海外の反応 日本に感動!!「可愛すぎてヤバい!!」ラグビーW杯日本大会で日本人の子供たちに起こったまさかの現象!!に泣けると世界の外国人も涙し歓喜した訳とは!?

ラグビー!

海外の反応 日本に感動!!「可愛すぎてヤバい!!」ラグビーW杯日本大会で日本人の子供たちに起こったまさかの現象!!に泣けると世界の外国人も涙し歓喜した訳とは!?
よろしければ、チャンネル登録お願い致します。
 ↓  ↓  ↓
http://goo.gl/8lEIYe

「海外の反応CH ステキな日本」にお越し頂き、ありがとうございます。
当チャンネルでは、海外の反応CH ステキな日本と題して、
世界の日本に対する反応に関連する動画をUPしています。

24 COMMENTS

前田英樹

ハカを考案した先住民もまさかこうなるとは思わなかったでしょうね。気合いダンスがラグビーに取り入れられぐるっと回って東洋の島国へ。数奇な運命と言うか。

返信する
鈴木久美子

どうしても八紘一宇を思い出す。グローバリズムとは違う互いを尊重する精神は日本には建国以来ずっとあった。日本て深い。

返信する
水無幸

子供達がやってるから見ていて心に響くのでしょうね
確かに子供達楽しくやって可愛いですよね🏈👊😆🎵

返信する
北島正隆

ラグビーとハカが出会わなかったら、今頃世界のスポーツ界はまだドロヌマだったのかな。

返信する
宮川秀一

もし、決勝戦で日本vsニュージーランドになったら、オールブラックスのハカに対してブレイブブロッサムズはどう返してくれるのかなぁ❔ 侍の居合抜きが観たい気がする🎌

返信する
横部隆英

皆、子供の頃は、画面を見てヒーローなんかの真似して…ね😃スポーツに垣根はないですよ!楽しんだり、ハラハラしたり。今回の🏈日本大会は、特にはっきりと、それを教えてくれてます🤓☺️

返信する
hayato ijuin

幼稚園の運動会で集団演技でやってる姿はメチャクチャ可愛い〜ぞ😍全国のご当地ダンスでも🤩🤗観るたびに身体中溶けて行きそうになるわな🤭全国海プロジェクトの海ダンス🤔地方テレビのご当地ダンス😄幼稚園の集団ダンス可愛いぞ🤗観ていてほっこりするよ🤭つい釣られてしまう😅

返信する
小林由子

可愛らしいですね(*´ω`*)
仮面ライダーの変身ポーズ的格好良さがあるように感じますから、真似する子供達の気持ち解る。

返信する
龍安寺勘助

日本のちびっこ達がハカの真似をしてるのは面白いですね(^-^)そのうちハカの選手権なんかが出来るかも知れませんね。もちろん審査員はニュージーランドのラガーマンになると思いますが。本当に今年のラグビー大会は素晴らしいですね!ここまで盛り上がったラグビー大会はかつてあったでしょうか?

返信する
F &S

仰るとおり、日本の子供だけかもしれない⁉️
でも、こんな可愛いハカを見たら流石の強面兄さん達の頬が弛みますよ。
ひょっとしてフィールドで真剣にハカしてるとき子供達が披露したハカを思い出して心の中でニンマリしてたかも(笑)

返信する
レゴリス

ノーサイドゲーム というドラマを見て「ハカ」の意味を知ってから、「ハカ」を見ると涙が出るようになりました😭
まさに戦士の舞です👊

返信する
高橋敏幸

他の動画でもコメントしたけど私が子供の頃、ラグビーは結構メジャーなスポーツだったよ。
テレビドラマでラグビー部が関係する物もあったし、「花園」はニュース等で良く言われてたから子供でも知ってた。

ハカの様な戦闘前の儀式を行うのは4カ国有るという。
トンガ等ニュージーランドやポリネシアの国で、海洋交流を昔していた民族の間に伝わっているらしい。
一度全ての戦闘前の儀式をやってもらいたい物だ。(他の国、島にもあるかも知れない)

私の故郷には「ささら」と言う獅子舞が伝わっている。
そう遠くない地域で、4種類くらい別の舞がある。
太鼓の打ち方も笛も違うし動作も違う。
そういうのがハカ等にもあると思うのだ。
隣の村と異なる等がね‥‥。

返信する
fever zombi

今年の運動会はFoorinのパプリカかハカですね。笑
何にしても熱中できるものがあることはいいことです。
単なるブームに終わらせるのではなく、伝統として受け継いでいくくらいになったらいいなと思います。
ヾ(≧∀≦*)ノ〃

返信する
ナナムジカ

日本人の文化は…真似ることから…
なんですよね😃
弥生、飛鳥時代には今の中国に使者を送ったり、仏教を学ぶ為に招いたり、こんな繰り返しで江戸時代には西洋やはてはエジプト迄に使者が行ってます。明治では、鹿鳴館を建て西洋式の服装、マナー、ダンスを学び西洋人に馬鹿にされないように華族、貴族、政府は必死でしたね、全てとまではいかないですが、他国の文化、芸術、技術を真似て取り込む、ただ取り込んだだけでは、本物は認めてくれないから、日本人は本物以上にならないと駄目だった。だから努力し本物より素晴らしいモノにしていったのが進化し、日本の文化、芸術、技術なんですよね。
日本人は多分、凄いモノ、綺麗なモノにどの国の人達より心が惹かれるのでしょう。🤗😀

返信する
saki natuki

ハカは凄いよね~
あと、ハカは足腰鍛えられるよ。
今は、土俵入りの真似しないし四股も踏まない。
(簡単に足腰鍛えスリムになる運動に四股は有るよ)

ハカは部屋の中でも出来るし、大勢でも出来る、子供達にも良い運動だね!

返信する
武志小森

民謡の歌ダンスがラクビーの自分自身を奮い立たせるハカになるんですね🐱ハカをうろうろって踊れる人は持てるんだて❤\(^-^)/❤

返信する
さよなら平成

名誉と戦士の心。戦いの舞ハカ
昔とはいえ、侍の居た日本なら本来は意味がわかる筈なんだがな。

返信する
良樹 千葉

ラグビーは間違い無く日本人の心にトライを決めたね(笑)これを見た将来のラガーマンが楽しみだな👍

返信する

F &S へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA