【 2020 ラグビー 大学選手権 決勝 】天理大学 優勝 おめでとう!36年ぶりの関西勢優勝で 大学ラグビー も益々群雄割拠へ

ラグビー!

※LIVE配信を見逃さないように、チャンネル登録+ベルマークの設定をお願いします!
設定して頂くことで、LIVE配信公開時にプッシュ通知が届くようになります。
動画のURLもそちらで確認できます。

【 2020 ラグビー 大学選手権 決勝 】
天理大学 優勝 おめでとう!
36年ぶりの関西勢優勝で 大学ラグビー も益々群雄割拠へ

《第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 決勝》
■13時15分 天理大学 vs 早稲田大学(国立競技場)

■「第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会」
全出場校および組み合わせ決定のお知らせ
https://www.rugby-japan.jp/news/2020/12/06/50609

■泣いても笑ってもラスト!
天理 vs 早稲田 【 大学ラグビー 】
事前に出来るだけメンバーを知っておこう!
https://youtu.be/kEO2I7vrpag

■大学選手権 決勝
早稲田 vs 天理 見どころ!
【 大学ラグビー 】 メンバー発表 見ての1人座談会
https://youtu.be/Rrtk31O9FUY

■2020 大学選手権 準決勝 1人座談会!
【 大学ラグビー 】 早稲田 VS 帝京 , 明治 VS 天理
https://youtu.be/S35kW6CGHZM

■大学選手権 準決勝 メンバー発表 を見ての1人座談会と年末のご挨拶
【第57回 全国 大学ラグビー フットボール選手権大会】
https://youtu.be/hjOiFmOVrMg

■2020 大学選手権 準決勝 直前! 年内最後 3人で予想あれこれ!
帝京 vs 早稲田 明治 vs 天理
https://youtu.be/BnamqgqqqCw

■2020 ラグビー 大学選手権 準々決勝 Best8
メンバー発表 を見てのあれこれ!
明治 vs 日大 , 流経大 vs 天理 , 慶應 vs 早稲田 , 東海 vs 帝京
https://youtu.be/jb_X0_ZTcFo

■慶應 おめでとう! 【 2020 関東 大学ラグビー 対抗戦 】
帝京 戦レビュー! 大学選手権 トーナメント 組み合わせ
https://youtu.be/KDuQgBKo5IU

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#大学ラグビー #天理大学ラグビー #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

45 COMMENTS

大仏考察系

Jスポーツの放送で、松岡選手と監督が男泣きしながら抱き合っているのを見て本当に感動した!!

返信する
林S

フィフィタ、モアラら留学生を核にしてその核を運動量の素晴らしい日本人選手が彼らを活かし、活かさせた超ハイブリッドなラグビーでした、素晴らしかったです

返信する
taichi021587

テレビで観ました!
本当に天理の皆さん初優勝おめでとうございます🎉
ナイスゲームでした👍

返信する
Takahiro Matsui

松岡キャプテンのインタビューは本当に感動してウルッとしちゃいました😭
フォワードの頑張りが光りまくってましたね!

返信する
平尾順司

アーカイブで拝見しました。
今日も楽しい動画配信ありがとうございました。
NHKとJ-sportsの両方で各一回づつ観戦しましたが、二回とももらい泣きしました。また、遅くに天理に帰ってきた選手たちを迎える多くの人を観て、本当に地域に愛されてるチームなのだと思いました。

返信する
山中義博

いつもラグビーの面白さを楽しめる解説、ありがとうございます。長年早稲田を見てきたので、早稲田オンリーの見方になりがちでしたが、お陰様で、試合そのもの、相手チーム天理の強みなど、幅広い視野でラグビーを堪能できました。これからも、よろしくお願い致します。

返信する
Eiichi Nishimura

今日はすばらしい試合でした。敢えて皆さんが仰ってられませんが、明治も早稲田も現時点の実力の点差の結果だと思います。独断ですが、昨日HOの佐藤康君がポイントと書きましたが、今日の試合で分かったことがあります。藤原君の次にパスがうまいのが佐藤康君だと思いました。大事な最初のトライのパスを後ろに藤原君がいるのに投げました(それもスピードパス)。他でもパスしていたので、ピック&ゴーと同じくチームの決め事の気がします。

返信する
ninnin 22

天理素晴らしいチームでしたね。
必ずしも身体の大きな選手たちではないですが、倒れてからのアクションが早い、タックルに行った後の立ち上りが早いなどの部分で早稲田を圧倒していました。明治戦でも同じことを感じました。セレクションで入ってくる有名大学でなくてもやれる事があると、改めて勇気をもらえた試合でした。

返信する
問屋

天理大学ラグビー部、おめでとうございます!
先の話になりますが「令和最強の学生チームは?」
との話になった時、今年の天理は間違いなく名前が挙がると思います。

返信する
こめコメ

今、録画で2回目を見ました。天理は本当に基本がしっかりとしている。
アタックの時にタックルをされたら綺麗にダウンボールをする。近くにいる選手はできるだけ早くオーバーに行く。
ディフェンスはラインであがって、1人目のコンタクトで負けないようにする。相手の次のアタックに備えてディフェンスラインを早く構築する。
高校生一年生が最初に習う様なことですかが、それをかなり高いレベルで遂行していたと感じました。しかも全員が。どんな練習したらこういうチームになるのか。。。

返信する
t mu

天理おめでとう。自分が学生だった頃に比べると高校性も大学生もサイズが大きく、強くなった。日本代表のワールドカップ優勝のため、大学ももっと留学生を入れて底上げがいいかも。早稲田も、明治も留学生を入れて大学レベルの更なる底上げもありだと思った。

返信する
土手内美香

良い試合でした。 
私はNHKでリアルタイム
その後天理×明治を観てからの
jスポーツの3回でした😅

松岡キャプテンを観ていると昔のドラマ『ひとつ屋根の下』の江口洋介のキャラを思い出しました(古くて伝わらないなきっと😅)廣瀬さんに意味がわからないと突っ込まれていた(廣瀬さんの仰りたいことも分かりクスッとしましたが)彼の雄叫びは絶対チームの活力の源になっていたと信じています。

今後高校生、大学生の進路追っかけ回
期待しております♪

返信する
お師匠

天理の選手からは、国立でラグビーをできる喜びがあふれていましたね。
小松監督は相当の心労だったと思いますが、全員がMOMのチーム作り、本当に見事でした。

返信する
ZX-14ライダー

私達の時代では、天理はAリーグでしたが
部員数は30人位で良くやってるなぁ的な感
じでした。

その後、Cリーグ(3部)まで落ちた噂を
聞いて、上がって行くのは大変だろうなと
思ってました。 そんなドン底時に小松
監督が就任してからの大躍進でしたね。

同志社以来ですから本当に嬉しい一日で
した。 当時の同志社はスター軍団でし
たが、今回の天理は雑草軍団ですね。
故に意味がある日本一だと思います。
関西の他大学のレベルアップを期待します。

返信する
米山雅治

初めてコメントします。
有観客試合に対していろいろ物議を醸していましたが、今日現地観戦してきました。
あらゆる局面で、接点で天理の選手が圧倒してました。
試合の流れを掴むポイントはいくつかありました。でもいちばん印象に残ったのは、松岡主将の勝利インだビューでした。目頭が熱くなりました。開口一番元気な語り口で場内笑いに包まれましたが、しかしそのあと、これまで背負ってきた期待、コロナ禍で支えてくれた人への感謝を涙なからに熱く語ったインタビューは観衆を笑いの渦から完全に聞き入らせてました。
この過酷な状況のなか頑張ってきた両チームの選手、スタッフのかた感動をありがとう。

返信する
小南寛和

3つ星高級フランス料理店に、街中にある実力のある定食屋が挑戦する試合でした
朝一番から仕込みに時間をかけて、どこでも買える野菜や肉や魚を基本に忠実にほどこして料理して、お客さんが食べて本当に感動させる試合
味噌汁からトンカツから白いご飯や漬物までが手を抜かないから、誰が食べても美味しくいただけて感動出来る
天理大学優勝おめでとうございます
本当に感動出来る試合を見せてくれて、ありがとうございました

返信する
tomo

配信おつかれさまです~
天理 早稲田 想像以上に天理の強さが目立つ試合が目立つ試合になり、驚きました

返信する
M K

無名の選手が努力で勝ち取ったのが天理の素晴らしいところ。それを何より評価してくれるのが三浦さんの一番好きなとこです。

返信する
MASSA 33

お疲れ様でした。
天理大学素晴らしかった 素晴らしい優勝です。おめでとうございます。
早稲田を応援して約50年  決勝で負けて、清々しいのは初めてです。
最後の松岡主将のインタビューは、もらい泣きしました。気持ちが伝わりました。
全く歯が立ちませんでしたね。フィフタ君が大人になったとか調子が悪いとかもったいないとかいろいろありましたが、天理大学のすべて完勝
一つ一つのプレーの精度、気持ちも気合いもです。
残念ですが早稲田の実力負けでした。
でも丸尾君下川君久保君古賀君南君 4年生おつかれ様でした。ありがとう

藤原君のお父様おめでとうございます。いいプレーの連続でした。
(フラットパス・スピード・判断・すべて素晴らしかった)
苦労が実りましたねー うらやましい(笑) 親孝行ですねー
三浦さん 大学終わってしまい寂しいですが、新入生が分かった時点でまた1年よろしくお願いいたします。

返信する
_ D

ファン歴30年超の早稲田ファンです。天理強かった。負けたのは悔しいけど、同じくらい天理に感動しました。三浦さんのおかげで例年以上に楽しい大学ラグビーシーズンでした。ありがとうございました!

返信する
koichi !!

三浦さんの解説、言葉は毎回本当にわかりやすく、胸が熱くなります。ありがとうございます。今年の天理は本当に強かった。個人的には慶應と天理の試合も見たかったです。あの慶應のタックルと天理のハイスピードアタックで、どうなるのか、、もう終わってしまったのが残念で寂しいです。

返信する
トッティアレッサンドロ

フィフィタ選手が去年でいう中野選手みたいな役割果たしてましたね、天理強かった!
早稲田ファンですが数ヶ月楽しませてくれてた選手達に感謝です。
天理おめでとう!

返信する
ふじ

昨晩三浦さんご指摘されていたように松永君の河瀬くんへのカバータックルが秀逸でした。今季の天理は学生史上最強チームといっても過言ではないですね。

返信する
iz sa

このチームの天理の試合、もっと見てみたかったです。終わってしまって残念です。

返信する
GG XX

天理がずっと前からやってきたフラットラインによる攻撃が実を結んで良かったです。これまで決勝に来た天理は優勝してもおかしくない実力ばかりでした。立川選手の時も島根選手の時もあと一歩。関東の大学は九州や関西などから集まるから自然と経験値のある選手層になりがちですが、天理が魅せてくれた人が持つポテンシャルを引き出す考えを各大学は今後も追及してほしい。その選手のラグビーに向き合う姿勢そのものを評価して成長させてあげてほしい。

返信する
佐藤健

佐藤康の兄です!
弟は中学生までSOやってたので、パスはある程度上手いんです笑
いつも面白い動画ありがとうございます!
これからも応援してます!

返信する
しながわコウノトリ

泣きながらNHKとJスポーツをそれぞれ2度づつ観ました。
私が関西リーグでやってたときは、天理は常に同志社に次いで準優勝。
でも、部員は30人弱でした。
今日のフラットラインからの超高速パスを藤原くんだけでもなくフッカーの佐藤くんも放ってました。
フィフィタはパスしたらすぐにブレイクダウンに入ってきたし、ラックにも入ってました。
ほんとにジャパンのようなラグビーです。
もたもたとラックサイドをピックアンドゴーしているラグビーはそろそろ終わだとおもっています。

返信する
小桃の部屋

フィフィタ、モアラら留学生を核にしてその核を運動量の素晴らしい日本人選手が彼らを活かし、活かさせた超ハイブリッドなラグビーでした、素晴らしかったです

返信する
terup2011

天理完勝🏉
伝統校明治、早稲田に完勝して優勝は勇気つけられた
男松岡サイコー

同志社はまだまだだな

返信する
S林

フィフィタ、モアラら留学生を核にしてその核を運動量の素晴らしい日本人選手が彼らを活かし、活かさせた超ハイブリッドなラグビーでした、素晴らしかったです

返信する
ピーチボーン

Jスポーツの放送で、松岡選手と監督が男泣きしながら抱き合っているのを見て本当に感動した!!

返信する
シャオ

松岡キャプテンのインタビューは本当に感動してウルッとしちゃいました😭
フォワードの頑張りが光りまくってましたね!

返信する
i s

このチームの天理の試合、もっと見てみたかったです。終わってしまって残念です。

返信する
F N

昨晩三浦さんご指摘されていたように松永君の河瀬くんへのカバータックルが秀逸でした。今季の天理は学生史上最強チームといっても過言ではないですね。

返信する

や〜まだた〜ろお〜 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA