大学ラグビー【オールスター!】勝手に大学選手権ベスト15!!!

0

ラグビー!

私の中の大学ラグビーベスト15!
いろんなベスト15があっていい!!

【候補選手】
■PR1 木原(筑波3年) 天理(谷口4年) 帝京(4年) 中村(明治)
■HO 江良(帝京1年) 原田(慶応3年) 佐藤(天理3年) 宮武(早稲田3年)
■PR3 細木(帝京3年) 天理(小鍛冶4年) 小林(早稲田3年) 大賀(明治2年)
■LO モアラ(天理3年) 片倉(明治4年) 
■LO 中鹿(天理4年) 八木澤龍翔(筑波2年) 下川 甲嗣(早稲田4年) 久保 克斗(帝京4年)
山川(帝京2年)
■FL 相良(早稲田2年) 服部(天理)  福田(明治) アスイ(帝京1年)
■FL 山本(慶応3年) 坂本(流経4年) 村田(早稲田1年) 繁松(明治4年) 松岡(天理4年)
■No.8 箸本(明治4年) 山村(天理2年) 丸尾(早稲田4年)  安田(帝京4年) 吉田大亮(東海4年)

■SH 藤原(天理4年) 飯沼(明治3年) 
■SO 松永(天理4年) 吉村(早稲田2年) 武藤(東海1年) 中楠(慶応2年) 
   山田(筑波4年) 高本(帝京2年)
■CTB マクカラン(帝京4年) 市川(天理4年) 岡崎(筑波4年) 
■CTB シオサイア(天理4年) 尾崎(帝京4年) 児玉(明治3年) 長田(早稲田3年) 
フレイザー・クワーク(日大3年) 

■WTB 古賀(早稲田4年) 石田(明治2年) 水間(日大2年) ハビリ(天理1年)
■WTB 槇(早稲田2年) 植村(筑波2年) 石川(明治4年) 
■FB 河瀬(早稲田3年) 雲山(明治3年) 松永(筑波3年) 河野(流経3年) 奥村(帝京4年)

【選考ポイント】
・試合での貢献度
・沸かせたプレー
・自分がすきな選手

【動画では紹介仕切れなかった凄く迷ったところと理由】
■PR細木選手(帝京)
彼もまたスクラムだけではなくフィールドプレーも抜群に良い。スクラムもよかったと思うし、東海大学戦で見せた自ら引きつけてからのバックフリップパスには衝撃を受けた。
かなり迷いましたが、決勝での小鍛冶選手のプレーを見て小鍛冶選手を選びました。

■LO下川選手(早稲田)
ラインブレイク、ボールキャリー、空中でのボールキャッチ、DFなどバランスよく活躍。多岐に渡って仕事を行い、早稲田に安定をもたらしてた選手。モアラ選手は確定で決まっており、4番の方を誰にするかなり悩んだ。ただ、自身もラインアウトが好きで片倉選手推しだったので片倉選手を選びました。完全に好みです。

■ブラインドサイドフランカー
もしかしたら1番迷ったのがここかもしれません。

■CTB岡崎(筑波4年)
筑波を大学選手権3回戦まで牽引してきた実績。ランもパスも素晴らしく、
流経戦で見せた欧州選手のようなクロスダミーからのビックゲインには会場がざわついた。惜しくも抽選負けしてしまった後のコメントには涙を流した人も少なくないはず。
プレーもキャプテンシーも含め、かなり迷ったが今回は帝京で攻守の要として活躍したマクカラン選手を選びました。

■WTB石川(明治4年)
毎試合必ずトライを決めてくれる今シーズン絶好調の明治のトライゲッター。
力強いランとタックルを受けても弾く体の強さで、多くの得点を決めた。
ここの部分も迷ったが、槇選手の1人で状況打開できる力にも魅力をより感じ槇選手を選手しました。※もっかいいろんな試合を見返してみます。

■FB松永(筑波3年)
筑波のエースであり、キックカウンターなら彼が1番怖い気がした。
実はFBが1番迷った。最初は松永選手を入れていた。ただ、敵陣でトライを取り切る河瀬選手のステップとランに魅了され結局河瀬選手を選びました。天理の攻撃で霞んでいたけど、本当にあのトライはすごかった笑。

#ラグビー#迷ったポジションは概要欄に書いてあります。

■大学ラグビーの動画
・天理と早稲田の注目選手について語った映像
https://youtu.be/pZvDunUFGSY
・高校野球から早稲田の赤黒ジャージを掴んだ選手の物語
https://youtu.be/GotvgYN5ZIQ
・大学選手権を9連覇した奇跡の物語
https://youtu.be/OU58bn04TbU

35 COMMENTS

クマシロ

概要欄ですが、明治の雲山選手が3年生で石川選手が四年生だと思います。
ベストフィフティーンの中でキャプテンを選ぶとしたら、やっぱり箸本選手ですかね?

返信する
ラグビーが大好きなんだ

[お詫びと訂正]
5:11 天理大学SO松永拓郎選手の出身校について、正しくは大阪産業大附属高校です。 この度は誤解を招く表記をしてしまい大変申し訳ございませんでした🙇‍♂️

返信する
kyuupi zamenhof

別に評価隠さなくても?
堂々としてたらいい😁!
個人的な好みや主観が入るのは皆一緒ですよ。

返信する
k k

本当に各大学、13番がえげつない!天理のフィフィタ選手、早稲田の長田選手、帝京の尾崎選手、明治の児玉選手、慶応の三木選手、同志社の稲吉選手、日本大学のクワーク選手、流経のタカヤワ選手、日体大のヴァイレア選手(彼はユーティリティです笑) 本当にそれぞれに違った良さがあって自分は選べません!!!!笑 (入ってなきゃおかしいレベルの人が抜けてたらすみません、、)

返信する
こめコメ

今大会のプレー限定なら、NO8は天理の山村選手かなぁと思います。もちろん橋本選手も素晴らしいプレーヤーですが。

返信する
ふくまる

いいいじゃないですか。
個人的に11石田→古賀でもいいのかなと。でも、こればっかりは個人の趣味ですからね。

返信する
前田晃史

1.谷口祐一郎(天理)
2.佐藤康(天理)
3.細木康太郎(帝京)
4.片倉康瑛(明治)
5.アシペリモアラ(天理)
6.相良昌彦(早稲田)
7.村田陣悟(早稲田)
8.箸本龍雅(明治)
9.藤原忍(天理)
10.松永拓郎(天理)
11.古賀由教(早稲田)
12.市川敬太(天理)
13.シオサイアフィフィタ(天理)
14.土橋源之助(天理)
15.河瀬諒介(早稲田)
こんな感じでしょうか
毎回選ぶたびにかわりそうです!笑笑

返信する
K K

今年1番活躍した一年生は誰だと思いますか?
僕は早稲田大学の村田選手だと思います。

返信する
Ser Mar

1谷口(天理)
2江良(帝京)
3小林(早稲田)
4片倉(明治)
5モアラ(天理)
6相良(早稲田)
7坂本(流経)
8箸本(明治)
9藤原(天理)
10松永(天理)
11古賀(早稲田)
12マクカラン(帝京)
13フィフィタ(天理)
14槇(早稲田)
15河瀬(早稲田)

個人的ベスト15はこうなりました

返信する
グリーニー。

片倉→下川
モアラ→高橋(明治)
石田→古賀
河瀬→奥村
かなぁ。市川じゃなくてマクカラン選んだように短期的でも能力で選ぶなら小鍛冶じゃなくて細木では?まぁ市川入れたら天理多すぎるかw

返信する
ニコタマモリモリ

準決勝の天理戦残り5分くらいかな
最後の攻めも悉く跳ね返され、八方塞がり状態の中、全て悟ったかな様なかすかな笑を浮かべた明治の箸本主将を見た
バックスタンド上段の席から表情は見えないはずだが、たしかに微笑んでいた気がする

例えがあってるかどうか分からないが
本能寺で敵に全て囲まれ、死を覚悟した織田信長もこういう顔をしたのではと思った

武士道を感じる漢、それが箸本

返信する
田森亮

フィフィタは言うまでもなく、9藤原選手の運動量はえげつない。
2023代表に入ってるはず👍

返信する
白夜や

藤原忍くんは、みんなが思ってる以上の選手だと思う。まじで日本代表あり得る。

返信する
スーパーさんすけ

1.久保、早稲田4年
2.佐藤、天理3年
3.小林、早稲田3年
4.モアラ、天理3年
5.下川、早稲田4年
6.相良、早稲田2年
7.山本、慶応3年
8.箸本、明治4年
9.藤原、天理4年
10.森、明治4年
11.古賀、早稲田4年
12.岡崎、筑波4年
13.フィフィタ、天理4年
14.石川、明治4年
15.松永、筑波3年

どうでしょう?

返信する
スーパーさんすけ

1.久保、早稲田4年
2.佐藤、天理3年
3.小林、早稲田3年
4.モアラ、天理3年
5.下川、早稲田4年
6.相良、早稲田2年
7.山本、慶応3年
8.箸本、明治4年
9.藤原、天理4年
10.森、明治4年
11.ブルア、流経3年
12.岡崎、筑波4年
13.フィフィタ、天理4年
14.石川、明治4年
15.松永、筑波3年

どうでしょう?

返信する
ラグビーが大好きなんだ

[お詫びと訂正]
5:11 天理大学SO松永拓郎選手の出身校について、正しくは大阪産業大附属高校です。また、身長は170cmではなく、177cmです。 この度は誤解を招く表記をしてしまい大変申し訳ございませんでした🙇‍♂️

返信する
ヒロジュンSRN

何だか、毎回同じこと書いていますが・・・イラスト、最高です!!
ベスト15、いろいろな方の意見を見るの、楽しいです。
問題提起として、「日本代表のSH」
W杯Best8超狙いの日本代表のSHは、FWが押されてのプレッシャー下でのプレイ
大学の強豪校は自チームFWが強い下でのプレイなので、大学時代のプレイは参考にならないので
「FWの弱いチームでのプレイを見ないと、わからならい」が正直な感想です。
藤原君しかり、昨年の斎藤君しかり、一昨年の福田君しかり
・・・サンウルブズは、良いサンプルを提供してくれてました:斎藤君のプレイ時間が短かすぎたのが残念

返信する
Taido Nakamura

はじめましてこんにちは😃
昨年今年の決勝戦観てきました。
槙瑛人選手応援してます。
ベスト15嬉しい😆
フィフィタ選手、異次元な強さでした。

返信する
大仏考察系

わかってはいたけれどこう考えると今年の天理はゴールデン世代だったんだな

返信する
いあ

谷口、えら、小林、はしもと、モアラ、松岡、山本、丸尾、藤原、松永、古賀、市川、フィフィタ、槇、河瀬
僕はこんな感じで考えました!
早稲田ファンなのでやや早稲田多めですが
実際の試合の動画とか入れてもらえると楽しいです!著作権的に難しいのかな

返信する
Wataru Nishimori

第57回ラグビー大学選手権のメンバーだけで日本代表作ってみよ!笑
要するにベスト23!

返信する
ピーチボーン

わかってはいたけれどこう考えると今年の天理はゴールデン世代だったんだな

返信する

k k へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA