ラグビー!
大学ラグビーのかっこいいジャージランキングTOP5をつけました!
大学ラグビーといえば
激しいプレー
華麗なスキル
伝統的なジャージ。
の3つです。
最近の大学ラグビーのジャージは独特で歴史を感じさせるシンプルなデザインから近代的でおしゃれなジャージまで、時代が混合しています!
面白い!!
ということで真の大学選手権の王者を決めていきます!
第56回全国大学ラグビーフットボール大会では早稲田大学が明治大学を破り11年ぶりに優勝しましたが、今回の大会を制すのは果たして。。。
※
【チャンネル登録よろしくお願いします】
https://www.youtube.com/channel/UCZn5LQOtI6RwbsHYYG2N-Sw?sub_confirmation=1
【SNS】
・ツイッター
https://twitter.com/iDOloverugby
・インスタグラム
https://www.instagram.com/idoloverugby/?hl=ja
【おすすめ動画】
・ラグビーのルールをアニメでわかりやすく解説してみた。
https://youtu.be/v6surGOyPOk
・ノックオンについてもう一度確認しよう
https://youtu.be/M8GWXi7N87E
・ジャッカルが会場を沸かす理由を解説
https://youtu.be/HhfWBSh6C7Y
【個人的おすすめラグビーチャンネル】
・The lmbiber
https://youtu.be/VEGQLoC_GZ0
ラグビーの最新情報を英語と日本語で解説しています。英語の情報がいち早く日本語で聞けるのは非常に魅力的です。また、彼の解説自体もとてもわかりやすく試合の概要や注目選手を誰でもつかむことができると思います。
〈本日のラグビーあるある〉
最初に投げやすいラグビーボールメーカーはセプター
◾︎I do love rugby/ラグビーが大好きなんだ のプロフィール
小学1年でラグビーに出会い大学卒業まで続けるが観戦に関しては「にわかファン」。
オーストラリアのラグビー組織で働いたのちに日本でラグビーを通じた国際交流事業を行う。
ワールドカップ前にラグビーのルールをたくさんの人に知ってもらいたく、このチャンネル「I do love rugby/ラグビーが大好きなんだ」を開設。
「ラグビーのルールをアニメで解説して見た」は初めての動画にも関わらず再生回数3万回を突破。
夢は世界最大のラグビー情報CHを作る。学生にスポーツを通じた国際交流の機会をもっと増やすこと。
ラグビー最高!!!!!笑
#大学ラグビー#ジャージ#ランキング
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<主に利用しているBGMサイト>
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
<画像素材>
かわいいフリー素材集 いらすとや
http://www.irasutoya.com/
自分は高校生なのですが田村優選手をW杯で見て強いあこがれを持ちました。将来は明治大学に入学してラグビー部のマネージャーをしたいと思っています。明治大学ラグビー部のジャージを背負えるように頑張ります!
ジャージの順位分かる! だけど流経大はチャレンジャー、いや、戦隊レンジャーくらい強そー。 それと大学選手権の応援に行った時に配ってるTシャツよ、帝京スゴいよねー!チケットとか色んな面でサービス満点過ぎて、対戦大学はやりにくいよね(笑) 大学ラグビー🏉好きやわー♡
女子ラグビー美女5選もまってます!笑
法政のオレンジブルーやろ!
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
昔 明治のラグビー選手が早明戦の前に「紫紺を着たら絶対負けんな~」と叫んでいたが白も入っているのになあと思った
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
昔 明治のラグビー選手が早明戦の前に「紫紺を着たら絶対負けんな~」と叫んでいたが白も入っているのになあと思った
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
昔 明治のラグビー選手が早明戦の前に「紫紺を着たら絶対負けんな~」と叫んでいたが白も入っているのになあと思った
帝京のジャージは、スズキの頃のほうが個人的に好きです‼高校も、このシリーズやってほしいです。僕は、高校だったら、日川のジャージが大好きです‼
京産大もスズキのジャージですよ!
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
明治ファンというわけじゃないけど、普段着として着るのなら明治
【お詫びと撤回】
今回の動画につきまして、下記の訂正がございます。ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申しあげます。
[1] 木津選手のポジションについて
トヨタ自動車所属の木津悠輔選手のポジション表記が(HO)となっていますが正しくは(PR)です。
この度は誤解を招く表記、大変申し訳ございませんでした。木津悠輔選手、視聴者の皆様に謹んでお詫び申しあげ、ここに訂正致します。
昔 明治のラグビー選手が早明戦の前に「紫紺を着たら絶対負けんな~」と叫んでいたが白も入っているのになあと思った
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
すごいのびてる!高校ラグビー編ものびそう!
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
自分は高校生なのですが田村優選手をW杯で見て強いあこがれを持ちました。将来は明治大学に入学してラグビー部のマネージャーをしたいと思っています。明治大学ラグビー部のジャージを背負えるように頑張ります!
同じ創部100年近い歴史があるのにラグビー部だけは早明ともにデザインが基本変わらないのが重み
やはり大学ラクビーのジャージは早稲田と明治と慶應ですね。残念ながら慶應は大学選手権に出場は出来ませんでしたが、早稲田のエンジと黒と明治の紫紺と白そして慶應の黄色と黒のタイガージャージはこの3チームのジャージは伝統と重みがありますね。それと西の伝統校同志社の紺とグレーのジャージも重みがありますね。
流経大OBです!
1位、ありがとうございます♪
あのユニフォーム、試合当日に部員にもサプライズでお披露目されました(笑)
昔 明治のラグビー選手が早明戦の前に「紫紺を着たら絶対負けんな~」と叫んでいたが白も入っているのになあと思った
すごいのびてる!高校ラグビー編ものびそう!
早稲田は数年前までのアディダスデザインの三本線がうるさくて嫌いだったがアシックスになって好感が持てるようになった。
去年の日大もけっこうカッコいい
数年前の山下監督の時の早稲田のジャージ。格好良かったと言われるけれども、ワタシなんかあのジャージを見たくなくてかなりストレスでした。早稲田は赤黒のジャージでなければならないと思っていましたから。アディダスの三本線入りのジャージでも基本、赤黒だったし。
すごいのびてる!高校ラグビー編ものびそう!
流経大柏高校のジャージが個人的に一番好き
そういえば天理中学校のジャージは、天大の黒と天高の白の間をとって白黒の横縞でしたね。
関西だと、近畿大学のジャージが好きですね!近大ブルーがスタイリッシュ
流経大柏高校のジャージが個人的に一番好き
早稲田はアシックスに変わったばっかりの襟なしが好き
すごいのびてる!高校ラグビー編ものびそう!
懐かしいありがとうございました
絵が味があって好き。
私は同志社が1番好きです!
関西大学も明大紫紺ジャージのコピー。