【ビーチラグビーラジオ】2020/05/06 いっしょに動画をみたいです③(前半)

ラグビー!

主にビーチラグビーの話をするラジオです。
聞き苦しいところが多いですがご了承ください。

そして阪口珠美ちゃんは絵がとても下手です。

過去の放送

【ビーチラグビーラジオ】2020/05/02 いっしょに動画をみたいです②
https://youtu.be/oPfiWl91yXw

【ビーチラグビーラジオ】2020/05/02 いっしょに動画をみたいです
https://youtu.be/2P-vWRuwJs4

【ビーチラグビーラジオ】2020/04/27 風の噂①
https://youtu.be/2k47tHslFh0

2 COMMENTS

ビーチラグビーチャンネル

4:04 オブストラクションではなくオフサイドの間違いですね。すみません。

返信する
ごう

18分20秒 2人飛んで3:3になった場面
女子で幅いっぱいまで使ったワイドラインってすごいね。
3:3になった時の狙い所と見る所。
①裏のスペース
②外展開からのポイント即出し外展開

①狙いは、2人飛ぶと裏の中間スペースがだいたい空きやすい所。見るとこらはディフェンス間隔が狭いのか広いのか。
→動画のように狭いのであれば、アタック手前の人は待つのもありですが、飛ぶのもおもしろいかも。
→もし飛んでディフェンスつかれたとしても、アタック真ん中の人の外へ走るスペースが出来るのでコートを広く使えて且つ外が飛ばなかった時のようにゲインも出来る。
→ディフェンスが広いのであれば真ん中の人が早めにパスランし、外の人はディフェンスの対応を見て前パスするか中に切れ込むか。
真ん中の人がひきつけすぎると外の人がこの判断をしにくくなるので注意。

② ①でゲインを選択した場合
動画でも即出し出来てるんですが、
リザーブから人をいれて極力外展開の方がおもしろい。
なぜならディフェンスは飛びに着いていってるのでラインが整ってないから(崩れてる状態)。
この状態で外展開するとアタックに勢いが出るのでディフェンスはスライドが早くなりがちで、ラインの中が空いたりパスランなどの裏への対応が遅れやすくなる。

長々とすんません。3:3あるあるでした。
うまい人はもっと違うセオリーあるかもですので、違った視点もあるよって程度で。

返信する

ビーチラグビーチャンネル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA