御所実×慶応義塾 第94回全国高校ラグビーフットボール大会

ラグビー!

後半28分〜

33 COMMENTS

Inoue Ryosuke

今のところでは間違いなく大会ベストの試合ですね。さすが、桐蔭を破ったチームという戦いでした。

返信する
Keisuke Yoshino

アドバンテージオーバーの判断はレフリーに広範囲の裁量が認められています。
この場合は御所実業が慶應ゴール5m前まで前進したためにアドバンテージが解消されたのでしょう。
ここでも解消させないレフリーもいるでしょうが、判断としては妥当だったと思います。

返信する
まーおかもっちゃ

花園元日決戦の中で1番いい試合やと思う。
しかもこの年御所実準優勝やしなー

返信する
鬼太郎

竹山君が万歳しながらトライするのは帝京でも目にしましたね、半分癖みたいなものでしょうか

返信する
pemultiple2002

ラグビーは詳しくないが、なぜロスタイムが途中で2分から4分に伸びたんだ?慶応は計算してぴったり32分に蹴ったんじゃ?

返信する
Watoson Ann

この時の慶應は普通部が東日本大会優勝した代だったから黄金世代だったんだよね。丹治選手や辻選手や古田選手もいて本当に見ていて面白かった!

返信する
o k

まぁ慶應も全国ならそこそこのレベルだよね。
桐蔭の壁が厳しいのであって

返信する
くるぶしけんたろう

これってPGでもいけたし、あえてトライにこだわってモールで押し込んで、最後の最後に絶対の自信がある竹山くん流石にかっこよすぎる

返信する
おかもっちゃん

花園元日決戦の中で1番いい試合やと思う。
しかもこの年御所実準優勝やしなー

返信する
d

でも、この代って東が意味わからんぐらい強かった時よね、決勝で50点差て、、

返信する
ああ

この慶應の代は大学でも早稲田におんなじような展開で、色々感じてしまう代でしたね、、

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA