ラグビー!
数々のドラマを生んだ「ラグビーW杯2019」日本大会。
あの時の盛り上がりや一体感を、今あらためて振り返る!
・柏ハカなど、日本の<おもてなし>に各国選手が感激!
・ボランティア活動を行ったカナダ代表!
・ウェールズ代表と北九州の絆と交流!
海外でも多くの感動を呼んだ、
各国代表チームと地域の人たちとの心あたたまる
エピソードを振り返ってみたいと思います!
–【注目動画】—–
【 海外の反応 】日本人の< おもてなし >の心がよくわかる光景に、外国人から感動と称賛の声!★日本は「最高のホスト国」だと世界が驚愕した、特別な行動の数々とは?
https://www.youtube.com/watch?v=x1w6xqNuaW4
ラグビーW杯 試合以外でも感動を呼んだ★ノーサイド精神あふれる選手の振る舞いと< お辞儀 >の輪!他国の<国歌>を熱唱するなど、日本流の< おもてなし >に世界が称賛!【 海外の反応 】
https://www.youtube.com/watch?v=F2GBSTDWkUQ
ラグビー日本代表 ★ W杯での快進撃をあの時<海外メディア>はどう伝えた?アイルランド・スコットランド・南アフリカとの激闘【 海外の反応 】最高のワンチームに世界は驚き感動した!
https://www.youtube.com/watch?v=3oBhj9QwNAc
【 海外の反応 】ラグビー各国選手や関係者が日本に感謝<世界がONE TEAMに!>南アフリカ・イングランド・ニュージーランド・ウェールズ・アイルランド・スコットランド代表チーより感動コメント
https://www.youtube.com/watch?v=7DCi5Kzl6jw
———-
#海外の反応 #ラグビー感動 #ラグビーワールドカップ #柏ハカ #ウェールズ北九州
少し時間が経ってから、こうして振り返って観るのは良い物ですね。
日本人のおもてなしの素晴らしさを再確認できたし、それを貶したり汚す人のいない、清々しい大会でした。
その後友人達から、動画内にもあった様に「W杯は日本が全部引き受けたらいいね」などの、沢山の嬉しい感想を貰えました。
(当方欧州在住)
スポーツを通じて、敬意と友情、信頼と交流が生まれる。これこそがスポーツのだいご味だな。
ま・・・、スポーツ大会によって、軽蔑と嫌悪、相互不信に排他主義が自然に発生してしまう国もどきが日本の隣にあるのだが・・・ま、ヤツらはスポーツを理解してない結果こうなるんだろうな。
本当にお互いをリスペクトし合った素晴らしい大会でしたね
もう一度ラグビーワールドカップ日本大会を見たい!!
感動が黄泉がりますネ!😄
まるでホームにいるような歓迎を受けて、心と心の強い繋がり、交流で笑顔の絶えない素晴らしい大会、
有難うございました!😄❤️
また 日本で開催されますように…(笑)😄⭐❤️
カナダ人の神社のお祭り大好きな友人(奥さんは日本人で、日本語も達者)がいるのですが、台風の後のカナダ代表のボランティアの事を話して、「予選敗退は残念だったけど、日本の為にありがとう」と言ったら、「ワールドカップは参加する事に意義があるし、応援してくれる人の為にお手伝いする事も大事な事」と返してきました。
その日はお祭りで一緒に神輿を担いだのですけど、いつもよりハイテンションでした。
お互いに誠意のある付き合いが出来ると回りの人にも良い影響を与える事が出来ますね。
ラグビーやってたから個人的に大会を楽しみにしてたけど正直あんまり盛り上がらないんだろうなぁと思ってた
あそこまで盛り上がったのは大会関係者と選手達の努力の賜物ですね
強い人ほど強いほど優しい
優しい人ほど本当の強さ弱さを知ってる
今振り返っても感動の大会をありがとう
もうこんなの、当分無理だもんね。。いい思い出だね
素晴らしかったですね!是非もう一度ラグビーワールドカップを再開して欲しいと思っています!
これ位、海外からの留学生(小学生)にオモテナシが出来たら・・・
勝ち進んだゲームとチームも感動的だったけど、敗退したカナダとナムビアの選手たちの自主的な思い遣りの行動に改めて感動を覚えたわ。
まず日本人が率先して自発的に大感激したからちゃんと相手に伝わったのだと思う。
日本人にもこんないいところがあったんだと分かったのも
嬉しかった。
参加チーム全ての国家を原語で歌ったのは目からうろこの感動的な歓迎の仕方で相手にストレートに伝わったと思う。
30年前、松任谷由美さんがラグビーの歌を歌っていました。ノーサイドという曲です。2013年の早明戦で歌っていらします。優しい歌ですが、ご存知でらっしゃいました?私はずっとノーサイドの歌が見ながら耳に聴こえていました。
もし良ければ皆様に訳してお伝え下さい。私は凄く好きです。
最高のワールドカップでした。
今試聴しててイイネを押したいのですが現在イイネの数々が777なのでそのままにしておきました😁。
今度試聴した時イイネしますね。
是非ともカナダVSナミビア戦を日本の釜石で親善試合をしてほしいです。
いつも思うけどこの👎ってしてる方々はどこの方々だろうねぇ〜🤣( Φ ω Φ )
今回のRWCを通じて 我が国も ホスト国として かなり努力をしましたが
🇨🇦と🇳🇦の我が国へのリスペクト活動振りは
我々日本人をも脅かす存在だと言っても過言ではない。
今大会は、ラグビー🏈を通じて 国を 人種を越えた 人間同士が 本来持たなければならない絆に気づき
互いに 持つように努めるきっかけを導いた大会に成った様な気がする。
これをきっかけにオールブラックスとのテストマッチする機会がもっと増えれば良いなあ