ラグビー!
今回の動画は#JEK 君島良夫さんにドロップキックのコーチングをしていただきました!
コーチングによる林大成の成長過程や2人の談義をぜひお楽しみにください!
良夫さん、ありがとうございました!
【アスリート生き方改革 君島良夫】https://www.youtube.com/channel/UC3GgYM37Z6QdR3AB3-eR9GA
【君島良夫twitter】https://twitter.com/Yosh_10
【Japan Elite Kicking】https://twitter.com/JekOfficial
【Twitter】 https://twitter.com/Hayatai12
↑ぼくの情報発信源です
【TikTok】 https://vt.tiktok.com/FyKjEm/
↑ステップの投稿してます
【Instagram】https://www.instagram.com/hayatainsta/
↑適当にやってます
TwitterやInstagramでハッシュタグ #stepkilling を
つけてステップの実践やトレーニング動画を投稿すると
林大成が直接拾ってコメント、アドバイスします!
みんな参加してね〜!
────────────────────────────
#STEPKILLING とはステップで起こすどんでん返し。
ステップスキル0から武器にする。ステップで世界に勝つ。
憧れで終わらせていたステップを手に入れ会場を沸かせる。
日本では広く馴染んでいないステップをパスやキックなどと同様に当たり前のスキルとして確立する。プレーするも観るもラグビーをより面白いものにする。
そんな意味が込められた造語。
TwitterやInstagramで#STEPKILLING のタグをつけてステップを投稿すると林大成がリアクションします!ぜひうまくできたステップや練習中のステップなど投稿してください!
【英訳】
#STEPKILLING makes a change of flow by using steps.
People without skills use steps as a weapon.
Put an end to the longing towards steps by achieving them, and enjoy rugby more.
Establish steps that are unfamiliar in Japan, just like common skills such as passes and kicks.
#STEPKILLING is a coined term with such meaning.
Taisei Hayashi will react to posts with #STEPKILLING on Twitter and Instagram!
Share your steps and practice scenes with the world!
また淀川来てください!!
👍🔥🔥🔥🔥🔥‼️
林選手はスパイクは取替式と固定式どちらを使用してますか?
自分は春から高校生で県外の高校に進学する予定ですが自分のプレーが通用するのか不安です 林選手は自分のプレーが不安に思うことはありますか?
また淀川来てください!!
またスクリューキックも解説して欲しいです!!
また淀川来てください!!
要はボールの落とし方で決まるって事ですか?
セブンスで試合開始のドロップなどはオフェンス(味方)が追いつけるように高く蹴るじゃないですか?
この時は全体的な動きが少なくてもボールの芯にヒットすればキックできると思うんですが、
トライ後で角度がある場合は、必然的に距離の出るキックになりますよね?
この場合は地面に刺さるボールの落としと体の動き(スキップ)が必要なんですか?
それとも足の振り幅(強さ)なのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです。