秩父宮ラグビー場 屋根付きの「アリーナ型」検討(2020年9月14日)

ラグビー!

東京都の秩父宮ラグビー場の建て替えを巡り、当初の計画とは異なる屋根付きのアリーナ型にする案を日本ラグビー協会が示しました。

 14日、文部科学省でラグビーの振興を考える会議が開かれ、日本ラグビー協会が東京の神宮外苑にある秩父宮ラグビー場を屋根付きのアリーナ型に建て替える案を出しました。すべての天候に対応するためだということです。秩父宮ラグビー場の建て替えはすでに決まっていて、これまでは屋根がない計画でした。新しいラグビー場は現在の神宮第二球場の場所に2026年に完成する予定ですが、新型コロナウイルスや東京オリンピック・パラリンピック延期の影響で当初の屋根なしの計画でも完成は遅れる見通しです。屋根付きのアリーナ型にすることでさらに完成が遅れ、費用も増える可能性があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

27 COMMENTS

FIFA World Cup Japan 2042

アトランタにあるメルセデスベンツ・スタジアムみたいなラグビー場つくってくれ!!

返信する
無為庵空了

本来のヨーロピアンスポーツであるラグビーが、此のところ、ドンドンとアメリカン型スポーツに変化してきているのが、果たしてラグビーファンにとって良いことなのだろうか?

返信する
所詮Ape

屋根の有無はそこまで気にしないけど、
ピッチとのあの距離感は今までのままがいいな

返信する
ATOM

国立競技場でラグビーできるのに、その真横にラグビー専用球場を作る意味がわからない。
これこそ本当に無駄だと思う。

返信する
淫夢初心者

ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ

返信する
John Silver’s

屋根をつけると日当たりが悪く芝の根ずきが悪くなるのだけど大丈夫なの?大分の二の舞にならないか

返信する
Grand garlic pepper

それより、当初の案だったオリンピック後の国立競技場を球技場への改築を再考してほしい

返信する
源わかつ

予算あるのかな?
都民に必要です今頃
予算有るなら暮らしに困窮してる方々を助けなよ
今の日本はスポーツに力入れ過ぎだよね。違うことに力入れてよ

返信する

Moonlight surfer へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA