ラグビー!
■【三浦孝偉の部屋】メンバーシップ 秘密の部屋 - MIURA –
詳しくはコチラ
https://secrets.koi-comm.jp/
説明動画はコチラ
https://youtu.be/XYHcuY1_MEc
■このチャンネルのメンバーになって特典にアクセス
https://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ/join
■三浦孝偉の部屋ラグビー解説チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UClgQrR1VryNznDytN5XWeUQ?sub_confirmation=1
■Twitter「LOVEラグビー」
https://twitter.com/rugby317
【三浦孝偉ラグビープロフィール】
小学校5・6年:武蔵野ラグビースクール
中学校:慶應義塾中等部蹴球部
高校:慶應義塾高等学校 蹴球部
大学:慶應義塾大学 体育会蹴球部
大学時代のポジションはLO、たまに第3列も。根っからの慶應ラガーマン。ラグビーW杯2019日本大会を少しでも盛り上げたくラグビー解説動画を始めました。
※動画コメント欄のルール
基本的には自由にご利用ください。
但し、誹謗中傷や誰か1人でも不快に感じる可能性のあるコメントはすべてユーザーブロックさせて頂きますので予めご了承ください。
ラグビーを愛するためのチャンネルを目指しているのでご協力をお願い致します!
#ラグビー解説 #三浦孝偉の部屋
サントリーは盤石なことと沢木監督の手腕でイーグルスの進出を予想します。
沢木監督の手腕でイーグルスが連勝する気がします。
イーグルスがんばれ!プレーオフ進出待ってるで‼️
大方の予想として、各チームの残り2戦の対戦相手から、
イーグルスに分があるのは明らかですが、それでも何が起こるか分からないのでワクワクします。
やはり勝つにしろ負けるにしてもボーナスポイントがキモになりそうですね。
ブレイブルーパスは、もしサンゴリアスに負けるとしても、勝ち点1を得られるかが重要だと思います。
イーグルスは2戦とも勝つことが最低条件になり、難関はスティーラーズですから、この3チームの中で有利な状況とは言え、決して楽ではないと思います。
ヴェルブリッツは、サンゴリアスのメンバー次第で可能性は十分あると予想します。
と言うのも、1位通過は確定なのでプレーオフに備えて、ケガやアクシデント回避の為に、主力を温存してくる可能性があるので、そうなればヴェルブリッツにもプレーオフの光が見えて来ると思います。
イーグルスのプレーオフ進出が優勢ですよね
まぁイーグルスには2連勝でプレーオフにいってほしい
イーグルスがんばれ!プレーオフ進出待ってるで‼️
BLタマニバル不在の可能性高く厳しいと思います。何とかSGとドローで勝ち点2、最終節勝負が最高のシナリオかと。
順位決定方法ですが、勝点-勝数-当該チーム間勝点-当該チーム間得失点、総得失点はその後です。
ベルブリッツはどちらのチームに対しても3項、4項で負けが確定しています。
勝点で上回るしかないというのは既に決定事項です。(勝点同じで勝数が上という可能性はないでしょう。)
ベルブリッツ絶対不利は三浦さん展望と一緒なんですけどね。
ちなみにイーグルスも勝点でブレイブルーパスを上回る必要があります。
勝ち点が同じだと直接対決の結果が影響はしませんか?
順位決定は勝ち点が並んだら、②勝ち数、③並んだチーム間の勝ち点、みたいです!
https://league-one.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/file/menu/2816_625b7cee3c622.pdf
対戦相手的には横浜Eが有利だと思いますけど、BLは残り2試合どっちも横浜Eの結果を知ってから試合出来るのは有利ですよね。
試合時間バラけるのは観る方としては嬉しいけど不公平な感じはしますが…どっちにしろ次節のBL対SGが楽しみ!頑張れBL!
サンゴリアスはPO確定なので、山本選手のように新人を入れてくる可能性が高いのかなーと思います。(両PR然り、マッケンジーSOで雲山or河瀬FBとか) そうだった場合、ブレイブルーパスも勝機はありますよね。
15節と16節は全試合同日・同時刻のキックオフにした方がいいと思うんですけどねぇ。
いつも動画配信ありがとうございます。
サントリーがどうでるかですね❗
プレーオフが確定しているので、怪我やアクシデントがあるのでどうでるかがポイントですね❗
サントリーは若手起用がありそう‼️
神戸とリコーとぐりロケどんな戦いをするかが楽しみですね❗
金曜日のメンバー発表が楽しみですね❗
個人的には‥
イーグルスがきそうですね❗