ラグビー!
ラグビーのルールがわからない!という人が圧倒的に多い気がしたので、ポップにわかるラグビーのルール解説動画を作りました。
トップリーグ観戦前に最低限抑えたいラグビーのルールをちらっとみてラグビー観戦を楽しみましょう。
世界一楽しもう!!!
みんなでラグビーを応援しよう!!!
【チャンネル登録よろしくお願いします】
https://www.youtube.com/channel/UCZn5LQOtI6RwbsHYYG2N-Sw?sub_confirmation=1
【SNS】
・ツイッター
https://twitter.com/iDOloverugby
・インスタグラム
https://www.instagram.com/i_do_love_rugby
【おすすめ動画】
・ラグビーのルールをアニメでわかりやすく解説してみた。
https://youtu.be/v6surGOyPOk
・ノックオンについてもう一度確認しよう
https://youtu.be/M8GWXi7N87E
・ジャッカルが会場を沸かす理由を解説
https://youtu.be/HhfWBSh6C7Y
【個人的おすすめラグビーチャンネル】
・The lmbiber
https://youtu.be/VEGQLoC_GZ0
ラグビーの最新情報を英語と日本語で解説しています。英語の情報がいち早く日本語で聞けるのは非常に魅力的です。また、彼の解説自体もとてもわかりやすく試合の概要や注目選手を誰でもつかむことができると思います。
〈本日のラグビーあるある〉
最初に投げやすいラグビーボールメーカーはセプター
◾︎I do love rugby/ラグビーが大好きなんだ のプロフィール
小学1年でラグビーに出会い大学卒業まで続けるが観戦に関しては「にわかファン」。
オーストラリアのラグビー組織で働いたのちに日本でラグビーを通じた国際交流事業を行う。
ワールドカップ前にラグビーのルールをたくさんの人に知ってもらいたく、このチャンネル「I do love rugby/ラグビーが大好きなんだ」を開設。
「ラグビーのルールをアニメで解説して見た」は初めての動画にも関わらず再生回数3万回を突破。
夢は世界最大のラグビー情報CHを作る。学生にスポーツを通じた国際交流の機会をもっと増やすこと。
ラグビー最高!!!!!笑
#ラグビールール #ラグビー初心者 #ノックオン帝京ボール
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<主に利用しているBGMサイト>
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/
めっちゃ分かりやすかったです!!!
縦画面、好きです
最初はこのくらいのルール知っとけば十分!いい動画です。テンポがいいね。
わかりやすい
トライの位置って真ん中と端って何か関係あるんですか?
わかりやすいのですが、画面が縦型で見づらいです⤵️
スクラムする理由が分からん!さっさとボール回せば?ってことで分かりにくい。
いくつかラグビールール動画見たけどめっちゃわかりやすい
もっと評価されて良い動画
サッカーなどの他のスポーツと比較して、とにかくエネルギーがほとばしるのを体感できるので好きです。
ただ、ルールがよく分からなかったけれど、この動画は凄く役に立ちました。
チャラいな
見辛い
にわかラグビーファン。旦那に聞いても解説を聞いても、おばさんには理解不能。でも楽しみたい❗
かなり単純で分かり易かったです。訳わからなくても、試合を観まくってれば大会が終わる頃には理解できてるんでしょーか…。テレビ見ながら配信者さんに解説して頂きたい。
補足するなら、
ラグビーは立ってプレーしなければならない。なので、タックルされて倒れるとボールを話さないといけない。
あと、
反則の違いは笛の音の長さでわかるようになってる。
ピッ!だと軽い反則→スクラム
ピーーーー!だと重い反則→ペナルティキックorスクラム(ペナルティキック選択、当然だよね!)
またまた補足です↓すみません…
極たまに、「スクラムを選択」っていうことがあります。それは、戦略の上で、絶対勝つという決意の表れであり、勝負をかける時なので、めちゃめちゃ盛り上がるところです!
ホドホドで楽しみます。ほぼ地元だけどチケット取れませんでしたのでパビュで応援します。
まさかこんなラグビーに観客が集まるなんて思いもよらなかった。。。ナメてましたチ───(´-ω-`)───ン。。。もーね、全日プロレスのTシャツで行ったるねん‼️
せっかく説明はわかりやすいのに、余計なイラストが出てきて鬱陶しくて残念。。。
分かりやすいけど、まだまだチンプンカンプンじゃー。
ワールドカップラグビー観戦するので、それまで頑張って見て勉強します!
わかりやすそうだけどウザいから見るのやめた。
関係ないイラストが頻繁に入ったり、ムダな効果音がたくさん入るから見づらいし聞きづらい。目がチカチカする。
内容はとても分かりやすい。しかし途中でドロップアウト。
チョコマカと入れ替わるイラストが目障りだよ‼︎
現在開催されてるラグビーw杯を数試合観てますが、ヘッドギアを着けている選手とそうでない選手がいます。
これはポジションによって着用義務が生じたりするのでしょうか?
素人丸出しの馬鹿な質問して申し訳ありませんが、教えてください。
めっちゃわかりやすかった!もっと知りたくなりました!👏
わかりやすい!!
画面縦にしたらちゃんと見えるのかと思ったら変わらなかった
ラグビーについて全くの無知ですが、観戦に誘われたので予習として見ました。初心者でも取っ付きやすくて分かり易かったです!ありがとうございました!
画面縦にしたらちゃんと見えるのかと思ったら変わらなかった
とてもわかりやすいですね!ラグビー 選手の体格が大好きです。ポチっとさせていただきました。私もやってますのでよろしければ覗いてやってください😊よろしくお願いします!
ノックオンの細かいルールを知りたいです。1、ボールが手から離れてしまっても、地面に着く前に自分で取った場合。(離してしまったボールを諦めずに取ろうとする選手をよく見ます。)2、ボールが手から離れてしまっても、足でボールを蹴った場合。3、相手が腕にタックルしてきて離してしまった場合。4、相手がボールをはたいて離してしまった場合。以上、よろしくお願いします。