しかいない天理が圧勝して優勝するのは、凄いとしか言いようがない。

返信する
ロビンソンクルーソー

24:22 御所は2年生の時にU17日本代表に選出されたスクラムハーフの登根大斗くんも明治に行きますよ〜

返信する
手作り酵素と断食会の藤五郎太

三浦さん、マサキさん、佐野さん、楽しい動画を有難うございます。慶應義塾は推薦が少ない分、勉強で頑張って入ってくる鬼木君みたいな優秀な選手もいるじゃないですかって書こうと思った途端に三浦さんから鬼木君の名前がでて喜びました。慶應のいいところは憧れを持たせてくれること。憧れるから勉強を頑張る。勉強頑張った人は練習も頑張れるのでしょう。これからも慶應義塾を応援します。

返信する
28 T-myuc

一年生からだと、ギョウセイの正面健司氏ぐらいですね。あとは、ケイコウの森田ナオキ氏かな。
→ヒガシの藤田氏も一年生からででましたね。

返信する
イケタンマン

西の有力高校の人材は相変わらず関西の大学へ進むのが少ないすぎ。

返信する
vintagegc

帝京はまたフォワード中心だなぁ。帝京は優秀なハーフ団獲得してほしいな。

返信する
jiko .Y

マサキさんの全然わからない。正直でいいです。
ところで、夕べ上げた動画、対抗戦ベスト15、今日見るの楽しみにしていました。何故今日になってメンバーさんだけに限定してしまったんですか?半分以上見て続きが見たいです。再度上げてください。

返信する
もんちゃん

もう今から2年生もすでに楽しみです
春日丘のWTB小池君、京都成章のSO大島君、東福岡のCTB平君などなど

返信する
LA松ちゃん

明治はこれだけ優秀な選手を引き受ける以上は頼むよ!っという応援する側の緊張感もあったりします。また熱い選手権に期待ですね〜。10ヶ月以上先だけど😂

返信する
Gonta fujita

早稲田OBですが、来年も明治さんには勝てそうもないな~(><);
帝京にも勝てなくなるかも~(^^;

返信する
北野弘将

東福岡から東海は丸山くん、鹿尾くん、平野翔平くんなどまあまあいますね!

返信する
ランニングマン

もう今から2年生もすでに楽しみです
春日丘のWTB小池君、京都成章のSO大島君、東福岡のCTB平君などなど

返信する
MASSA 33

待ってました。(笑)明治帝京すごい。すごすぎる(ひどすぎる(笑))
プロじゃないからドラフトってわけに行きませんしねー
中山君いいですねー 1年間No.8ですかー 面白いですね 
早慶は一般受験の方たち今年の坪郷君や天理のように気持ち新たにがんばりましょう。
安田君はWTBだと思います。大畑君5秒8ですか?それはすごいなー
タイムでは首藤甲子郎、松井千士と同タイムですね
粟飯原君榎本君彼らもいいですねー 早慶どちらか来てほしい

桐蔭の歴代主将は過去23年間で、早稲田12名慶応4名帝京2名明治1名つくば1名青学1名関東1名留学1名です。確かに早稲田多いですね 中島君(次期主将)矢崎君待ってます。

返信する
長田健太郎

早慶は付属高校からの底上げに力点を置き始めてるって話はあったりしますでしょうか?そこに、プラスアルファで外部の超高校級をセットするみたいな…。

返信する
ドラゴン先生

もう今から2年生もすでに楽しみです
春日丘のWTB小池君、京都成章のSO大島君、東福岡のCTB平君などなど

返信する
35 Miyauchi

一年生からだと、ギョウセイの正面健司氏ぐらいですね。あとは、ケイコウの森田ナオキ氏かな。
→ヒガシの藤田氏も一年生からででましたね。

返信する

android1899 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA