【TRY! おうちでラグビーヨガ #3】ラグビーボールが心地よく太ももを刺激!激やせした安村アナに圧倒的なほぐし体験が…

ラグビー!

【TRY! おうちでラグビーヨガ #3】
ラグビーボールとヨガ、まさかの出合いで生まれた新感覚のラグビーヨガ。
皆さんも日本テレビラグビー中継担当の安村直樹アナウンサーと挑戦してみませんか?

講師はヨガインストラクター80min.市川瑛子先生。ラグビーが大好きで、「ラグビーとヨガの架け橋になりたい」とラグビーヨガを考案したんです。

安村アナ「ラグビー好きなんですか?」
市川先生「『に』がつくやつですけどね」
安村アナ「…にわか!いいじゃないですか!」
市川先生「サンウルブス が好きです」
安村アナ「この動画、うまくいきそうですね」

というわけで、ラグビーを愛する皆さん、レッスンです。
今回もヨガ初心者でも気軽にできる入門編、太ももマッサージ。

① マットに座って膝を立て、その下にラグビーボールを入れます。
② 膝を内側に倒しながら太ももの内側に当てていきます。
③ 手で体を支えながらボールにしっかり体重をのせて横に揺らし太ももを刺激します。
④ 自由に動かして自分がほぐしたい場所を見つけましょう。
⑤ ももの内面、外面、前面、後面様々な場所をほぐしましょう。

安村アナ「ラグビーボールが硬すぎず柔らかすぎず…丁度良い弾力感」

特に気に入ったのは、前ももの部分でした。

安村アナ「あっ、これいいな。気持ちいいですね。自分の体のことを良く知るという意味で良いですね。こんなところが張っているんだと。」

最後は、家にいるかのようにリラックスした安村アナに

市川先生「ボールを使ってマッサージしながらW杯のVTRを観るとか…」
安村アナ「そうですね〜 ムリアイナのトライ見直したいな」 

【ムリアイナ】とは…
元ニュージーランド代表のスター選手ミルズ・ムリアイナ。2003年のラグビーW杯で7トライを取りました。

今回のワンポイントアドバイス!

市川先生「鍛えようと思ってすぐ鍛えられるのが太ももの良さ。でも逆に動かさないとすぐにコリが出てきたり、固まりやすくなったり、筋肉が落ちていくのも太もも。おうちからあまり出られていないという方は、まずは鍛える前に1回ほぐしてゆるめる方向にもっていってから、スクワットの練習をしたり、ストレッチを入れていくと良いと思います。」

ストレッチやマッサージで身も心もほぐれたところで、次回はいよいよヨガポーズに挑戦。

みなさんもステイアットホーム、おうちでTRY♪

—————————
【日本テレビ × ラグビー】
Website: https://www.ntv.co.jp/rugby/
Twitter: https://twitter.com/ntv_rugby

【月刊レギュラー番組「ラグビー応援TV ONEラグビー」】
Website: https://www.ntv.co.jp/onerugby/

3 COMMENTS

Tatsuya

やっぱり安村さんイケメンや。また山崎紘菜ちゃんと一緒に演ってほしい。

返信する
android1899

ヨガ🧘‍♀️の先生はラグビー好きの為、よくこんなヨガを考えついたなと感心する。

返信する

Tatsuya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA