【ラグビーがもっと楽しくなる】超難解!ブレイクダウンの反則ベスト3を解説🏉これであなたもブレイクダウン博士

0

ラグビー!

※この動画は2020年に撮影した内容になります

ご視聴ありがとうございます!

今回はラグビーのルールでもとても難解な、ブレイクダウンについて解説します!
この3つを押さえれば、あなたもブレイクダウン博士!(笑)
きっとラグビー観戦がもっと楽しくなりますよ🏉
ブレイクダウンの反則は本当に分かりにくいんですが、この3つさえ押さえておけば大丈夫です!

▼平林泰三のオンラインサロン「平林泰三のラグビー部屋」はこちら!(無料で観れます!)
https://www.facebook.com/groups/gameawareness/

#ラグビールール
#ラグビー解説
#RUGBYRULE

4 COMMENTS

kei o

ノット•ローラーウェイの反則を取るか取らないかの基準は、クイックボールとスローボールの見極めがカギになってきますか?

返信する
ベルファノスBerfanose

あけましておめでとうございます。

いつも動画を拝見させていただいております。

一つ質問があるのですが、イースト・ウエストというのはタッチライン側ということでいいんでしょうか?

返信する
N

高校ラグビーを見ているとタックル成立後に立ち上がりダウンボールをせず攻撃を継続した際、ノットリリースを取るレフリー取らないレフリーが散見されます。プレーヤーはこれもレフリーの癖として判断すべきでしょうか?

返信する

kei o へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA