ラグビー!
ラグビーのスキル動画を配信しています!
どんな環境やレベルの選手、指導者でもラグビーを学び、試し、疑い、追求・探求する手がかりとなる教材として、ラグビー界に革新的なコンテンツを生み出しシェアしていきます!
【スキルアカウント】
Twitter:https://twitter.com/rugby_present
Instagram:https://www.instagram.com/rugby_present/
ラグビー!
ラグビーのスキル動画を配信しています!
どんな環境やレベルの選手、指導者でもラグビーを学び、試し、疑い、追求・探求する手がかりとなる教材として、ラグビー界に革新的なコンテンツを生み出しシェアしていきます!
【スキルアカウント】
Twitter:https://twitter.com/rugby_present
Instagram:https://www.instagram.com/rugby_present/
分かりやすいし、Playerとして納得感あります。
たしかに内に居るのがいいかと思いがちやけど俺もそう言う奴らを内取って抜いてたと思います。
ディフェンスの時も正面の時にattackが詰めたら諦めて当たりに来たの多かったです。
ポッドに対してのディフェンスなら確実に正面に立たないとバックドアに回された時にデコイが邪魔になりスライドできず
外にスペースが出来易くなると思います。(仰る通り正面に立つ事で前で止める事が出来る事が一番のメリットです。)
裏や外のプレーヤーに対しては内から外へでも良いですがマーカーよりスピードで上回れる事が必要かと
そう考えると殆どの場面で正面に立つ方がメリットが多い気がします。仰る通りスクエアも切れませんし。
凄く解り易かったです
相手がキャッチするボールを見る瞬間にアウトサイドから詰めるのはダメですか?