ラグビーはパスの種類が豊富です【ラグビー塾まとめ パス集】

ラグビー!

ラグビーのパスの種類をラグビー塾調べで調査し、それを動画にまとめてみました。

動画ご視聴頂きありがとうございます!

今回はまとめシリーズでパスをまとめてみましたが、毎度ながら自信がないものがいくつか...笑
そして、ここにあるパスが全てではなく、まだまだあります!

例えば、バックハンドパスやガットパス(パサー扱いとならない?ので省きました)などパスだけでも20種類を超えてきます。

それだけラグビーではパスを使用する頻度が高いということですね。

パスの種類を知ることで、状況に合わせたパスができることに繋がり、自分のプレーの選択肢が広がります。

あなたもパスを極めて立派なパサーになることを応援しています

ジャニ

企画:よこ

~ラグビー塾メンバーのSNS~
◇Twitterアカウント◇
▼塾長
https://twitter.com/2SKhYcrVaYGgEwT?s=09
▼よこ
https://twitter.com/rugbyjk_yoko?s=09
▼うっしー
https://twitter.com/rugby_ushi?s=09
▼良太郎
https://twitter.com/LH8aR1sA14v9UeP?s=09
▼ジャニ
https://twitter.com/9cJSgEX9fsxjL3r?s=09

◆Instagramアカウント◆

▼塾長
https://www.instagram.com/rugby4289
▼よこ
https://www.instagram.com/rugbyjuku_yoko
▼うっしー
https://www.instagram.com/rugby_ushi
▼良太郎
https://www.instagram.com/ryo.r.f.j
▼ジャニ
~BANされました~
#ラグビー塾#パス#まとめ

5 COMMENTS

マスオマスオ

いつも楽しく拝見しております。
上手いです!
次は練習メニュー等も教えて頂けると嬉しいです。

返信する
お願いマッスル

いつも楽しく拝見しております。
上手いです!
次は練習メニュー等も教えて頂けると嬉しいです。

返信する
平悠生

俺、高校からラグビー部に入りました。前はパソコン部に入ってました。
ポジションがフォワードです!!なのでパワーをつけたいです!!ラグビーの技術も上げたいです!!自主練で1人で出来るやつを教えてください!!!!!

返信する

マスオマスオ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA