ニュージーランド代表戦 2018年11月3日(土)| リポビタンDチャレンジカップ | Japan v New Zealand

ラグビー!

期間限定でラグビー日本代表の試合が視聴可能!
ラグビー日本代表の戦いをご覧ください!
#あの熱狂をもう一度 #世界一楽しもう

リポビタンDチャレンジカップ2018 ニュージーランド代表戦
2018年11月3日(土)
日本代表 vs ニュージーランド代表
味の素スタジアム(東京都)

試合結果:
https://www.rugby-japan.jp/match/17551

協力:
J SPORTS https://www.jsports.co.jp/rugby/
J SPORTS公式チャンネル https://www.youtube.com/user/jsportschannel/featured

68 COMMENTS

ドラ吉のバン

この試合名古屋から観に行った!!
めっちゃ興奮したな~!!
UP感謝!!

返信する
さん角

この試合のニュージーランドの初キャップメンバーが今のスタメンっていうね

返信する
レオ3世

今見ると分かるけどこのメンバーに30点取ったのすごいな
いくらに軍だったとはいえ所々にワールドカップのスコッドがいるわけで…

返信する
JAPAN RUGBY TV

あなたのおすすめシーンを教えてください!
コメント欄で動画のタイムコードを半角数字で入力すると、その数字が青くなります。
例えば、お気に入りのシーンが1時間8分30秒なら半角数字で「1:08:30」と入力。
見どころをコメントください。
タイムコードをクリックすると、そのシーンにジャンプすることができます。
おすすめのシーンをシェアしましょう!

返信する
ん ゆ

この試合のニュージーランドの初キャップメンバーが今のスタメンっていうね

返信する
brueriderMax

いつか2021年に親善試合をやるようであれば、その時には共に同じ年に大きな震災が起きてから10年という節目と言うのもあるので、NZならクライストチャーチ、日本なら宮城スタジアムか釜石鵜住居でやっていただきたいですね。

返信する
マス カット

この試合のニュージーランドの初キャップメンバーが今のスタメンっていうね

返信する
レオ3世

今見ると分かるけどこのメンバーに30点取ったのすごいな
いくら2軍だったとはいえ所々にワールドカップのスコッドがいるわけで…

返信する
ピーターアーツ

ラウマペ身長171cmで日本人の平均と思ったけど、体重103kgでビビった

返信する
カットマス

この試合のニュージーランドの初キャップメンバーが今のスタメンっていうね

返信する
Pallot Party

今見ると分かるけどこのメンバーに30点取ったのすごいな
いくら2軍だったとはいえ所々にワールドカップのスコッドがいるわけで…

返信する
Oi Ia

50:58~がめっちゃ好き。2~3軍とはいえ、あのABがラファエレ1人に大勢で必死こいててメチャメチャ痛快ですw

もう少し点差を抑えられた試合にはなっただろうけど、ABをイイ感じに狂わせたのは弱者なりの収穫だったと思います。

返信する
android1899

5:45〜のABのHAKA披露、カパオパンゴではなくカマテなのは少し残念。ジャパンもカパオパンゴを披露される様にもっと強くなって欲しい。11:40〜両チーム通じて初トライはシビれた。

返信する
Carles aleñá

もい昔の試合を再ほ放送するしかネタキレだな
あと1年半はないからね

返信する
ビデオ業者豪

サポーターも良くニュージーランドから日本に来たな。行きやすいのかな。

返信する
Genzo Waka

1:24:50 福岡堅樹君の突破からのトライ。現地で観てました!オールブラックス相手に日本のWTBが通用することを見せてくれた素晴らしい一瞬でした!あと、1:05:37 田村選手のキックパスから鮮やかなトライ。ワタシの席の目の前で決めてくれました!

返信する
ボーデンバレット

当時は三軍だと言われながらもこのメンバーは今じゃ主力ばかり
NZの育成環境はどうなってんの

返信する
葵柊真

モウンガやジョーディーにも2軍の頃があったと言うのがなんとも感慨深いな。

返信する
晩ご飯ですよ

この時のキャプテンはホワイトロック…
キアランリードはいつから登場したんだ…
選手多すぎてよく分からん()

返信する
マドリードレアル

ライブで見てた時、オールブラックス の選手あんまり知らなくて、弱いチームで挑んできたなって思ったけど、今見たら結構すごいメンツ多かった

返信する
ヘッポコお兄さん

この試合静岡から観に行きました めっちゃ盛り上がって面白かったですね!

返信する
お兄さん

この試合静岡から観に行きました めっちゃ盛り上がって面白かったですね!

返信する

America合衆国 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA