ラグビー!
ラグビーにおいて、スピードは技術と同じくらい重要です。このビデオで特集する10人の選手は、ラグビー界のスピードスターたち。中にはウサイン・ボルトに匹敵する選手もいるかもしれません 。今回のビデオでは彼らのスピードに追いつけないことを証明する10のトライをカウントダウンでご紹介します。ビデオに登場する選手:ブライアン・ハバナ(南アフリカ)、福岡堅樹(日本)、ボーデン・バレット(ニュージーランド)等
#ラグビー #スピード #トライ
YouTubeでワールドラグビーを登録:https://www.youtube.com/rugbyworldcupjp
ラグビーに関するニュース、各試合のハイライトなどについては公式サイトをご覧ください: https://www.world.rugby/
ワールドラグビーのソーシャルメディアをフォロー:
YouTube: https://www.youtube.com/rugbyworldcupjp
Facebook: https://www.facebook.com/rugbyworldcu…
Twitter: https://twitter.com/WorldRugby_JP
Instagram: https://www.instagram.com/rugbyworldc…
ワールドラグビーの映像使用についてはIMG REPLAY までご連絡ください➡️
https://bit.ly/2yYNlIF
みなさんのお気に入りのスピードスターは誰ですか?コメント欄で教えてください。
ボーデンバレットのマンガみたいな脚の回転速度ほんと好き
ジョナロムーはみんなの憧れだったな
ラグビーやったこともないが…何故こんな屈強な人達がこんなに速いのだろう…かっこいい…
海外ではスピードスターと言うけど、日本人選手だと韋駄天っていうの好き
こういう凄い人達を全力で追いかけてるんだから審判の吹くホイッスルがヘロヘロになるのも無理ないよなー
シェーンウィリアムズ
スピードはもちろんステップもキレキレで捕まえるのは難しい
ジョナ・ロムーが一番衝撃的でしたが、もう一人「白いロムー」と言われたフランスのオーレリアン・ルジュリーも好きでした。
このビデオの中だと、(福岡だと贔屓目になってしまうところがあるので)贔屓無しで凄いのは、「あの」ハバナを躱しちゃってるングベニアかな。
次点でシェーン・ウィリアムスで、走りに魅了されたし、彼がボール持つとわくわくした。(ダイナボアーズでプレーしてたなぁ、選手生活もそこで終えて引退したんだよね)。
その次がジョナ・ロムー(既に故人(T_T))の有無を言わせぬパワフルラン。
ビデオに無い人だと大畑とか小野沢辺りも良いですね。
シェーン ウィリアムズ 走りながらキックフェイントして相手の動き止めてるね
上手いわー
福岡の俊足は勿論シビレるけど、スコットランド戦で福岡のトライ後にすぐ追いついて来て抱き上げる堀江翔太と稲垣啓太のPanasonicトリオ。全力でフォローするフォワードに泣いた😊
6:30ラインズマンもまぁまぁ速くて…^ ^
やっぱロビンソンの衝撃は忘れない
ウィリアムズ速すぎ
ウイングはラグビーの華!
お気に入りのスピードスターと聞かれたら日本人としては、福岡堅樹と答えざるを得ない!
ギネスに名を刻んだ大畑大介や空飛ぶウィング坂田好佳も良いが、世界に与えた衝撃の度合いで言ったら福岡堅樹になるだろう!?
たらればだけど、フランス大会彼がいてくれたなね。
2023への助走は始まっている!
この人ら100メートル10秒台とかで走るんかな?この身体でこのスピードはエグすぎる!
ハバナをあんな糸も簡単に抜いてしまったスピードはエグすぎ
ング、ング、ング、ング、ングベニア
5:28 No one can stop him.