ラグビーの適切な点数は?ヘッドギアは必要?などなど【Twitter質問回答】パート5

ラグビー!

本日もTwitterへの質問にお答えするコーナーPart5!

三浦自身が答えられないご質問も飛び出した今回。

果たしてどんな答えが飛び出すのでしょうか?

ご質問はTwitterへ!
https://twitter.com/rugby317

チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

スーパーラグビー サンウルブズ初勝利から見える 番狂わせが少ないラグビーというスポーツにおいて弱者が取るべき単純戦略とは?
https://rugby.koi-comm.jp/?p=1602

前回のTwitter質問回答動画
https://www.youtube.com/watch?v=bZTE-pWILnk&t=468s

マイケル・リトル選手の動画
https://www.youtube.com/watch?v=0_ySot-Bslc

藤井雄一郎さんの動画
https://www.youtube.com/watch?v=UFUuEM4o3oE&t=1174s

木村貴大選手の動画
https://www.youtube.com/watch?v=JVivsN0-57Q&t=827s

《本日お答えした質問一覧》

・大学生以上もヘッドギアをつけたほうがいいように思うのですが、つけない人が多いのはなぜでしょうか。耳を守るためにハチマキのようにテーピングするならヘドギアつけたらいいのではと思ってしまいます。

・高校から直接トップリーグに行く選手がちょっとずつ出てきていることをどう思いますが?私はとっても賛成です。

・私が子供の頃はトライは4点でした。5点に変わってからそろそろ30年近くになりますが、去年のW杯後にトライを6点にしようとの議論があったと聞いております。三浦さんの考える最適なトライの得点は何点ですか?

・ジャージとか短パン、いろんなメーカー出していますが、どのメーカーが好きとか、特徴を教えてください。

・選手として最初はそれほどでもないのに、後にいいプレーヤーになっていくことがあると思います。そういった例を実際に見たり、聞いたことがありますか?
一番下のチームから一軍に上がったとか、体が大きくなってスクラムが急に強くなったとか。何かを急に掴んでプレイが変わったとか。

・元々ラグビーをやりたいと思っていましたが、どんなスポーツでも足の速さは武器になると思い中学高校と陸上部に入って大学でラグビーを始めようという計画を立てました。陸上とは違う筋トレばかりでとても大変ですが毎日やっています。こんなやつが大学でラグビーをやろうと思うのは浅はかでしょうか?一生懸命やれば周りは認めてくれるものなのでしょうか?そんな人がもし来たときに三浦さんならどのように思いますでしょうか。

・トップリーグのチームで次のシーズン、優勝に近いと思うチームはどのチームですか?

・ジェイミーさんの凄さって何ですか?

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#Twitter質問箱 #ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋■三浦孝偉の部屋ラグビー解説

8 COMMENTS

ベルファノスBerfanose

動画アップお疲れ様です。

私の質問に答えて頂きありがとうございました。

返信する
android1899

三浦孝偉さんは現役の大学生時代はヘッドキャップを装着してたらしいけど、黒黄ジャージを着た三浦さんを是非見たかった。

返信する
metalmetal1969

その昔、アメリカの高校生に混じってイギリスとウエールズをテストマッチでまわったとき、ロンドンの高校生に「それ(ヘッドギア)ってブラジャーみたいだなw」って大爆笑された経験があります。ヘッドギアって日本発祥なんですかね?

返信する
MASSA 33

いつもありがとうございます。
陸上からの転向 是非 トライしてほしい
古い話で恐縮です。友人で僕がラグビーが大好きになったきっかけを作った男の話です。
1970年代早稲田の金指敦彦君が100mから転向JAPANになりました。
1年の秋 大学の陸上競技授業で植山信行君にその足の速さでスカウト(笑)され、その日に入部
2年で11番大学選手権優勝、日本選手権三菱自工京都に勝って優勝
3年で大学選手権準優勝 4年で大学選手権優勝 日本選手権は確かリコーに負けましたが
翌年トヨタ自工でJAPANになりました。
残念ながら若くして亡くなりましたが、
昨年大友信彦さんの空想企画ヘブンス日本代表に渡辺泰憲君、上田昭夫君、平尾誠二君とともに選ばれました。
すばらしい男がたくさんいます。すばらしい友が出来ます。
是非 ラグビー部へ
ラグビーは、他のスポーツからの転向選手が非常に多いです。
又しても、なつかしく金指君の事知ってほしくて長文失礼しました。

返信する

SocialBounty Money Making App へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA