【ラグビー名選手】三浦孝偉が現役時代に出会った超凄いプレイヤー6選PART1「大畑大介、辻高志、岩淵健輔、斉藤祐也」編

ラグビー!

お待たせしました!久々の聖樹、佐野、三浦孝偉3人での動画をお届けします。

今回の動画は、
「三浦さんって本当にラグビーをやっていたの?」
と聖樹が持ち込んだこちらの企画、

「三浦さんが実際に出会った超凄い選手を教えてください!」

と、6人のラグビープレイヤーの名前を挙げてもらいました。

その6人のラグビー選手のプロフィールや経歴を紹介しつつ、
慶應ラグビー部(慶應義塾大学体育会蹴球部)出身の三浦孝偉が、
現役時代に出会った彼らについて語り尽くします。

トップリーグの試合が中止となる中、
三浦孝偉の部屋への応援の言葉も頂き、誠にありがとうございます。

少しでも皆様に楽しんでいただけるよう、
本日も動画をお届け続けて参ります。

引き続き、よろしくお願い致します。

時節柄、皆様もお体の健康管理には一段とご留意のほどくださいませ。

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

目次:
4:25~
1.大畑大介(WTB・CTB)

・代表試合通算69トライの世界記録は未だに破られていないスーパープレイヤー
・1975年11月11日生まれ(44歳)三浦の1つ上
・東海大仰星→京都産業大学→神戸製鋼(1998-2011)
・1999年、2003年W杯全試合フル出場
・2016年ワールドラグビーから殿堂として表彰される
・TBS「スポーツマンNo.1決定戦」第7回(2001年)、第9回(2003年)優勝

12:38~
2.辻高志(SH)

・三浦の思うSHナンバー1選手
・1977年4月24日生まれ(42歳)三浦の1つ下
・茗渓学園→早稲田大学→NEC(2002-2008)
・早稲田大学ラグビー蹴球部監督(2010-2012)
・NECコーチ時代にSH茂野海人を鍛え日本代表選出に貢献
・茗渓学園のスポットコーチに就任(野澤武史さんのTwitter情報)

16:56~
3.岩淵健輔(SO)

・三浦が中学時代から試合を重ねた、慶應にとっては目の上のたんこぶだった選手
・1975年12月30日生まれ(44歳)三浦の1つ上
・青学初等部→青学中・高等部→青山学院大学→神戸製鋼(1998-2000)→ケンブリッジ大→サラセンズ(イングランド・プレミアシップ)
・日本ラグビーフットボール協会専務理事、男女7人制総監督、男子7人制日本代表HC

21:20~
4.斉藤祐也(NO8)

・三浦の現役時代最後の試合に終止符を打った選手
⇒ 1999年1月2日 慶應vs明治 大学選手権準決勝
https://youtu.be/QiOrqYPAcyw
・1977年4月28日生まれ(42歳)三浦の1つ下
・東京高校→明治大学→サントリー→仏・USコロミエ→神戸製鋼→豊田自動織機
・TBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」でアストロズのFL安西信彦役で出演
・「箸本龍雅選手を観ると、斉藤祐也選手を思い出す」
・斉藤祐也さんのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCMzAgFm-XpQzjzNFAYBfb1Q

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。今年のW杯を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビーレジェンド #大畑大介 #斉藤祐也 #辻高志 #岩淵健輔 #三浦孝偉

29 COMMENTS

みとう

三人揃っての動画、待ってました!マサキさんの底抜けの明るさとスベりっぷり😁

今は解説や指導にあたっていらっしゃる方達の現役時代の姿を三浦さんから聞けて、とても楽しい企画でした。後編も楽しみにしています。

返信する
AKR HROK

毎日の連投動画、ありがとうございます。
前回公開された、トップリーグ再開を願っての動画が甲斐あるものとなるように、同じく再開を楽しみに待っています。

返信する
ベルファノスBerfanose

おお‼️まさきさん、お久しぶり。生きてたんですね?(笑)

大畑選手は元日本ハムの建山やうちの上原と高校時代同じクラスだったんですよね。

返信する
Kenji Sugiyama

スピンオフ企画で、聖樹の部屋、佐野の部屋をピンで流してください。その際に、聖樹さん、佐野さんの企画力を見せてほしいです!!!!

返信する
ザンビ21

三浦さんと同じ歳でした💦
楽しすぎる話。昔に戻った感じです!
山崎勇気、森嶌の高校時代は凄かったですね。

辻選手が二年生の時の茗溪学園は、高校日本代表候補が9人だった記憶。

返信する
澤口敏明

動画面白かったです。‼️
動画を見て、
大畑さん、斉藤さんが昨年のワールドカップの試合で解説を担当されていた理由 根拠がわかりました。 出身ポジションによって、見ているラグビーの価値感が異なるところも面白いです。

静岡県では珍しい
ラグビー有名人の 小野澤広時さん
の思い出が有りましたらばご紹介頂ければ幸いです。

経歴

静岡県アゼレア女子7人制監督

2014年、日本代表 スポットコーチ(チームメンター)に就任。

日本代表通算:81キャップ(日本歴代2位)、55トライ。

切れのある動きで相手を交わし続ける「うなぎステップ」

聖光学院(静岡県)→中央大→サントリーサンゴリアス→キヤノンイーグルス

返信する
鎮西

大畑大介さんは坂田好弘さんに続き2016年にワールドラグビーよりテストマッチ通算69トライの世界最多記録の実績を評価されてラグビー殿堂に選ばれています。

返信する
あらみ和美

まさきさんお久しぶりです。待っておりました😊
TBSのスポーツマンNO1決定戦に出演した大畑さんが凄くかっこ良かったです。

返信する
saya saya

中止になって、気分落ち込んでいたのですが、元気もらえました💪❣️
ラグビーの話をワイワイするのやっはり楽しいですね〜😄

返信する
ベルファノスBerfanose

連投失礼します。

大畑選手のテストマッチ通算69トライは今のところ日本記録というより世界記録だそうです。

それから、慶応対明治の大学選手権の試合YouTubeにアップされてますね。

返信する
masayuki ono

大畑選手が一般人に知られるようになったのはTBSの筋肉番付で優勝してからでしょうね!

返信する
M H

大畑さんはスッキリのラグビーに詳しいコメンテーターと思われてますもんね!本当はすごいのに!!

返信する
岡部浩久

このシリーズも大好きです。4位の斉藤祐也選手のYouTubeのチャンネル既に登録させていただいてます。ラグビーの輪が広がっていったらいいですね。三浦孝偉の部屋にゲストで現役や元ラガーマン達が来たりしたらいいな!なんて思っちゃったりしています(笑)。

返信する
kazuhiko sato

大畑~斎藤裕也選手すべてテレビで見ておりました。早稲田が京産大に負けた試合も見てました。
残念ながら三浦さんの勇姿を見たことはありませんでした。

返信する
hid krs

斉藤祐也チャンネルとコラボして欲しいな。
ラグビー選手としてはあちらが上でも、チャンネル登録者数は三浦孝偉の部屋の方が上!
私は両方チャンネル登録してますが(笑)

返信する
greenmind00

こういさんの現役時代写真よろしくお願いします!(^-^)

箸もと選手は斎藤さんに重なりますね。同じロックで赤塚選手、プロレスラー転向鈴木選手も、凄そうですね。

返信する
秋枝敏弥

三浦さんの辻の話しを聞いて、羽生がなぜ、タックル職人になったかわかった気がした。一年生の時、辻を見ていたんですね。羽生は最初SHだったと聞いています。辻の話しを聞いていると、FLのそれですもんね。だから、清宮がコンバートしたんだと。

返信する
あおぶろまっちゃん!

対抗戦で6年連続慶應に勝っていた時期の青学OBです。今回も楽しい企画ですね。岩渕の現役時代を思い出しました。せっかくWカップ以降いい感じできてたラグビー界。コロナや薬物で残念な状況になっていますが、森重会長と清宮さんが出来なくても岩淵と中竹くんが日本ラグビーをしっかりと引っ張っていってくれる事を信じています。岩淵は天才ですから。

返信する
taichi021587

マサキさん病気になってたのかと思ってましたwww
3人だとやっぱり動画が面白いですね!

返信する
tenn rama

面白くしたいという気持ちが感じられるのが、この番組の好きなところ
吉田義人氏は、世界のウイングの走る姿を真似して早くなったといってた
三浦さんが言うとおり大畑さんは走る姿がかっこいいし美しい

返信する
popo666

佐野さんのキャラクター、自由な感じ好きだわ。やっぱ、3人揃ったときのワチャワチャ感いいな。
ワチャワチャしているけど3人の会話にリズム、勢いがうまれて見てるだけで楽しい。
三浦さん、明治17対慶應18の大接戦の最終盤、するっと抜け出して余裕かまして斉藤のトライちょっと頭にきませんでしたか。
ありゃないわ、と個人的には思ったよ。

返信する
Tea Bouz

岩淵さんは自分が見てきたSOでもアタックセンスは抜群でしたね、同時期に広瀬選手がいたので代表での活躍は少なかったですが、見ていて楽しい選手でした。
斉藤祐也さんは身体能力抜群でした。あまりガツガツいかないのである意味明治のFWらしくない選手でした。神戸ではFBでも出場してます。慶応戦の逆転トライは生で見てましたよ。

返信する
菅野英見

大畑選手の推薦だと思いますが、スポーツマンNo1決定戦、筋肉番付に斉藤選手がでてボブ・サップや柔道の吉田選手と対決してましたね。

返信する
みくり

中止になって、気分落ち込んでいたのですが、元気もらえました💪❣️
ラグビーの話をワイワイするのやっはり楽しいですね〜😄

返信する
しーちゃん

昨夜、寝る前に動画を拝見してました…三浦さんの声で何かデジャブのような…と思ったら、私のTwitterリプが読み上げられてビックリ!!飛び起きました😲💦動画更新ありがとうございます。

大畑さんはよくメディアにも出られてて、関西出身だからかトークも上手くて大好きです😊今の時代で現役だったら僕が人気1番ですね!!と、何かの番組で自らおっしゃってました(笑)

ふと気になったんですが、大手企業のトップの方達にラグビー経験者が多いですよね。競い合いや頭を使った戦略、そして思いやりも必要なスポーツの経験が活かされるんですかね😌

返信する
taka yama

いつも、楽しい企画ありがとうございます。三浦さんにとっては悪夢の瞬間でしたが、斎藤選手のロスタイムのトライはステップでかわしたものでした。また、あの国立が歓声に包まれたことを今でも覚えています。明治の第三列(斎藤、川上、元)は当時の大学最強と言われていました。懐かしいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA