2022年春の早明戦を見ての感想(兼 北海道「ラグビーの日」企画)※関東大学春季大会Aグループ 「早稲田」vs「明治」

ラグビー!

■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/

説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc

■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join

■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1

■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317

【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部

大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。

※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!

#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋

7 COMMENTS

パパ3年目

明治と早稲田…選手層が厚いです。
明治に関して言えば、こんなに選手層が暑いのに、どうして負けることがあるのか…って思います。
佐藤健次君がHO…他校は嫌でしょうね。

そういえば、三浦さん!
6月に天理と慶応が試合しますよ!
天理の現在地を知る絶好の機会だと思いますので、非常に楽しみです。
個人的に今年の天理は、4年生と1年生の活躍に期待です。
先日の京産大との試合では、まだまだ仕上がっていない状態だと思いますが、天理が勝ちました。

返信する
Shin

双方動きが良く強かったですね。
12月の試合を見ているようでした。
今後のレギュラー争いから目が離せないです。

返信する
奇跡の右

個人的には帝京かと。早明のポテンシャルは全く問題ないかと思いましたが、優勝目線で考えると、まだこの時期は伸びしろ含めてわからんですね。

返信する
orca holic

札幌ドームで観戦してきました!大学ラグビーは初めて見に行ったのですが、さすが早明戦だけあって見応え十分でした。今まで大学ラグビーをなぜ見てなかったのか大後悔💦高校ラグビーで見てた選手もたくさんいたのでこれからどハマりしそうです。生で見るとやっぱりファンになっちゃいますね!リーグワンの人気試合と同じくらい観客も入ってたのでリーグワンも1試合くらい北海道でやってくれないかなぁ。

返信する
HBRAINS

三浦さんの熱血解説、今シーズンもたいへん楽しみにしております。野澤社長も参加されると、ファンとしては一層、、、豪華すぎでしょうか?

返信する
atsushi5921

明治の190cmトリオの山本君、亀井君、田島君のラインアウトはメッチャ高いです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA