ラグビー!
この試合の見逃し配信【フル】はこちら
https://jod.jsports.co.jp/p/rugby/cross-border/100604-V?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby
東京サンゴリアス
vs.
ブルーズ
解説:村上晃一
実況:谷口廣明
開催日:2024年2月3日
会場:秩父宮ラグビー場
【J SPORTSオンデマンド ラグビーパック】※25歳以下は半額!
https://jod.jsports.co.jp/rugby?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby
【J SPORTSオンラインショップ ラグビーグッズ】
https://store.jsports.co.jp/shop/c/c40/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby
【J SPORTSラグビーTwitter】
https://twitter.com/jsports_rugby
【J SPORTSラグビーLINE】
http://nav.cx/2CrDT9Y
【J SPORTSラグビーInstagram】
https://www.instagram.com/jsports_rugby/
【J SPORTS総合サイト ラグビーページ】
https://www.jsports.co.jp/rugby/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby
【ラグビーコラムサイト】
https://news.jsports.co.jp/rugby/?utm_source=YouTube&utm_medium=description&utm_campaign=js_YouTube_description_rugby
【YouTube J SPORTS ラグビー チャンネルの登録はこちらから】
https://www.youtube.com/c/jsportsrugby?sub_confirmation=1
サンチェスのパッションと齋藤直人の相手疲れてるしいけるぞ!という名言が聞けただけで満足ですおじさんは
トップリーグから選抜した
準日本代表ぐらいの強さのサンウルブズが
スーパーラグビーでたまに勝てるぐらいだから
こんなもんだと思うよ
これがスーパーラグビーの力か・・
松島とホッキングスは世界トップレベルな事が再確認できた
これでまだリーコ、テレア、ケイレブ、パパリィ出てないからな。強すぎる
ニュージーランド人体幹強すぎる…
現地で観ていましたが サントリーのプレーにも ワクワクしましたよ✨
とくに 松島の トリックプレーの トライ✨
リーグワンもレベル上がってきたと思っていたが、まだここまで差があるとは。
日本のラグビーファンみんながショックを受ける結果だと思う。
まだまだ世界との差は大きいなぁ。。
DFの外し方上手すぎ
オフロードなりキックなり選択肢も多すぎて止めるのが難しいね
サンゴリアスのディフェンス力が今季は心配。
それがここでも出た感じで、そこが踏ん張れればもっと競り合うことができた。
アタッキングは素晴らしいので、ディフェンスがもっと強くなると嬉しいなあ。
2:45近辺 再生速度を0.5に落としてやっと何が起きたか分かった。凄過ぎる。
何度も、いつのまにかブルーズがボール持ってた。
フィジカルの差がでてしまうなぁー
お互い1.5軍でこの結果だからな…
まぁサントリーも普段あまりゲームに絡めてないメンバーにあえて世界を体験して欲しい思いもあってこのメンバー選考だとは思うけど。
今年のリーグワンレベル高くて面白いと思っていたが、井の中の蛙だった…。世界との差を見せつけられた。
でも逆に、これを生かしてさらに向上心を持って頑張って欲しい。自分たちのレベルだけでやってたら気づきにくいことを教えてくれたのだから。
レベチの2乗3乗かいな😫
観客はスーパーラグビーより多い
ブルーズにトゥンガファシ、リーコイオアネにマークテレア、ケイレブクラークがいたらどうなってたんだろ。いやどうなってたかは想像できるんだけどね。
パナはフルメンでいくから、まじで楽しみ。サントリーと違って。
一言で言うと、ブルーズはボールと友達でした。
サンゴリアスが個人技で戦っていた試合だったと思う。チームのまとまりがあまりなかったような気がする。
思ったより差がつきましたね。