ラグビー!
ラグビー日本代表の姫野和樹 選手(26歳)が、2021年のスーパーラグビーに挑戦するため、ニュージーランドのハイランダーズに加入することが決定しました!
姫野選手が入るチームの、日本ラグビーとの深い繋がりとは!?
■姫野和樹選手・プロフィール
名前:姫野和樹(ひめのかずき)
生年月日:1994年7月27日(25歳)
身長/体重:187cm/112kg
足のサイズ:30㎝
握力:80㎏
血液型:B型
出身地:日本/愛知県名古屋市
出身中学:卸田中学校
出身高校:春日丘高校
出身大学:帝京大学
所属:トヨタ自動車ヴェルブリッツ
ポジション:NO8(ナンバーエイト)
ニックネーム:姫、ひめちゃん
家族:両親、姉・妹
座右の銘:常に一流であれ
■ラグビー経歴
2007~2010年 卸田中学校ラグビー部
2010~2013年 春日丘高校ラグビー部
2013~2017年 帝京大学大学ラグビー部
2017年~ トヨタ自動車ヴェルブリッツ(主将)
2017年11月 日本代表初キャップ
2018年 サンウルブズ
2019年 ラグビーワールドカップ2019日本代表
【ハイランダーズ (HIGHLANDERS)】※J SPORTSチーム紹介
https://www.jsports.co.jp/rugby/superrugby/team/highlanders/
2015年、日本代表のヘッドコーチを務めるジェイミー・ジョセフと、トニー・ブラウンコーチの指導の下、悲願の初優勝を果たしたニュージーランドのハイランダーズ。
2013年から、日本人として初のスーパーラグビー選手である日本代表SH(スクラムハーフ)田中史朗(パナソニック)が4年間プレーしたことで、日本でもすっかりお馴染みだ。
本拠地ダニーデンは歴史的にスコットランド系移民が多く住む土地柄で、クラブ名は中世から屈強で名高いスコットランド北部の住民(ハイランド人)の軍隊の名にちなんでいる。ホームスタジアムはフォーサイス・バー・スタジアムである。
1999年に準優勝したが、2000年代に入るとなかなかプレーオフに進出することもできず、2013年は15チーム中14位と低迷。ただ、トニー・ブラウンらがアシスタントコーチになると徐々に力をつけていった。
2015年は初優勝を果たしたが、2016年はプレーオフ準決勝でライオンズ(南アフリカ)に敗れた。ジョセフHC(ヘッドコーチ)が日本代表の指揮官になるため退任すると、2017年はブラウンがHCとなったがプレーオフ1回戦で敗れた。
2018年はイングランドのレスター・タイガースのHCだった元オールブラックスのアーロン・メイジャーが新たな指揮官に就いて、サンウルブズの初代ヘッドコーチ、マーク・ハメットがアシスタントコーチを務め、2年連続カンファレンス4位でプレーオフに進出したが、ともに1回戦で敗れている。
今年でメイジャー体制3年目となるが、ハメットもコーチとして残り、さらに日本代表のアシスタントコーチだったブラウンがアタックコーチとして復帰したのはチームにとって心強い。手を抜かないタックルと運動量を誇るFW(フォワード)陣と、ブラウンコーチが牽引するアタックで挑むことになろう。
だが、オールブラックスのベテランFB(フルバック)ベン・スミス、LO(ロック)/FL(フランカー)ルーク・ホワイトロック。また、FL(フランカー)/NO8(ナンバーエイト)リーアム・スクワイア(→NTTドコモ)、FL(フランカー)ジャクソン・ヘモボ(→三菱重工相模原)が抜けた穴は大きい。
それでも、FW(フォワード)はHO(フッカー)リーアム・コルトマン、FLシャノン・フリゼル、FL/NO8ディロン・ハントのオールブラックス経験者はもちろんのこと、PRシアテ・トコラヒ、エイデン・ジョンストン、ベテランのHO(フッカー)アッシュ・ディクソン、マオリオールブラックス代表のLOパリパリ・パーキンソン、トンガ代表FL/NO8ゼイン・カペリの活躍に期待がかかる。
BK(バックス)はオールブラックスキャップ91のベテランSH(スクラムハーフ)アーロン・スミス、24歳のSO(スタンドオフ)ジョシュ・イオアネがチームをコントロールする。
他にもHondaでプレーしていたWTB(ウィング)キリシ・クリンドラニ、セブンズ代表で活躍していたWTBチョナ・ナレキ、スコット・グレゴリーらもおり得点力は高い。
ブラウンコーチがどんなアタッキングラグビーを見せるのか、大いに注目されるハイランダーズ。激戦のニュージーランドカンファレンスで上位に入り、今年こそいい位置でプレーオフに進出し、上位をうかがいたいところだ。
・カンファレンス:ニュージーランドカンファレンス
・本拠地:ダニーデン
・スタジアム:フォーサイス・バー・スタジアム
・ヘッドコーチ:アーロン・メイジャー(2018年~)
・主な成績:優勝1回(2015年)、準優勝1回(1999年)
《関連動画》
■姫野和樹のジャッカルって何?モールとラックの違いとあわせて
ラグビー用語とルールをわかりやすく解説します!【ラグビーワールドカップ2019解説】
https://youtu.be/VA8dB4antpg
■稲垣啓太・堀江翔太・具智元、ムーア&トンプソン、リーチマイケル&ラブスカフニ、
姫野和樹はどんな選手?ラグビー日本代表FW8人を深掘り解説【ラグビー日本代表解説】
https://youtu.be/srpx6x2LmxM
■【花園】ラグビー日本代表の高校時代とは?
松島幸太朗・福岡堅樹・リーチマイケル・田村優・山中亮平・稲垣啓太・田中史朗・
姫野和樹選手の花園時代を振り返る!【ラグビー日本代表解説】
https://youtu.be/n3zgU7HNh1Q
■【姫野和樹】中学時代「破壊王」エピソードがヤバい!
好きなタイプや苦節の少年時代とは?
【マサキと佐野が選ぶラグビー日本代表人気選手10選vol.6】
https://youtu.be/G1BO7NsTW2A
■【トヨタ自動車】ラグビー日本代表&注目選手紹介!
姫野ジャッカルやキアランリードが間近で観れる!
【マサキと佐野が選ぶトップリーグチーム10選vol.5】
https://youtu.be/woyXMndwPGs
■リーチマイケル 姫野和樹らがラグビーW杯2019日本代表選手に選ばれた理由
【LO・FL・NO8編】
https://youtu.be/5c7sZKFnaNc
■ラグビー ワールドカップ で 姫野 選手がメジャーにした” ジャッカル “は ルール ?技名?
初心者 が難しく感じる密集での闘いをわかりやすく簡単に 解説 !
モール と ラック の違いとは!?
https://youtu.be/8yJT6DP-U7A
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#姫野和樹 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
ジャッカル、規格外のボールキャリー、コンタクトその他、見れると思うとめっちゃ楽しみ!
姫野選手のおかげでアオテアロアを見るファンが増えるといいですね。
アオテアロアを見る→ファンの目が肥える→日本のラグビーに対する要求が高くなる→日本ラグビーのレベルが上がる。風が吹けば桶屋が儲かるというわけにはいかないかな。
2023 RWCの抽選会(12/14)の話はしないのですか。
ぶっちぎりで、日本人ラガーマンで1番世界に通用する選手です。高校の時から、潜在能力は突き抜けてました。
3:07 実はこれって逆のことも言えるってきかされたの最近っす。(恥ずかしながら・・・
カーターが神戸製鋼に来た時、その影響もあって結構ニュージーランドの人達は興味持ってトップリーグ見てた人いる、と聞いたんですが、大きな理由のひとつが、時差が無いから、なんだそうです。
イギリスの午後7時は日本は午前3時で、ニューヨークの午後7時は日本は午前8時と、日本はスポーツのリアルタイム観戦には向いてないのかと思ってましたが、意外な仲間がいました。
かといって、スペインのクラブに中国の選手が入ったから、中国とスペイン間の時差に合わせてそのクラブはお昼の試合が多くなった、みたいな忖度は
「余計なお世話やから絶対いらん!」
て言いたくなりますがw。
・・・そういえば同じ人からサッカーについて、Jリーグの試合をユーロスポーツで放送してた影響で、妙な国にJリーグに無意味に詳しいファンが偏在してる、と伺いました。
想定しない視聴者層って変な所に潜んでるもので、私には訳わかめです・・・。
トップリーグを見る楽しみの一つが減ったかもしれませんが、同時に、SRを見る楽しみは増えたわけで、プラスに考えることにします。 大学、高校、トップリーグ、(もしかしたらエイトネーションズも?) とお忙しいと思いますが孝偉さんの動画が無ければ、去年にわかスタートの私はとっくにラグビーへの情熱が保てなくなってたかもしれません。 孝偉さんがいてくれるおかげで救われております。
06:30
01:54 Need lovely 😍💞❤️
三浦さん、こんなにラグビー詳しいのにスーパーラグビー見られてこなかったのは何か理由があるんでしょうか?
わくわく〜^_^
7:15 2015ハイランダーズSR制覇はHCジョセフとACブラウンの共作で、エディ・ジョーンズ監督の後任には、この2人をセットで呼ばないと意味がないという声が当時から上がっていました。情熱的なジョセフと緻密な戦術参謀ブラウン。マニアックですが、かつての横浜高校野球部の渡辺監督と小倉コーチのように、1人+1人=2人以上の仕事をする名コンビなのだと思います。
2016年にハイランダーズの試合を見にニュージーランド旅行行った際山沢選手、坂手選手、松田選手が練習に参加されていたとのことでいらっしゃいました。過去には藤田選手などもハイランダーズの練習に参加されており、姫野選手はトヨタですがパナソニックの選手はよくハイランダーズの練習に参加されてたみたいです!
日本人選手が海外のチームでのプレーしてくれるとワクワクして楽しみですね!
姫野選手
はケガしたことあるのかな?
配信ありがとうごさいます。トニー・ブラウン アシスタントコーチから戦術をいっぱい学べて、プレーのバリエーションが増えそうですね。
サンウルブズの初代HCのマークハメットさんが今ハイランダーズでアシスタントコーチしてますね
三浦さんの言われる通り、クルセイダーズと65分までは互角に渡りあってるチームだけに、残り15分も余す所無く暴れるであろうビーストヒメノの加入、活躍が、もう楽しみです!!
配信ありがとうごさいます。ハンチング帽子のトニー・ブラウン アシスタントコーチから戦術をいっぱい学べて、プレーのバリエーションが増えそうですね。
姫野選手がハイランダーズでプレイする姿が見れるなんて楽しみ過ぎます♪にわかの私はとにかくラグビーの試合に飢えていてスーパーラクビーなんて分かるのかなと思いながらアオテアロアの観戦でしたが、解説あったのと三浦さんが予習、復習してくださったおかげでホントに大興奮のアオテアロアでした。毎回息を呑むようなレベルの高い試合に順位をつけなきゃいけない事の方が失礼なくらいの接戦ばかりでした。
最近もラクビーライブ観戦を楽しみに仕事頑張れてます!感謝です!
過去に海外で実績を積めた選手もいれば試合に出ても中々パスを貰えなかった日本代表級の選手も近年いました。例え良いプレーをトップリーグでできてもそれはその身体能力と技術とセンスでなんとかなった環境だっただけで、海外で自分の強みが強みじゃなくなった時に成長に関わる選択を迫られると思います。他を寄せつけない程に元々の強みを伸ばすか、新たなプレーも身に付け武器を増やすか。マフィの場合はレベルズでボールキャリーとゲインメーターでリーグ内で際立った数値を叩き出した上に実際彼のプレーにレベルズは助かっていました。彼はキレや運動量を増した分、トンガ特有の接点で倒しきるスタイルからチームがより勝てる様に変わったと思います。また田中選手の様にニュージーランドのラグビーに対する価値観を学びレベルを上げて日本代表で大活躍したケースもありますね。なにわともあれ海外に挑戦は個人的に大賛成です。姫野選手も形は違えど成長できれば楽しみですね。
ハイランダーズはここ何年かは結構バックロー安定してるな
フリゼル、ディロンハント、ミカエレトゥウ、姫野この4人で十分回せます
ほんとーに嬉しいニュースです。
プレーはもちろんキャプテン候補として以前から海外行き挑戦を願ってました。
斎藤、箸本選手にもぜひ挑戦してほしい。