一触即発!ニュージーランド代表ハカに対峙するフランス代表!2007年大会より【ラグビーワールドカップ】

ラグビー!

フランスで開催されたラグビーワールドカップ2007🇫🇷 準々決勝で披露されたニュージーランド代表のハカ。真正面から受けて立つのは開催国フランス代表です。
 
顔を突き合わせるほどまで距離を縮める選手たち。この試合にかける両チームの意気込みが伝わってきます。

最終的には戦前の下馬評を覆し、フランス代表が20-18で勝利しました。ニュージーランド代表としては、6度目のラグビーワールドカップで初めてベスト4にも進めず大会を終えることになりました。

84 COMMENTS

竿竹野郎

こんなこれから殺しあいでもするのかって勢いの両チームが80分後には握手してるんだからこのスポーツはすごいよ

返信する
社畜

0:44 ワーッ!頑張って頑張っていこう!ワーッ!頑張って踏ん張っていこう!笑って寝てダラダラ。ウーラウー♪叩いてて♪あらイテテ…

返信する
ママッシュ

祖国の為に戦うその揺るぎない信念が
勇しく木霊し新たな礎を築いてくんだなあ、、まさに青き丘に立つ勇者そのものだ。

返信する
澤口雅幸

フランスの真ん中で圧倒的な殺気を放ってるのはセバスチャンシャバル!

返信する
r k.

この間に乱入して全裸で軽快なタップダンスを踊ってラグビー史に伝説を刻みたい

返信する
Q10おじさん

後日フランスは、罰金処分が下された。近付いてはいけないみたいね。そういうルールがあるんだってね。でも、この試合の結果が知りたくて調べたらニュージーランドが負けた。んー複雑

返信する
通りすがりの名無しさん

威圧で
( ´・∀・` )←これが
)›´ω`‹ (←こうなりそう……

返信する
わさびのきもち

あー頑張って頑張ってこーって聞こえる…….
すげー威圧感を感じるな…….

返信する
職場からノホられたみょーんノスケ

フランス代表この間新宿駅にいたけどすごい楽しそうだったよ

返信する
J.A.Mおじさん

ハカをこの距離で味わうって…選手にとって、最高の思い出になるんちゃう。

返信する
suzus1014

これから以降、オールブラックスは10mラインあたりまで下がって、ハカをやるようになりましたね。
この試合がフランス代表のベストゲームだと思う。

返信する
クロ

最後の髭だらけの屈強な選手
あーゆう感じの人っているよね選手とかに、あそこにたどり着くまでの過程が知りたい

返信する
如月 千早

ハカめちゃくちゃカッコいいし、対峙するフランスの姿勢もカッコいい

返信する
可 愛 いやつに は旅させてやꦈれよとの事

闘いに行く戦士の踊りの気持ちをスポーツに込められるってすごいよね

返信する
津田タツドシ

離れた所から静かに見るフェアプレー精神も良いけど、こういうのも良いな~

返信する

ケヴィンデブダヨネ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA