気になるラグビーNEWS5!最強神戸製鋼・佐野現地レポ!ジュニアジャパン「相良昌彦・李承信W主将」!近畿高校大会「東海大大阪仰星」優勝!セブンズウルグアイ大会優勝!佳境のシックスネーションズ!

ラグビー!

三浦孝偉が巷に溢れるラグビーNEWSからコレだけは抑えたい情報を厳選してお届けする「三浦孝偉の部屋 気になるラグビーNEWS PART5(2/24)」。前回に引き続き、佐野が登場!現地の生観戦で体感した神戸製鋼の強さについてレポート!大学ラグビーファンには嬉しいジュニアジャパンメンバー発表、高校ラグビーからは東海大大阪仰星が近畿高校ラグビー大会優勝のニュース、ワールドラグビーセブンズの男子日本がウルグアイ大会優勝、そして、佳境に入るシックスネーションズの5本立てでお送りします。

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

■神戸製鋼最強説!第6節東芝戦レビュー
https://youtu.be/9Z47iTYRCJY

■セブンズって何?動画
https://youtu.be/ewaDT_kaN-Q

1:35~
■神戸製鋼 強すぎる by佐野の現地レポートver.

・今季のTLはパナソニックの逆襲のはずが神戸製鋼が強すぎる上に未知数!!

1.試合前のアップでオフロードパスやトリッキーなノールックパスやビハインドパスなどを同じメンバーで毎回練習している
⇒試合でできるのは偶然ではない

・三浦が現役の時はオフロードパスは監督激怒
・タックルされて倒れたらボールを置いて見方に出してもらって次に行くのがセオリーだった
⇒中々、抜けない近代ラグビーでオフロードパスやトリッキーなパスの重要性
⇒W杯日本代表の活躍はジェイミー・ジョセフ監督から取り入れたことも一因

2.佐野の注目選手
・山下楽平選手(11番WTB・常翔啓光学園→京産大・28歳)
・元々のポジションはSHだった。

三浦は「ベテランウィングを舐めんな」動画を思案中だった

・絶好調!HondaWTB 生方信孝選手(大東文化大第一→大東文化・31歳)

・NTTコムWTB 山田章仁選手(小倉高→慶應義塾・34歳)

3.神戸製鋼はキックを蹴らない
⇒自陣からのキックは視野に入れているが、キック前の崩しが崩しすぎててキックをする必要が無くなっている

4.神戸製鋼のディフェンス
・オフロードパスで相手に取られたシーンが数回あったが、その瞬間にDFが入るので、相手がカウンターできない。

⇒オフロードパスはミスが多いが、ミスした後のバックアップ、フォローで取り戻す

神戸製鋼の今年の一番の強さは「2人目」

⇒捕まった後の2人目のフォローが全員素晴らしいし速い

9:58~
■ジュニア・ジャパンメンバー発表!!
19歳の相良昌彦と李承信がW主将
https://rugby-rp.com/2020/02/23/japan/47013

・メンバー表とスケジュール
https://www.rugby-japan.jp/news/2020/02/24/50409

・ワールドラグビーパシフィックチャレンジ2020
日程:2020年3月6日(金)~14日(土)
場所:ANZスタジアム(フィジー首都スパ)

・23歳以下の選手が対象

・ジュニア・ジャパン 注目メンバー

・ダブルキャプテン
・相良昌彦(FL/NO8・早稲田実業→早稲田大・19歳)FWリーダー
・李承信(CTB・大阪朝鮮→帝京大・19歳)BKリーダー

・松岡賢太(HO・京都成章→明治大・22歳)

・小林賢太(PR3・東福岡→早稲田大・20歳)

・佐々木剛(FL/NO8・青森八戸西→大東文化大→東芝・22歳)
・三浦がFLで一番大好きな選手!

・ハラトア・ヴァイレア(FL/WTB・日体大柏→日体大・21歳)

・鈴木悠太(PR3・慶應高→慶應義塾大・19歳)

・藤原忍(SH・日本航空石川→天理大・21歳)
・江本洸志(WTB/FB・日本航空石川→天理大・20歳)

・丸山凛太朗(SO・東福岡→東海大・21歳)

・試合スケジュール
・トンガA
3月6日(金)11時30分(日本時間)KO

・サモアA
3月10日(火)11時30分(日本時間)KO

・フィジー・ウォリアーズ
3月14日(土)12時30分(日本時間)KO

・今後のスケジュール

・U20日本代表
オセアニアラグビーU20チャンピオンシップ2020(5月22日~6月8日)
開催地:オーストラリア

ワールドラグビーU20チャンピオンシップ2020(6月20日~7月20日)
開催地:イタリア

13:58~
■第71回高校近畿大会は東海大大阪仰星高校が優勝!!
https://rugby-kansai.or.jp/71kinki

準優勝:京都成章
3位:大阪朝鮮
4位:大阪桐蔭
5位:常翔学園

上位5チームが第21回全国高校選抜大会(3月24日開幕・熊谷)の出場権を獲得

大阪朝鮮高校は3年ぶり8回目の選抜大会出場

・試合結果

・決勝
東海大大阪仰星 vs 京都成章 26:22

・第4代表決定戦
大阪朝鮮 vs 大阪桐蔭 54:5

・第5代表決定戦
常翔学園 vs 関西学院 22:21

・花園準優勝の御所実業(奈良)がいない!?

・京都工学院(元伏見工業)
大阪桐蔭に10-19で1回戦敗退

・天理(奈良)
関西学院に19-21で1回戦敗退

・第5代表決定戦 準決勝
御所実業は、26-0で常翔学園に敗退

20:48~
■セブンズチャレンジシリーズ第2ラウンド ウルグアイ大会優勝!!

・決勝ウルグアイ代表戦 5:0で勝利!
⇒地元ウルグアイとの戦いは0:0で延長戦へ
延長戦後半キャプテンの松井千士が1対1でを振りきりゴールデントライ!!

・準々決勝 ジャマイカ戦 32:0で圧勝
・準決勝 チリ戦 31:10で勝利

・第1ラウンド・チリ大会は3位

・佐野のセブンズが気になる理由とは?

NTTコム推し佐野の注目選手
・羽野一志選手(西陵高校→中央大→NTTコム・28歳)
・2016年リオオリンピックセブンズ日本代表

24:05~
■シックス・ネーションズ佳境
(ラグビー欧州6カ国対抗戦)

・全勝はフランスのみ
・第3節イングランドvsアイルランドでイングランドが勝ち切る
・優勝はフランス対イングランドに絞られた

順位表
1位 フランス(勝点13・得失+24・3勝全勝)
2位 イングランド(勝点9・得失+12・2勝1敗)
3位 アイルランド(勝点9・得失+5・2勝1敗)
4位 ウェールズ(勝点6・得失+28・1勝2敗)
5位 スコットランド(勝点6・得失+3・1勝2敗)
6位 イタリア(勝点0・得失-72・3敗)

シックスネーションズのニュースは
Yusuke HamaさんのTwitterがおすすめです!
https://twitter.com/loverugbyjp

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。今年のW杯を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビーニュース #三浦孝偉の部屋 #神戸製鋼 #ジュニアジャパン #高校ラグビー #セブンズ #シックスネーションズ

18 COMMENTS

川島永嗣

佐野さんの神戸製鋼解説、もはやにわかじゃないですよ!
ラグビー上級者のような意見に驚きました!!!
ワールドカップをきっかけに好きになってくれた人がどんどんラグビー沼にハマっていくのを見るのが本当に嬉しいです笑笑

返信する
aki800621

塾長ぉー、何とかパナに戻って来てくださーい!完全に神戸に心持って行かれちゃってる感が動画からダダ漏れしてます。・°°・(>_<)・°°・。

返信する
吉田耕二

28分の動画があっという間に、終わってしまいました。6ネーションズ、7ズ、レベルの高い関西高校ラグビー、ジュニア日本代表、神戸の強さ。楽しかったです。1時間動画にしても良いのでは?マサキさんはお元気ですか?

返信する
数土翔太

神戸vs東芝、見に行きました。今季4キャップ目です✨私は神鋼ファンですが、これはもう優勝確信しちゃっていいですか?😆

返信する
totake noboru

御所実は毎年春先はそんなに強くないです、去年も選抜には近畿5位で出場しています。夏から秋にかけて毎週のように他校と練習試合をしまくって強くなります。
むしろ心配なのは天理、去年県大会で負けて新チームになってから結構経ってるのにこの状態は・・・

奈良県勢が花園で好成績を収めるときは春からある程度成績をのこしているので、選抜出られない今年は弱いんじゃないかな、と。

返信する
ベルファノスBerfanose

以前は山下楽平選手は髪の毛の色でも目立っていましたよね(笑)

そして…SEKAINO羽野‼️

返信する
greenmind00

神戸の二人目は同意ですね!

花園ニュース、高校生代表、シックスネーションズニュースあざす!

MLR(メジャーリーグラグビー)に移籍された、畠山選手が『そのうち、トップリーグに追いつき追い越す存在になりうる、それくらい土台がととのってきた』みたいな発言をされていました。どういう状況なのか調査願います。ラグビーというスポーツは実は近代世界において、非常に合致するスポーツだと感じ始めています。多国籍とか理由は幾つかあるのですが、ローマのコロッセオのような・・。最近はマクロでラグビーは見ています。

返信する
kurumisuzunanazuna19

いつも楽しみにしてます。
神戸の話ありがとうございます。
神戸の強いポイント!
アタックラインのFW達の置き方が超完璧すぎる説!
真ん中イシレリ、レトリック、張、1列。右側フランクリン、橋本、左側ナエアタ。完璧すぎる。
守るもの怖いし、攻めるのも怖い。
近畿大会は花園でベスト8に入るよりムズいー!
天理も御所も負けて撃沈で元気なかったんです。
関西学院は強いです。常翔ばレトリックとフランクリンがいた!何せFWえぐい。スクラム押されすぎでウイングの安田君が入れてハーフは8の後ろでまってた。Jスポーツオンデマンドでやってますよ。常翔、仰星、成章、大朝の選抜ベスト4
あるかもです。花園のAシード大阪勢+神奈川県?かな?
奈良県勢はBシードでいいです。花園、奈良県2枠の夢が・・・
泣きそうなので寝ます。
佐野さん11月いにある花園奈良県予選と京都予選と大阪予選決勝きてください。感動で泣きますから。
ありがとうございました。
楽しかったです。

返信する
koi4こいし

近畿大会は準決勝に残った4校+5位決定戦の勝者が選抜に出場できる仕様ですね

御所実と常翔学園、関西学院と熊野がまず試合をして、その後勝者の常翔学園と関西学院が試合をして5位が決まりました

大阪桐蔭は主力がごっそり抜けて今年は1年生メインで試合をしてると聞きました、その為大阪大会の決勝でも辛勝でした…

返信する
ザンビ21

埼玉で初優勝した川越東が、選抜初出場です。
大阪から比べたらレベル的に…にはなりますが、頑張ってるようです。
東北は育英が頭一つ抜けてますね。関西と比べたら差はありますが。

返信する
AKR HROK

シックスネイションズはほとんど全部、YOUTUBEで見てます。
雪の日の試合は密集の上に湯気がたってますね。
開幕直前の特別番組では、フランス優勝という予想が多くて、本当かなと思ってましたが、そうなりそうな予感ですね。
私はウェールズ連覇に期待してましたが。
連敗中のイタリアがどこに勝つかの予想も難しくなってきたと思います。

返信する
澤口敏明

三浦さん、いつも楽しく見ています。

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、
ジャパンラグビー トップリーグ2020 第7節・第8節、合計16試合の開催延期の情報が入りました。

三浦さんも一休みしてくださいね。!楽しむ事が出来るのは体調維持が合ってこそです。
心身ともに休む事が、次に繋がるアイデアがてて来ますもんね。

返信する
たf

6nationsオモロイからみて
フランスがウェールズに勝って逃げ切りそうだけど、イングランドも試合重ねるごとに強くなってる 特にディフェンスのラインスピード、アイルランドは歯が立たなかった。スコットランドは好きだから応援してるけどフランスに勝つかは微妙なラインだな 可能性があるのはフランス イングランドかな

返信する
井上佳幸

山下楽平!大きくないので神鋼で一番頼りないお兄ちゃんみたいだけど、注目すると結構すごい。
目立たないけど、ピンチの時に中央に切り込んでステップワークで時間を使って、味方の戻りの
時間を稼いでいる。そして、フル出場。見た目に反してタフ。佐野君、いい目持っているよ。

返信する
H

イングランド代表のGeorge Kruis選手の日本移籍というニュースが最近よくイギリスで話題になっています。トップリーグでプレーするなら今後が楽しみですね。次のWales vs England戦で見納めとか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA